那珂川上流,五ヶ山地域の白亜紀花崗岩類に発達する断裂系
スポンサーリンク
概要
著者
-
柚原 雅樹
福岡大学理学部地球圏科学科
-
小路 泰之
福岡大学理学部地球圏科学科
-
宇藤 千恵
福岡大学理学部地球圏科学科
-
柚原 雅樹
福岡大
-
川野 良信
佐賀大学文化教育学部環境基礎講座
-
川野 良信
佐賀大学高等教育開発センター
-
川野 良信
佐賀大 高等教育開発セ
関連論文
- 阿蘇-4火砕流堆積物中の火山ガラスと軽石の蛍光X線分析
- 志賀島塩基性岩類および石英閃緑岩岩脈の産状と化学組成
- マレー半島北部, タイ・Hua Hin 地域に分布する花崗岩質岩の岩石学的研究
- 南極野外調査における太陽光発電システムの活用-第50次日本南極地域観測隊 セール・ロンダーネ山地地学調査隊の例-
- 那珂川上流,五ヶ山地域の地球化学図
- 東北日本弧北端,積丹半島-支笏湖地域における中新世後期〜鮮新世火山岩類の化学組成の時空変遷
- タイ中部 Pranburi-Hub Kapong 地域に産する高度変成岩類
- 福岡県西部, 室見川および那珂川流域の地球化学図
- P-191 福岡県西部,那珂川上流,五ヶ山地域の地球化学図(24.環境地質,口頭およびポスター発表,一般講演)
- P-151 福岡県西部,那珂川上流,五ヶ山地域に分布する糸島花崗閃緑岩と早良花崗岩のFT年代(19.深成岩・火山岩とマグマプロセス,ポスター発表,一般講演)
- 那珂川上流,五ヶ山地域の白亜紀花崗岩類に発達する断裂系
- 那珂川上流,五ヶ山地域の金探鉱跡周辺の熱水変質早良花崗岩のヒ素含有量
- 志賀島北端で見出された志賀島花崗閃緑岩と志賀島塩基性岩類の関係 : 高Mg閃緑岩マグマと花崗閃緑岩マグマの同時共存
- 福岡県志賀島南端部の白亜紀深成岩中に発達する断裂系
- 福岡県津屋崎,北崎トーナル岩中に発達する断裂系 (その2)
- 大学主催の環境教育に対する参加者の評価と課題
- 地域に開かれた大学を目指して : 環境科学学習会の意義と成果
- 266 屋久島花崗岩の内部構造
- 河川堆積物のヒ素含有量の季節変動 : 室見川および祓川の例
- 福岡県東部, 今川・祓川流域の元素濃度分布
- 磁鉄鉱除去による河川堆積物の化学組成の変化
- P-259 河川堆積物の化学組成の季節変動 : 室見川および祓川の例(29. 環境地質)
- 河川堆積物の化学組成の季節変動 : 室見川および祓川の例
- 粉末ペレット法による珪酸塩・炭酸塩岩石の微量元素の蛍光X線分析
- 福岡県津屋崎,北崎トナール岩中に発達する断裂系
- タイ西部・インタノン帯の変成・火成史解読の試み
- 鹿児島県奄美深成岩類の岩石学
- 伊那領家変成帯に産する変成岩の微量元素ならびに希土類元素組成
- 福岡県東部、彦山川〜城井川流域の地球化学図
- 福岡県福津市渡半島に分布する白亜紀花崗岩類の放射年代から見た熱水活動の時期
- 非持トーナル岩のRb-Sr, Sm-Nd年代とその意義(古領家帯と黒瀬川帯の構成要素と改変過程)
- 菱刈火山岩類にみられる帯磁率変化
- 佐賀県産湧水のSr同位体比
- 佐賀県産湧水・名水の地球化学的研究
- 山口県東部土生花崗閃緑岩の年代学的研究
- O-248 東南極リュツォ・ホルム岩体に産するメタベイサイトのマグマプロセスと形成場の検討(21.岩石鉱物一般,口頭発表,一般講演)
- 本州弧白亜紀〜第三紀火成活動の時空変遷と下部地殻-Rb-Sr全岩アイソクロン年代とSr, Nd同位体比初生値からの検討-
- 白亜紀花崗岩類の風化にともなう化学組成およびSr・Nd同位体比組成の変化
- 伊那領家帯, 吉瀬花崗閃緑岩の年代学的, 同位体岩石学的研究
- 福岡市志賀島北西部の志賀島花崗閃緑岩中に発達する断裂系
- P-140 福岡県津屋崎町渡半島に分布する花崗岩類の放射年代から見た熱水活動の時期
- 福岡県那珂川上流,白亜紀花崗岩類の年代学的,同位体岩石学的研究
- 伊那領家変成帯、三穂地域の水晶山苦鉄質岩体の同位体年代
- 伊那領家変成帯に分布する苦鉄質岩の同位体年代
- 伊那領家変成帯, 木曽駒花崗閃緑岩および市田花崗岩の年代学的, 同位体岩石学的研究
- 福岡県五ヶ山地域に分布する花崗岩類の岩石学的研究(6.地域地質・地域層序)
- 福岡県五ヶ山周辺に分布する花崗岩類
- O-211 信頼度の高いRb-Sr全岩アイソクロン年代測定法;花崗岩体形成解明のためのアプローチ(25. 深成岩・火山岩とマグマプロセス)
- 佐賀県産温泉水のSr同位体分析 その2 : Sr同位体比と化学成分の関係
- 南部阿武隈山地の花崗岩体,特に田人岩体の生成年代とSr・Nd同位体組成 (総特集 花崗岩研究の最前線--花崗岩成因論の新地平をめざして) -- (日本列島および周辺地域の花崗岩とその成因)
- 佐賀県産温泉水のSr同位体分析
- 日本の背弧地域,佐渡・能登,只見地域の前期〜中期中新世の火山岩の地球化学
- 韓国,浦項-陽南地域の中新世玄武岩質岩の主成分,微量成分およびSr,Nd同位体比〔英文〕
- 西南北海道, 今金および久遠花崗閃緑岩体の微量元素組成およびSr, Nd同位体組成
- 讃岐領家変成帯、庵治花崗岩の微量元素ならびに希土類元素組成
- 伊那領家変成帯,日曽利花崗岩の岩石化学的特徴 : 領家変成帯におけるアダカイト質花崗岩(日本列島における白亜紀アダカイト質花崗岩類の起源)
- 福岡市能古島北端, 也良岬の北崎トナール岩中に発達する断裂系
- ガラスビード法による炭酸塩岩石の主成分および微量元素の蛍光X線分析
- 那珂川上流、五ヶ山地域の金探鉱跡周辺に認められる早良花崗岩の変質
- 小倉-田川構造線,田川断層周辺の添田花崗閃緑岩に発達する断裂系
- 高Sr同位体比初生値を有する近畿地方の白亜紀〜古第三紀花崗岩類
- ガラスビード法による珪酸塩岩石のCoおよびSの蛍光X線分析
- 蛍光X線分析装置ZSX100eによる、珪酸塩岩石の主成分および微量元素の定量分析
- 授業点検・評価にみる佐賀大学のFD活動
- 学生から得たコメントに基づく授業改善の試み
- 学生対象アンケートの実施とその結果に見る佐賀大学の課題
- 琉球列島に分布する深成岩類のSr同位体比初生値の時空変遷
- 佐賀県産温泉水のSr同位体分析 その4
- ガラス円板を使った珪酸塩岩石中の主成分元素および微量元素の蛍光X線分析
- 足尾帯に産する後期白亜紀〜古第三紀花崗岩類のSr・Nd同位体組成
- 佐賀県厳木川の地球科学的研究
- 佐賀県産名水の溶存化学組成
- 東南極リュッツォホルム岩体に分布する花崗岩質岩脈
- 佐賀県産温泉水のSr同位体比と地球科学的特徴
- 佐賀県嘉瀬川水系の地球科学的研究
- 南琉球石垣島産河川水の地球科学的研究 : 源流域の地質による水質の多様性
- 「東南極、リュツォ・ホルム岩体に産出する花崗岩質岩の記載岩石学(西ほか、2000)」における化学分析値の訂正
- 東南極、リュツォ・ホルム岩体に産出する花崗岩類の鉱物化学組成
- 唐津・佐賀市街地に見られる建築石材を利用した地学教材の開発
- 岩石化学実験室におけるSr・Nd同位体比試料の調整
- アイソクロン年代とその計算方法について
- 沖縄島読谷村,長浜閃緑岩の記載岩石学
- 264 鹿児島県甑島列島に産する花崗閃緑岩の岩石学
- 349. 西南北海道,今金花崗閃緑岩体の化学組成およびSr・Nd同位体比
- 352. 西南北海道, 久遠花崗閃緑岩体の化学組成およびRb-Sr全岩年代
- 伊那領家変成帯、高遠花崗岩の微量元素ならびに希土類元素組成
- 東ドロンイングモードランド,セール・ロンダーネ山地地学調査隊報告2008-2009(JARE-50)
- 南極から新鉱物「マグネシオヘグボマイト2N4S」の発見 : 特にヘグボマイト類の構造式について
- 三河地方領家変成帯に分布する苦鉄質岩類の同位体年代
- O-353 西南日本内帯に分布する堆積岩類のNdモデル年代(29. 岩石鉱物一般,口頭発表,一般講演)
- O-334 領家変成岩類のNdモデル年代(28. 岩石鉱物一般,口頭発表,一般発表)
- P-211 南アフリカ,ナマクアランド地域の花崗岩類のSr・Nd同位体比組成(27. 深成岩とマグマプロセス,ポスターセッション,一般発表)
- O-298 本州弧,白亜紀〜古第三紀火成岩類のεSr・εNd初生値の広域的変異(27. 深成岩とマグマプロセス,口頭発表,一般発表)
- O-52 アイソクロンを分散させる諸要素(7. アイソクロンはどこまで使えるか(液晶有),口頭発表,一般講演)
- O-328 南アフリカ,ナマクアランド変成岩体の変成岩類のSm-Nd同位体年代(27. 変成岩とテクトニクス,口頭発表,一般発表)
- 添田花崗閃緑岩中の同時性貫入岩の産状と化学組成
- 北部九州東部に分布する添田花崗閃緑岩のRb-Sr 全岩-黒雲母アイソクロン年代
- 北部九州東部に分布する添田花崗閃緑岩のRb-Sr全岩-黒雲母アイソクロン年代
- 添田花崗閃緑岩中の同時性貫入岩の産状と化学組成