水中におけるモザイク画像取得に関する研究(水中ロボット・メカトロニクス)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2004-06-18
著者
-
浦 環
東大生研
-
石井 和男
九州工業大学
-
酒井 浩
港空研
-
石井 和男
九工大
-
大畑 智海
大分キャノン株式会社
-
浦 環
東大
-
酒井 浩
港湾研
-
田中 敏成
港湾研
-
大畑 智海
九工大
-
田中 敏成
港空研
関連論文
- TK-3-7 価値および好奇心に基づく移動ロボットの脳型行動創発(TK-3. 脳型コンピュータの原型を求めて,大会委員会企画)
- 生物模倣型水中アクチュエータ : 遊泳方法による魚種の分類と導電性高分子アクチュエータの開発
- 2007S-G5-16 導電性高分子を用いた帯状鰭型アクチュエータ(一般講演(G5))
- 超音波基礎 ガンジスカワイルカの超音波観測--ガンジスカワイルカ保護のための工学的取り組み
- ガンジスカワイルカの音響観測--日本の技術がインドの希少野生動物を救う!
- 2P1-2F-A4 水中画像観測を目的とした半自律型海中ロボットの設計と製作
- 生物模倣型水中アクチュエータ--遊泳方法による魚類の分類と導電性高分子アクチュエータの開発[含 討論]
- 海中ロボットを利用する次世代海底地殻変動観測システムの開発
- 最新の海中ロボット搭載型海底地殻変動観測システム
- インド洋中央海嶺ロドリゲスセグメントにおける海底熱水活動の発見と熱水プルームの特徴
- 黒島海丘と北西ロタ第一海底火山への自律型海中ロボットの潜航
- (58) ニューラルネットワークを利用した船型初期計画(第2報) : 中高速船の横切面積曲線計画ツールの構築 : 平成10年秋季講演論文概要
- (10) ニューラルネットワークを利用した船型初期計画(第1報) : 中高速船の造波抵抗推定ツールの構築 : 平成10年春季講演論文概要
- (24) ニューラルネットワークを利用した中高遠艇遠力性能初期推定ツールの構築 : 平成9年春季講演論文概要
- クラゲの認識・追跡・捕獲を行う自律型ロボットの研究開発
- 自律型海中ロボット「r2D4」による中央インド洋海嶺潜航
- 自律型海中ロボット「r2D4」の明神礁カルデラ内への潜航とマンガンイオン濃度の計測
- 2A1-2F-A1 海底熱水地帯調査用 AUV "R2D4" : 特異現象を観測して自律的に行動計画を変更する
- 1P1-L7 航行型海中ロボット「アールワン・ロボット」による手石海丘観測(4. 水中ロボット・メカトロニクスII)
- 1A1-A10 自律型海中ロボットによる海中目標物への接触
- 海中ロボットと海底ケーブルを利用する海底地殻変動観測システムの開発(水中音響)
- ADCP曳航とAUV潜航で観測された伊是名海穴における底層流と高反射強度アノマリ
- 2A1-S-009 水中モザイク画像の取得を目的とした水中ロボットの開発(水中ロボット・メカトロニクス1,生活を支援するロボメカ技術のメガインテグレーション)
- 水中におけるモザイク画像取得に関する研究(水中ロボット・メカトロニクス)
- 1A1-A12 自律型海中ロボットを用いた珊瑚礁生態観測システムの開発 : 第 3 報 : 簡易自律型ブイによる水中座標検出システム
- 1A1-L5 自律型海中ロボットを用いた珊瑚礁生態観測システムの開発 : 第1報 観測システムのコンセプト及び海中ロボットのシステム(4. 水中ロボット・メカトロニクスI)
- (47) ニューラルネットワークによる潜水艇の運動の同定(その3) : 学習による外乱への適応 : 平成9年秋季講演論文概要
- (43) ニューラルネットワークによる潜水艇の運動の同定 : その2:学習過程の改良とコントローラ調整への適用 : 平成7年春季講演論文概要
- 自律型水中ロボットによる鹿児島湾たぎり噴気帯の3次元画像マッピング(第2報)複数回の全自動潜航による広域画像マッピング
- 駒場での10年から振りかえる生研のあゆみ
- 109 潮流外乱中における自律型水中ビークルの最適及び準最適航行
- 自律型水中ロボット(AUV)による水中画像マッピング
- 海中工学におけるシステムインテグレーション
- 自律型水中ロボット「トライドッグ1号」
- 自律型海中ロボット「TUNA-SAND」
- 自律型海中ロボット"r2D4"による中央インド洋海嶺地溝帯への潜航
- 水中ロボットを作る楽しさ
- 自律型水中ロボット「トライドッグ1号」 (特集 水中ロボットの最新動向)
- 自律型海中ロボット「TUNA-SAND」 (特集 水中ロボットの最新動向)
- 自律型海中ロボット"r2D4"による中央インド洋海嶺地溝帯への潜航 (特集 水中ロボットの最新動向)
- 自律型水中ロボットによる鹿児島湾たぎり噴気帯の3次元画像マッピング
- 研究速報「Zero-G型水中ロボットの開発:内部ジャイロアクチュエータによる自由姿勢制御」
- Zero-G型水中ロボットの開発:内部ジャイロアクチュエータによる自由姿勢制御
- 2A1-S-011 沈没船内調査を想定した自律型水中ロボットの観測活動(水中ロボット・メカトロニクス1,生活を支援するロボメカ技術のメガインテグレーション)
- 自律型水中ロボットによる構造物観測システム : 光切断法を用いた測距システムによる相対航法(水中ロボット・メカトロニクス)
- (89) 海中ロボットの知能化に関する研究:その1 汎用テストベッドの開発と水槽実験 : 平成5年秋季講演論文概要
- 1P1-L5 教示と強化学習による自律型海中ロボットの潮流中における運動制御アルゴリズムの獲得(4. 水中ロボット・メカトロニクスII)
- (31) ばら積みニッケル鉱の荷崩れ防止に関する研究 : 新剪断強度評価法(英文)(平成12年春季講演論文概要)
- (49) ジェネティック・アルゴリズムによる海中ロボット運動の最適化 : 平成9年秋季講演論文概要
- 研究速報 : ニューラル・ネットを用いたコントローラの自動生成法の開発(その2) : 自航によるコントローラの自動生成
- 研究速報 : ニューラル・ネットを用いたコントローラの自動生成法の開発
- (22) 小型航行型海中ロボットの開発と定高度航行の訓練 : 平成9年春季講演論文概要
- (90) 自己訓練による海中ロボットの定高度航行:その2 フォワードモデルとコントローラの調整方法の改良 : 平成5年秋季講演論文概要
- 自己訓練による海中ロボットの定高度航行
- ベヨネーズ海丘カルデラにおける自律型海中ロボットr2D4を用いた深海地磁気観測
- (69)ネットワーク分散処理による海中ロボット用海中環境シミュレータ : 平成7年秋季講演論文概要
- (46) 水中構造物の全自動検査システムを支援する犠牲陽極の画像認識方法(平成14年秋季講演論文概要)
- 自律型水中ロボットによる鹿児島湾たぎり噴気帯の3次元画像マッピング(第3報)測位情報と視覚的特徴の併用による画像モザイキング手法
- (23) 自律型海中ロボットの画像処理に基づくケーブル自軸追従 : 平成9年春季講演論文概要
- (66)非航行型海中ロボットの3次元トラッキング行動のための非線形制御 : 平成8年秋季講演論文概要
- 海底熱水鉱床探査に向けた海中ロボット装備用の新しい高精度海底地形・測位システム (第22回[海洋調査技術学会]研究成果発表会講演録)
- Acoustic measurements of manganese crust thickness from an ROV at #5 Takuyo seamount (第22回[海洋調査技術学会]研究成果発表会講演録)
- Lアレイ・インターフェロメトリによるAUV-r2D4の熱水地帯詳細海底地形調査
- 自律型水中ロボット「トライドッグ1号」による鹿児島湾たぎり噴気帯の画像マッピング
- OS-2:船舶工学と生物学とのつながり(オーガナオズドセッション報告,平成18年日本船舶海洋工学会秋季講演会報告)
- 2006A-OS2-3 ロボットシステムによる鯨類の行動観測とその可能性の拡大(オーガナイズドセッション(OS2):船舶工学と生物学とのつながり)
- 第4章 設計・艤装分野 国際競争力のある艤装技術強化(船舶海洋工学界のこの1年,これからの10年)
- 学術講演「未来社会へのストーリーを作るために」
- 水中移動体のポジショニング技術と航法(移動体による環境認識とポジショニング)
- 2P1-S-013 自律型水中ロボット「トライドッグ1号」による防波堤の観測 : パーティクルフィルタを用いた自律航法による潜航(水中ロボット・メカトロニクス2,生活を支援するロボメカ技術のメガインテグレーション)
- 環境 二種類の海中ロボットを用いて高精度な海底の自動観測
- (87) ニューラルネットワークによる潜水艇の運動の同定 : 平成5年秋季講演論文概要
- ニューラルネット形成時の学習領域の記憶と知識獲得
- 海中ロボット技術で津波被災地を支援
- この人の仕事の流儀(vol.16)「面白いこと」を大切に深海の世界へロボットで
- 自律型海中ロボットによる海水温度計測
- (68)シャトル型海中ロボットの開発と実海域試験 : 平成7年秋季講演論文概要
- 1P1-A13 研究教育用プロトタイプAUV「HAL-urabo」の開発
- 2A1-A11 海底環境の精密マッピングに向けた自律型水中ロボットのナビゲーション手法 : 鹿児島湾たぎり噴気帯の広域画像マッピング(水中ロボット・メカトロニクス)
- 2A2-C03 自律型水中ロボットによる噴気帯観測のための噴気と障害物の識別手法(水中ロボット・メカトロニクス)
- 2A2-C01 自律型水中ロボット「トライドッグ1号」による鹿児島湾たぎり噴気帯の観測(水中ロボット・メカトロニクス)
- 1P1-A14 地形照合によるリアルタイム測位手法 : 自律型水中ロボットによる深海底の観測
- 1P1-E34 自律型水中ロボットによる沈没船観測システム : 海底地形を用いた測位手法
- (67)ニューラルネットワークによる自律型海中ロボットの自己診断システム : 平成8年秋季講演論文概要
- 1P1-A12 AUVによる桟橋式水中構造物の全自動点検手法 : 画像と音響による相対測位
- (50) 無索海中ロボットの遠隔操作に関する研究(その1) : 時間遅れに対応するシステム構築 : 平成9年秋季講演論文概要
- (48) 水中ロボットによる沈汲船周辺のワールドモデルの自動構築 : 平成9年秋季講演論文概要
- (44) 潜水機による局所海底地形図作成およびパスプラニング : 平成7年春季講演論文概要
- 1P1-D24 ホバリング型AUVによる熱水地帯の詳細観測手法 : 光切断法を用いた熱水チムニーに対する相対ナビゲーション
- パネルディスカッション 「フロンティア人工物の展開と課題」
- 2基のハイドロフォンアレイを用いたマッコウクジラの集団潜水行動への考察
- 海底下に埋もれた化学弾を検出する海底下合成開口音響画像探査システム開発
- 海底熱水鉱床を探査する合成開口インターフェロメトリ海底地形計測ソーナーの開発
- 1P1-D15 AUVによる桟橋式水中構造物の全自動点検手法 : 第2報マップに基づく3次元経路計画と軌道制御
- ベヨネーズ海丘カルデラにおける自律型海中ロボットr2D4を用いた深海地磁気観測
- 1P1-D14 海底の地形及び画像情報によるサツマハオリムシ領域の自動抽出手法 : AUVの観測結果の全自動処理に向けて
- W18-(1) 自律海中ロボットの研究開発
- (48) 画像情報を利用した潜水機の自動目標追従 : PAN,TILTカメラメカニズムを持つコントロール(英文) : 平成10年春季講演論文概要
- (64)画像情報を利用した潜水機の自動目標追従(英文) : 平成8年秋季講演論文概要
- (45) 複数海中ロボットに対する行動決定機構 : 平成7年春季講演論文概要