247 正常歩行のcadence変化における重心制御能力の評価 : Jerk-Costを用いて
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本理学療法士協会の論文
- 2001-04-20
著者
-
竹林 秀晃
土佐リハビリテーションカレッジ
-
野村 卓生
大阪保健医療大学保健医療学部リハビリテーション学科理学療法学専攻
-
山本 博司
高知医科大学整形外科学教室
-
野村 卓生
高知医科大学リハビリテーション部
-
榎 勇人
高知医科大学リハビリテーション部
-
石田 健司
高知医科大学リハビリテーション部
-
川上 照彦
高知医科大学整形外科
-
川上 照彦
吉備国際大学保健科学部
-
川上 照彦
高知医科大学 第1生理
-
山本 昌樹
高知医科大学附属病院リハビリテーション部
-
石田 健司
高知医科大学医学部附属病院リハビリテーション科
-
野村 卓生
大阪保健医療大学 保健医療学部リハビリテーション学科理学療法学専攻
-
山本 博司
高知医科大学
関連論文
- 脳血管障害患者に対する床からの立ち上がり動作練習の効果
- 客観的な体幹回旋可動域測定方法の考案
- K-008 メッセージバナーを用いた健康増進領域への挑戦(チャレンジ・健康日本〜我々理学療法士は何ができるか?〜,シンポジウム,チャレンジ・健康日本〜高齢社会における担い手を目指して〜,第45回日本理学療法学術大会)
- 神経筋電気刺激が糖代謝に及ぼす影響 : 骨格筋電気刺激後の血糖値上昇抑制効果の検討(平成20年度研究助成報告書)
- 運動の問題を解決せよ! (患者指導に強くなる! 基礎から状況判断までとことんチェック 糖尿病ケア スキルアップドリル200--そのまま使える患者用○×クイズつき) -- (状況判断力じっくり養成ドリル50)
- 897 腰椎間歇牽引療法における傍脊柱起立筋に対する末梢循環動態の検討 : 第2報(物理療法3,一般演題ポスター発表,理学療法の可能性,第41回日本理学療法学術大会)
- 626 腰椎間歇牽引療法における傍脊柱起立筋に対する末梢循環動態の検討(物理療法3)
- 精神疾患患者に対する行動科学を応用した運動療法導入の試み
- 精神疾患患者の運動療法への参加を促進する行動科学的アプローチの効果(平成18・19年度助成研究報告書)
- 745 統合失調症患者における転倒予防を目的とした運動療法の検討 : 無作為化比較試験(生活環境支援系理学療法,一般演題(ポスター発表演題),第43回日本理学療法学術大会)
- P1-13 精神疾患患者の運動参加を促すための行動分析学的介入 : 閉鎖病棟と開放病棟入院患者間での違い(ポスター発表1)
- 856 運動療法継続を促進する教育マテリアルを用いた理学療法士の介入効果(内部障害系理学療法15, 第42回日本理学療法学術大会)
- 447 精神疾患患者における長期運動療法の効果(生活環境支援系理学療法9, 第42回日本理学療法学術大会)
- 等速性運動における両側性機能低下の筋電図学的分析 -筋収縮様式・角速度の違いに着目して-
- 加齢による敏捷性機能の変化過程 : Ten Step Testを用いて
- 2型糖尿病患者における片脚立位バランスと膝伸展筋力の関係
- 346 2型糖尿病患者の下肢筋力と振動覚 : 片脚立位能力への影響の検討(内部障害系理学療法1)
- 糖尿病教育入院後の運動療法継続について : 理学療法士介入前後の比較
- 597. 歩隔の変化が歩行パラメーターにおよぼす影響
- 非利き手の書字正確性を向上させる練習方法 : なぞり書練習の有用性
- 823 当院における脳血管障害患者の転倒事故について : 転倒の背景因子と院内での転倒事故対策活動(生活環境支援系理学療法29)
- 内側型変形性膝関節症における歩行時 lateral thrust と内側広筋, 外側広筋の筋活動動態との関係
- 運動療法中の腓腹筋筋活動と1日歩行量の関連
- 1052 高知県理学療法士会保健部の活動について : 理学療法週間での筋力測定・結果説による社会貢献(生活環境支援系理学療法21, 第42回日本理学療法学術大会)
- 801 胸腹部手術前における患者教育の効果検証 : 行動分析学的介入を用いて(内部障害系理学療法8, 第42回日本理学療法学術大会)
- OD-03 階段へのメッセージバナー貼付による階段利用率の変化について(口頭発表セッションD)
- 691 動作時の腓腹筋筋活動動態 : 内側頭と外側頭の筋活動比(理学療法基礎系16,一般演題ポスター発表,理学療法の可能性,第41回日本理学療法学術大会)
- 427 アキレス腱断裂術後患者におけるAGILITY低下要因の検討(骨・関節系理学療法29,一般演題ポスター発表,理学療法の可能性,第41回日本理学療法学術大会)
- 395 階段降段時に膝関節不安定性を訴える前十字靭帯損傷症例の電気生理学的検討(骨・関節系理学療法25,一般演題ポスター発表,理学療法の可能性,第41回日本理学療法学術大会)
- 立ち上がり直後の重心動揺に関する研究 : 手すりの設置及び使用方法での検討
- 頸髄症の手術目的に入院した慢性閉塞性肺疾患合併症例--呼吸機能向上を目的とした術前呼吸理学療法の効果
- 急性自律性感覚性ニューロパチーに対する作業療法経験
- 247 正常歩行のcadence変化における重心制御能力の評価 : Jerk-Costを用いて
- 135 血糖変動の大きい1型糖尿病症例への理学療法の経験 : 運動療法実施時のリスク管理
- 109 脳血管障害片麻痺患者における階段昇降の可否と麻痺側下肢荷重率の関連(神経系理学療法10,一般演題ポスター発表,理学療法の可能性,第41回日本理学療法学術大会)
- 1040 加速度センサで重心加速度を捉えられるか(理学療法基礎系,一般演題(ポスター発表演題),第43回日本理学療法学術大会)
- 344 介護予防教室の効果検証 : Timed Up & Go testに着目した検討(生活環境支援系理学療法1, 第42回日本理学療法学術大会)
- 筋力増強を目的とする高強度等尺性反復運動時の問題 : 大腿四頭筋局所における血液量と脱酸素化の動態からの解析
- スクワット肢位保持における大腿四頭筋の血液量および代謝の動態
- wall squat holdsにおける大腿四頭筋の循環および代謝動態の検討(運動・神経生理)
- 450 快適歩行における重心の滑らかさと酸素摂取量の関係の検討 : 躍度最小及びトルク変化最小評価関数を用いて(理学療法基礎系8)
- 1030 歩行時における重心の滑らかさの検討 : 躍度最小及びトルク変化最小評価関数を用いて(理学療法基礎系47)
- 1507 運動反応時間を基準としたTen Step Testの妥当性の検討(理学療法基礎系,一般演題(ポスター発表演題),第43回日本理学療法学術大会)
- 645 視標追従課題の違いによる脳血流の変化(理学療法基礎系,一般演題(ポスター発表演題),第43回日本理学療法学術大会)
- 2 視標追従における筋出力調節の応答特性 : 漸増・漸減運動と出力率の違い(理学療法基礎系, 第42回日本理学療法学術大会)
- 793 高齢者における両側性機能低下の特性(理学療法基礎系29,一般演題ポスター発表,理学療法の可能性,第41回日本理学療法学術大会)
- 34 高齢者に対応した敏捷性テストの開発(生活環境支援系理学療法,専門領域研究会分科会主題口述発表,理学療法の可能性,第41回日本理学療法学術大会)
- 両側性運動における一側筋力調節時の対側最大筋力への影響
- 歩行開始動作における床反力分析 -平地と昇段動作との比較-
- 地域に根ざした高齢者運動教室の効果検証 : 総合体力評価と効果要因の検討を踏まえて
- 1046 間欠的等尺運動における負荷強度とduty cycle ratioの違いが運動筋の疲労と酸素動態に及ぼす影響(理学療法基礎系,一般演題(ポスター発表演題),第43回日本理学療法学術大会)
- 1035 筋収縮様式と運動速度の違いが末梢循環動態に及ぼす影響(理学療法基礎系,一般演題(ポスター発表演題),第43回日本理学療法学術大会)
- 737 体力測定値の得点化による高齢者運動教室の効果検証 : 効果に影響を及ぼした要因を踏まえて(生活環境支援系理学療法,一般演題(ポスター発表演題),第43回日本理学療法学術大会)
- 410 コーパス分析に基づく医学英語教育語彙の選定と教材作成(教育・管理系理学療法,一般演題(ポスター発表演題),第43回日本理学療法学術大会)
- 理学療法教育における英語文献読解のための教育語彙選定 : 独自のコーパス分析を通して
- 5.介護予防を目的とした運動教室の効果検証 : 体力標準値作成及び体力測定値の総合得点化による方法を用いて(一般口演,第59回日本体力医学会中国・四国地方会)
- 1.非対称的な筋出力課題における対側下肢筋力の引き込み現象(一般口演,第59回日本体力医学会中国・四国地方会)
- 551 ステッパーによる足踏み運動の特性 : 運動強度とエネルギー消費量について(理学療法基礎系22, 第42回日本理学療法学術大会)
- 497 遅発性筋痛の発生前後における末梢循環動態の変化 : 動脈血流遮断法による検討(理学療法基礎系19, 第42回日本理学療法学術大会)
- 431 臨床実習経験がジレンマストーリー判断過程に及ぼす影響 : 同一対象2年生・4年生時の比較(教育・管理系理学療法4, 第42回日本理学療法学術大会)
- 508. 異なる地理的環境が高齢者の心身機能に及ぼす影響(生活・健康, 第61回 日本体力医学会大会)
- 319. 高齢者向け敏捷性テスト (Ten Step Test) の開発と標準化(加齢・性差, 第61回 日本体力医学会大会)
- 296. 発達に伴う遅発性筋痛発生率の変化について(加齢・性差, 第61回 日本体力医学会大会)
- 430 歩行開始動作における前後・側方方向の重力トルク成分パターンの検討(理学療法基礎系4)
- 1101 転倒予防教室における理学療法士の関わりについて : 教室協力員の育成に携わって(生活環境支援系理学療法16,一般演題ポスター発表,理学療法の可能性,第41回日本理学療法学術大会)
- 1058 異なる住環境が高齢者の心身機能に及ぼす影響について : 高知県香我美町における高齢者健診を通して(生活環境支援系理学療法10,一般演題ポスター発表,理学療法の可能性,第41回日本理学療法学術大会)
- 442.平地と昇段動作の歩行開始動作における側方制御(バイオメカニクス,一般口演,第60回 日本体力医学会大会)
- 介護予防を目的とした運動教室の展開 : 小規模自治体からの実践報告
- 559 社会人経験の有無が理学療法ジレンマストーリーの判断過程に及ぼす影響(教育・管理系理学療法6)
- 187 介護予防のための健診システムと運動教室の成果(生活環境支援系理学療法8)
- 11.若年者と高齢者における両側性機能低下の比較(第54回日本体力医学会中国・四国地方会)
- 介護予防を目的とした高齢者運動教室の試み
- 一側・両側静的最大握力の若年者と高齢者との比較 -両側性機能低下に着目して-
- 904 筋休息時間の異なる高強度等尺性反復運動が活動筋の脱酸素化と乳酸代謝に及ぼす影響(理学療法基礎系38)
- 793 上下肢の筋力同時発揮時の両側性機能低下の特性 : 対側・同側上肢筋力調節の影響(理学療法基礎系30)
- 有酸素性トレーニングとレジスタンストレーニングの併用がPeak VO2に及ぼす影響
- 生涯にわたる片脚立位保持能力の変化過程
- 107. 臨床実習成績の原因帰属の検討
- 658 ミラーセラピーにおける錯覚が大脳半球間抑制に及ぼす影響について(理学療法基礎系,一般演題(ポスター発表演題),第43回日本理学療法学術大会)
- ストレッチングが局所筋酸素動態に及ぼす影響(運動・神経生理)
- 運動の両側性転移に関する実験的研究 -筋力トレーニングの対側転移-
- 389 筋力トレーニングによるCross Education効果の検討(運動・神経生理)
- 運動学習過程における主観的運動理解の変容
- 一側・両側同時筋力発揮時におけるH波の変化(運動・神経生理)
- 運動内観を指標にした運動指導の可能性(運動学)
- 811 呼吸困難強度の日間反復測定値の変動性
- 719 臨床実習指導者の勢力源泉
- 499 筋収縮様式・角速度の違いによる両側同時筋出力低下における筋電図学的分析
- 低周波電気刺激が筋血液量および酸素化動態に及ぼす影響 -異なる刺激周波数による検討-
- 651 実習経験の有無がジレンマストーリーの判断過程に及ぼす影響(教育・管理系理学療法13)
- 650 臨床評価実習を控えた学生の不安因子(教育・管理系理学療法13)
- 593 理学療法教育における実習教育環境の特性(教育・管理系理学療法10)
- 鏡像学習による両側性運動転移の特性 : 片麻痺に対する課題提示方法の検討
- 電気刺激による末梢循環動態の変化
- 一側最大下筋力発揮時における両側筋力発揮の特性 : 対側の最大筋力の変化に着目して
- レジスタンストレーニングと有酸素性トレーニングを併用した際のトレーニング効果について
- 地域在住高齢者における運動習慣の重要性
- 繰り返す誤嚥性肺炎に対する理学療法
- 理学療法分野における英語専門語彙(ESP語彙)の抽出とその特性
- 理学療法分野における英語表現-共起パターン-の特性