沖縄県の主要作物畑における帰化雑草
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
This study was carried out to investigate the incidence and characteristics of naturalized weed species based on vegetation analysis in fields of the main three crops cultivated in Okinawa Prefecture, i.e. sugarcane, pineapple, and vegetables. 1) In the fields of these main three crops there were 60 weed species belonging to 21 families. The largest number of naturalized weed species belonged to the Compositae and they occurred in all the fields, in particular in pineapple fields, followed by Gramineous weeds which were abundant in both sugarcane and pineapple fields, but few in vegetable fields. 2) The naturalized weeds in the sugarcane and pineapple fields, originated mainly from tropical America, while in the vegetable fields they originated mainly from Europe. 3) The ratio of naturalized weeds calculated from data based in the number of weeds appearing with the highest frequency as well as of dominant weeds was higher than that calculated from the total number of weed species observed. Therefore the naturalized species of weeds were chiefly responsible for the heavy damage caused to crops. 4) In the fields of the main three crops, the life form spectrum of Th, Th(w), R_5, D_1 , D_2, b among the naturalized weeds, was broader than that of the native ones. Since the ratio of naturalized weed was the highest in the vegetable fields, the life form spectrum of the weeds was affected by that of the naturalized weeds in these fields.
- 日本雑草学会の論文
- 1992-10-31
著者
関連論文
- (31) 沖縄県石垣市におけるパインアップル花樟病の発生 (九州部会)
- (377)沖縄におけるキク緑化病(新称)の発生(平成14年度 日本植物病理学会大会講演要旨)
- 沖縄県の主要作物畑における雑草群落の周年変化
- アリモドキゾウムシ成虫に対する天敵糸状菌Beauveria bassianaのオイル混入による殺虫率の増大
- (14) 沖縄県におけるカンキツグリーニング病発生調査と地域別採取株のRFLP解析 (九州部会講演要旨)
- サトウキビ新品種候補「RK94-4035」の久米島地域における栽培改善効果
- 石垣島,多良間島,沖縄本島北部,伊是名島,喜界島におけるサトウキビ少収,低糖度の要因と栽培改善に有望な品種の選定
- 琉球弧のサトウキビ少収地域における栽培改善に必要な品種特性
- 線虫捕捉菌Monacrosporium ellipsosporumと殺線虫剤の混合剤ビーズによるサツマイモネコブセンチュウMeloidogyne incognitaの防除
- (378)沖縄県におけるグリーニング病の発生状況と典型的病徴および保毒虫の検出(平成14年度 日本植物病理学会大会講演要旨)
- Detection of Citrus Huanglongbing using an Iodo-starch Reaction
- (380) Nested PCR法を検出の補助手段としたカンキツグリーニング病(HLB)の媒介試験(平成17年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (384)珪藻土スピンフィルターを用いた迅速で確実なDNA抽出法による各種植物病原体の検出(平成16年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (281)沖縄県のカンキツ類で発生しているグリーニング病の特徴的症状を用いた肉眼診断法の検討(平成15年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (185)グアバに発生した疫病(新称)
- (14)沖縄県本島で分離されたジャガイモおよびニガウリ青枯病菌の遺伝系統
- (13)日本および外国産ジャガイモ青枯病菌(biovar 2, N2)の細菌学的および遺伝的特性の比較
- 天敵糸状菌Beauveria bassianaのアリモドキゾウムシ成虫に対する感染性に及ぼす温度, 湿度, 分生子密度の影響
- 普及品種の茎収量が少ない条件下でも多収性を発現する系統の評価のあり方NiF8の茎収量が少ない条件でも多収性を発現する系統の特徴
- Colletotrichum acutatum SlMMONDS ex SlMMONDSによるマンゴー炭疽病(病原追加)
- (197)放線菌によるマンゴー炭疽病の生物防除(平成14年度 日本植物病理学会大会講演要旨)
- 組織培養によるファレノプシスタイプのデンドロビウムの大量増殖-1-PLB誘導から再分化まで
- 風折抵抗性, 耐倒伏性および株出性に優れるサトウキビ新品種候補「RK91-1004」の特性
- サトウキビ栽培における収穫時の原料茎糖度と収穫後の一次株出し栽培における茎収量との関係
- 早期高糖性サトウキビ新品種「Ni15」の特性
- (196) パインアップル花樟病罹病果実から分離された細菌(病原追加)
- アメリカフウロの土壌混和と敷きわら被覆処理によるジャガイモ青枯病の防除
- Colletotrichum gloeosporioidesによるピタヤ炭疽病(新称)
- (142) マンゴー軸腐病の発生生態と耕種的防除法(平成17年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (210)各種カンショ病害に対する生物防除の可能性(平成16年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- 線虫捕捉菌を活用したサツマイモネコブセンチュウの生物的防除と薬剤感受性
- (183)放線菌を利用したマンゴーおよびビワ炭疽病の圃場における防除効果(平成15年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (98)ピタヤに発生したColletotrichum gloeosporioidesによる炭疽病(新称)およびMacrophomina phaseolinaによる炭腐病(新称)(平成15年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- Corynespora citricolaによるメボウキ(バジル)黒あし病(新称)
- メボウキ立枯病(新称)の発生
- (186)Corynespora citricolaによるメボウキ黒あし病(新称)の発生と有効薬剤および拮抗微生物のスクリーニング
- (185) パイナップル果心黒変症 (仮称) について (昭和59年度 日本植物病理学会大会講演要旨)
- (111)Lasiodiplodia theobromaeによるモロヘイヤ黒枯病(新称),ウンシュウミカン幹腐れおよびタコノキ果実腐敗(平成14年度 日本植物病理学会大会講演要旨)
- さとうきび株出安定多収系統「KR91-138」の低収地域における収量性
- 35 サトウキビの生育初期における環境保全的雑草防除法の検討 : 2)地表被覆による雑草防除効果(2-(2)畑、転換畑)(2. 雑草の防除・管理)
- 34 サトウキビの生育初期における環境保全的雑草防除法の検討 : 1)農業機械による物理的雑草防除効果(2-(2)畑、転換畑)(2. 雑草の防除・管理)
- 琉球弧の数か所で栽培したサトウキビ品種および系統が秋季に示す糖度の地域間差異と作型間差異
- 植生帯による赤土流出防止に適した草種の選定
- 沖縄県の主要作物畑における雑草の群落組成
- 60 タチスズメノヒエとシマスズメノヒエの乾物生産からみた生育特性
- 18 サトウキビの初期生育に及ぼすタチアワユキセンダングサの雑草害
- 17 沖縄県の主要作物畑における雑草の群落組成
- (226) ジャガイモ青枯病に防除効果を有するアメリカフウロの施用量と施用方法の改善(平成17年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- 沖縄県の主要作物畑における帰化雑草
- 新規造成地に発生した雑草の群落組成について
- 沖縄県におけるカンキツグリーニング病の発生状況
- パインアップル花樟病の発生実態と対策
- 14 野草アメリカフウロを利用したジャガイモ青枯病の防除
- サツマイモ褐色乾腐病への病原菌追加について(九州部会講演要旨)
- クロルピクリンの深層土壌処理によるヤブガラシ類根茎の防除
- メボウキ(バジル)の立枯病(新称)の発生と防除(九州部会講演要旨)
- Lasiodiplodia theobromaeによるマンゴー軸腐病(新称)(平成12年度 日本植物病理学会大会 講演要旨)
- スイカ灰白色斑紋ウイルス(WSMoV)によるツルナ(Tetragonia expansa Murr.)黄化えそ病(新称)の発生
- スイカ灰白色斑紋ウイルス(WSMV)によるツルナ黄化えそ病(新称)
- メボウキ立枯病(新称)の発生