血清性腺刺激ホルモンの低値と精子形成の停止をともなった犬の下垂体色素嫌性癌の1例(短報)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
2カ月間にわたって進行性の神経症状を示した5歳齢, 雄のシバ犬に対してCT検査を行った.脳のCT検査では, 大きな球形の陰影が視床と間脳の位置に確認された.血清中のLH, FSHおよびテストステロンの各濃度は全て低値を示していた.大きな腫瘤は, 肉眼的にはトルコ鞍に連続しており, 病理組織学的には下垂体色素嫌性癌と診断された.精子形成の停止は両側の睾丸でみられた.下垂体腫瘍による下垂体からの性腺刺激ホルモン分泌障害の結果として, 精子と精子細胞の成長障害が生じたものと考えられた.
- 社団法人日本獣医学会の論文
- 2001-02-25
著者
-
中田 健
酪農学園大学獣医学部獣医学科衛生環境教育群ハードヘルス学ユニット
-
大澤 健司
岩手大学農学部
-
御領 政信
岩手大学農学部獣医病理学研究室
-
御領 政信
岩手大学農学部獣医学科応用獣医学講座獣医病理学研究室
-
御領 政信
岩手大学 農学部獣医学科
-
佐藤 れえ子
岩手大学農学部獣医学課程小動物内科学研究室
-
冨澤 伸行
岩手大学農学部獣医学課程小動物内科学研究室
-
佐藤 淳
岩手大学農学部獣医学科臨床獣医学講座
-
内藤 善久
岩手大学農学部獣医学科臨床獣医学講座
-
佐藤 淳
岩手大学農学部臨床獣医学講座
-
木内 充
エル動物クリニック
-
矢野 敦史
岩手大学農学部獣医病理学教室
-
富澤 伸行
岩手大学農学部獣医学課程小動物内科学研究室
-
佐藤 れえ子
岩手大学
-
内藤 善久
岩手大学農学部家畜内科学教室
-
内藤 善久
岩手大学
-
内藤 善久
岩手大学 農学部
-
御領 政信
岩手大学農学部
-
Nakada Ken
Department Of Veterinary Theriogenology School Of Veterinary Medicine Rakuno Gakuen University
-
佐藤 れえ子
岩手大学農学部
-
中田 健
酪農学園大学獣医学部獣医臨床繁殖学教室
-
佐藤 淳
岩手大学
-
佐藤 淳
岩手大
-
佐藤 れえ子
岐阜大学大学院連合獣医学研究科:岩手大学農学部獣医学
-
大澤 健司
岩手大学農学部 獣医学科
-
Osawa T
Laboratory Of Theriogenology Faculty Of Agriculture Iwate University
-
Osawa Takeshi
Laboratory Of Theriogenology Department Of Veterinary Medicine Faculty Of Agriculture Iwate Universi
-
中田 健
酪農学園大 獣医
-
冨澤 伸行
岩手大学農学部家畜外科学教室
-
佐藤 淳
東北家畜臨床部会乳牛部会岩手大学農学部
-
Osawa Takeshi
岩手大学 農学部獣医学科獣医臨床繁殖学
-
佐藤 淳
岩手大学農学部獣医学科:とみざわ動物病院
-
Takai N
岩手大学農学部獣医学科
-
冨澤 伸行
岩手大学農学部
-
内藤 善久
岩手大学農学部
関連論文
- 酪農場の生産性の分析による適正牛群評価法の検討 : 〜乳検データからのアプローチ〜
- 臨床症状の回復を示した子牛の不完全重複脊髄症 (日本産業動物獣医学会誌)
- 臨床的に健康なビーグル犬に対するケトプロフェン長期経口投与の影響(外科学)
- ワンボイント質問 受胎率の落とし穴
- 人工授精後の黒毛和種牛に対する連続経腟採卵-牛胚体外生産法の適用
- 濃厚飼料給与量が5指標に及ぼす影響(日本家畜管理学会・応用動物行動学会合同2009年度春季研究発表会)
- 頸部背後方屈曲を示す鶏群の交配成績と孵化前後の筋病変 (日本産業動物獣医学会誌)
- 猫の島細胞腫の1例
- 淘汰ブロイラー鶏における脊椎膿瘍
- 孵化時にみられた採卵鶏ひなの背後方屈曲(頚曲がり)
- 幼雛における腺胃重積症
- 一ブロイラー農場における廃棄鶏の病理
- 黒毛和牛のクローディン16欠損症に見られた腎単位の形成異常(病理学)
- Clostridium perfringensに起因した孵化直後のブロイラー幼雛における壊死性肝炎(病理学)
- 食鳥処理場のブロイラーにおけるマレック病とは異なる紡錘形細胞増殖性疾患
- 犬のClostridium perfringens A型に起因した出血性腸炎(短報)
- ブロイラー鶏における Clostridium perfringens による胆管肝炎の集団発生
- 黒毛和種子牛の頭蓋髄膜瘤に対する外科的療法
- 初生和牛の頭蓋髄膜瘤に対する人工骨ハイドロキシアパタイトの応用
- 乳牛の血中インシュリン様成母因子,各種隼化学検査値と分娩後卵巣機能回復との関連
- 膣内留置型プロジェステロン製剤(CIDR)とGnRHを用いて排卵同期化処理を行った日本短角種受胚牛の胚移植成績
- BLV tax遺伝子分子クローン接種ヒツジにおけるリンパ腫の発症(病理学)
- マンナン被覆リポソームに封入した牛白血病ウイルス合成ペブチドによって誘起された羊の遅延型過敏症反応(短報)
- 血清性腺刺激ホルモンの低値と精子形成の停止をともなった犬の下垂体色素嫌性癌の1例(短報)
- 日本短角種牛における先天性リンパ水腫の3例
- 牛肝疾患における血清アデノシンデアミナーゼの意義(短報)(臨床病理学)
- 牛の赤血球中および生検肝組織中の総グルタチオンおよびグルタチオンリダクターゼ活性(臨床病理学)
- 乳牛の妊娠に伴う末梢血中免疫グロブリン濃度変化と繁殖障害発症との関連
- 乳牛の分娩前後の末梢血中インターロイキン-6濃度変化と分娩後繁殖障害発症との関係(臨床繁殖学)
- 乳牛の分娩前後の末梢血中インターロイキン-6濃度変化と分娩後繁殖障害発症との関係
- 遺伝的血小板疾患Chediak-Higashi Syndromeの黒毛和種牛におけるコラーゲン惹起性血小板凝集の抑制
- バルビツール系化合物のラット肝臓における細胞増殖とアポトーシスに対する影響
- Crj : CD (SD) IGS系雄ラットに自然発生した松果体腫(短報)
- 骨折競走馬における血清中上皮小体ホルモンおよびカルシトニンレベル
- 黒毛和種牛における好酸球顆粒の異常と難治性血腫を主徴とする疾患 : (Chediak-Higashi症候群)の疫学ならびに病理学的研究
- 頸部背後方屈曲を示す鶏群の交配成績と孵化前後の筋病変
- 上皮小体機能亢進症がみられた猫の上皮小体癌の1例
- 顆粒膜細胞腫(GTCT)に罹患した雌馬6例の卵胞におけるインヒビンα, βAおよびβBサブユニットとアロマターゼの局在(臨床繁殖学)
- 日本のサラブレッド種雄馬における繁殖シーズンの精子形態(臨床繁殖学)
- 分娩後早期の繁殖雌豚へのジノプロストおよびフェンプロスタレン投与がその後の繁殖成績に及ぼす影響
- 乳牛におけるGnRHとPGF_およびhCG投与による排卵同期化および定時人工授精の検討
- 乳牛の卵巣嚢腫に対するプロジェステロン放出膣挿入剤投与の安全性と治療効果(臨床繁殖学)
- 牛血液用プロジェステロン測定キットを応用した犬の血漿中ジェスタージェン濃度測定による交配適期診断の実用性
- 胎子ミイラ変性を伴う異常妊娠豚における糞中エストロンサンルフェート濃度の変動(短報)
- 持続性PGF_2α類似体フェンプロスタレン分割投与による犬の安全な分娩誘起法の確立
- 牛乳用EIAキットを応用した糞中ジェスタージェン濃度測定による豚の早期妊娠診断,特に診断適期の検討
- 持続性PGF2α類似体フェンプロスタレン投与による犬の分娩誘起時に発現する副作用の抑制に及ぼす臭化プリフィニウム前投与の効果
- 乳牛の妊娠期における栄養状態が新生子の生時体重と活力ならびに胎盤の排出時間に及ぼす影響
- 春機発動前の雌ウシにおけるエストロジェン投与後の末梢血中黄体形成ホルモンおよび卵胞刺激ホルモン濃度の変化
- 難産、胎盤停滞、およびボディコンディションが周産期乳牛の血漿中ベータエンドルフィン動態に及ぼす影響
- 持続型PGF_類似体フェンプロスタレンの分割投与と臭化プリフィニウム前投与による犬の分娩誘起効果と安全性
- 豚の妊娠期における糞中エストロンサルフエート濃度の変動
- ウシの妊娠末期における夜間給餌が血漿中プロスタグランジンE_2およびコルチゾール濃度に及ぼす影響
- ウシの妊娠末期における夜間給餌が血漿中プロスタグランジンE_2およびコルチゾール濃度に及ぼす影響
- 乳牛の妊娠期における血漿中 Estrone sulfate 濃度と胎盤重量および新生子体重との関係
- 牛乳中プロジェステロン定量測定EIAキットを応用した豚の糞中ジェスタージェン濃度の測定と早期妊娠診断への応用
- 豚唾液中エストロンサルフェートのラジオイムノアッセイ
- 持続感染牛におけるBabesia ovataの抗原性および遺伝性状の多様性
- 酪農学園大学附属農場における疾病発生に関する疫学的調査 : 〜生産関連情報のデータベース化の試みとして〜
- 顆粒膜細胞腫に罹患した6例の雌馬における罹患卵巣摘出前後の内分泌学的変化(臨床繁殖学)
- 牛の門脈および肝静脈血の長期安定採取には超音波ガイドによるオーバーザワイヤーカテーテル法が有効であった
- 春機発動前の雌ウシにおけるGnRH投与後の末梢血中黄体形成ホルモンおよび卵胞刺激ホルモン濃度の変化
- 長期空胎の黒毛和種放牧牛に対する定時授精プログラムの応用
- 牛の分娩予定日超過例におけるジノプロストの分娩誘起およびミイラ変性胎子排出効果
- IGF-Iによる妊娠早期のサラブレッド雌馬の卵胞発育促進(臨床繁殖学)
- 動物園鳥類および野生鳥類におけるPCR法による雌雄判別法の検討(繁殖学)
- Effect of Suckling on Embryo Production by Repeated Ovum Pick-Up Before and After Timed Artificial Insemination in Early Postpartum Japanese Black Cows
- 繁殖性と産乳性が低いホルスタイン種体細胞クローン牛の臨床所見ならびに病理所見
- 萎縮反対側卵巣が自然治癒した馬顆粒膜細胞種の一例(短報)(臨床繁殖学)
- 顆粒膜細胞腫に罹患した黒毛和種牛2例の内分泌学的検索
- ヤギの発情期の末梢血中に出現するインスリン様成長因子-I(IGF-I)の由来について
- 卵巣内卵胞の発育と血漿中ステロイドホルモンおよび性腺刺激ホルモンに及ぼす組換型ブタインヒビンαサブユニットのポニー種雌馬への受動免疫の効果
- 黒毛和種牛の妊娠末期における血清中胎盤系ステロイド濃度と出生子牛の体重および活力
- 性腺刺激ホルモン放出ホルモン(GnRH)作動薬による雌馬の排卵調節時の抹消血中luteinizing hormone(LH),folliclestimulating hormone(FSH),immunoreactive(ir-) inhibin, progesterone(p)とestradiol-17β(E2)濃度
- 顆粒膜細胞腫に罹患した雌馬16等の罹患卵巣摘出前後の臨床所見
- Immunoreactive Insulin-Like Growth Factor in Plasma during Pre- and Post-Partum Periods of Thoroughbred Mares from which the Newborn were Removed : its Pattern, Physiological Function and Relation to Other Hormones
- 牛の分娩後初回授精前の黄体期における持続性黄体ホルモン剤の投与が初回授精時の発情発現および受胎率に及ぼす効果
- 持続性PGF2α 類似体フェンプロスタレン投与による犬の分娩誘起時に発現する副作用の抑制に及ぼす臭化プリフィニウム前投与の効果
- イヌの卵胞刺激ホルモン(FSH)と黄体形成ホルモン(LH)のラジオイムノアッセイ
- 乳牛の難産および胎盤停滞例における胎子娩出後の血中PGFMの動態とフェンプロスタレン投与による子宮修復促進および受胎率向上効果
- エチプロストン製剤による豚の分娩誘起
- 雌猫における酢酸クロルマジノン・インプラント剤の発情抑制効果
- 顆粒膜細胞腫に罹患した雌馬の内分泌動態
- 馬の運動中発汗量の部位別による違い
- 黒毛和種牛の妊娠末期における血清中胎盤系ステロイド濃度と出生子牛の体重および活力
- 持続性PGF_2α類似体フェンプロスタレン投与による犬の分娩誘起時に発現する副作用の抑制に及ぼす臭化プリフィニウム前投与の効果
- Plasma and Fecal Sex Steroid Hormone Profiles During the Estrous Cycle in a Japanese Serow (Capricornis crispus)
- ウシXY雌におけるeCG、hCG、GnRH-A投与前後の血中FSH、LH、inhibin、E2、P、T濃度の変化
- ウルグアイにおける畜産事情と家畜臨床上の諸問題
- イヌの卵胞刺激ホルモン(FSH)と黄体形成ホルモン(LH)のラジオイムノアッセイ
- 子牛における腸間膜の長軸捻転の1例
- 血中プロジェステロン(P4)濃度からみた牛の卵胞嚢腫および卵巣静止における診断精度の評価
- ホルスタイン種経産牛における子宮外膜部の巨大被包化膿瘍を伴う子宮蓄膿症の一例
- Applicability of a Progesterone-Based Timed Artificilal Insemination Protocol after Follicular Fluid Aspiration Using the Ovum Pick-up Technique in Suckled Beef Cows
- Effect of Synchronisation of Ovulation on Ovarian Profile and Days Open in Holstein Cows Diagnosed as Nonpregnant 26 Days after Timed Artificial Insemination
- Basal Levels and GnRH-induced Responses of Peripheral Testosterone and Estrogen in Holstein Bulls with Poor Semen Quality
- ウルグアイ共和国大学獣医学部の概要と教授選考方法
- 分娩後早期の子宮環境コントロールによる受胎性の改善
- Effect of Follicular Aspiration at the Onset of Progesterone-based Timed Artificial Insemination on the Follicular Dynamics and Fertility of Early Postpartum Japanese Black Cows
- 分娩後の乳牛における Mycoplasma bovigenitalium 子宮内感染と難産および子宮内膜炎との関係