タマネギ抽出物による犬赤血球の崩壊
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
犬のタマネギ摂取による溶血性貧血の機序を明らかにする目的でin vitroの実験を行ない, ヘモグロビンの崩壊過程, 活性酸素の関与の有無, 赤血球膜の障害について検討した. タマネギ抽出物の添加によりヘモグロビンはヘム鉄の酸化, タンパク部分の変性を経て, Heinz小体形成へと進むことが明らかとなり, この過程においてスーパーオキサイドの発生, 赤血球膜の脆弱化がおこることが確認された. ヘモグロビンの酸化はSOD, カタラーゼ, GSH, マンニトールによって阻止されなかったが, 膜の脆弱化はSOD, カタラーゼにより有意に阻止された. 一酸化炭素ヘモグロビンではヘモグロビンの酸化変性, スーパーオキサイドの発生は認められなかった. したがって, メトヘモグロビンおよびスーパーオキサイドの発生源は酸素ヘモグロビンであり, これらの生成はタマネギ抽出物の存在により促進されることが示唆された. また, 発生したスーパーオキサイドおよびその代謝物である過酸化水素はヘモグロビンの酸化には寄与しないが, 赤血球膜の障害をもたらすことが明らかとなった.
- 社団法人日本獣医学会の論文
- 1985-10-15
著者
-
小川 絵里
麻布大学獣医学部病理学第二講座
-
小川 絵里
麻布大学獣医学部薬理学教室
-
小川 絵里
麻布大学獣医学部病理学第2講座
-
赤堀 文昭
麻布大学獣医学部家畜薬理学教室
-
小林 好作
麻布大学獣医学部病理学第二教室
-
赤堀 文昭
麻布大・獣医・薬理
-
小林 好作
麻布大学獣医学部内科学第2講座
-
赤堀 文昭
麻布大学獣医学部薬理学教室
-
小林 好作
麻布大学獣医学部
関連論文
- 培養細胞およびトランスジェニックマウスにおけるラットレニンプロモーター活性
- 85 家兎心電図の系統差について (生理学・薬理学分科会)(第70回日本獣医学会)
- 71 鶏消化管における内容輸送に関する研究 (生理学薬理学分科会)(第69回日本獣医学会)
- 70 家禽の消化管運動に関する研究 : VI. 鶏ならびに鶉の雌における整理値の変化について (生理学薬理学分科会)(第69回日本獣医学会)
- 8 筋胃の運動と薬物
- 37 家禽の消化管運動に関する研究 : I. 鶏の〓のう,筋胃の運動について
- 137 農薬中毒に関する実験的研究 : VII. フェニール酢酸水銀の慢性毒性 (第62回日本獣医学会記事)
- ISラットの組織アルカリフォスファターゼの生理化学的性質について
- ISラットの血漿アルカリホスファターゼ (ALP) 活性および由来について
- 血小板活性化因子による犬の血小板活性化反応の特性とそれに対する抗血小板物質の抑制効果(臨床病理学)
- 犬の保存全血中血小板の凝集活性および保存全血輸血後の血小板生存時間(内科学)
- ミクロ2次元電気泳動法(未変性-変性)によるコプラナーPCB投与妊娠ラットの次世代ラット血漿タンパク質の動態変化
- ミクロ2次元電気泳動法によるコプラナーPCBs投与妊娠ラットの次世代ラット血漿タンパク質の低分子領域の動態変化
- コプラナーPCBs投与妊娠ラットの次世代ラット血漿タンパク質の動態変化 : ミクロ2次元電気泳動法による低分子領域血漿タンパク質の解析(第26回麻布環境科学研究会)
- ミクロ2次元電気泳動法によるPCB投与ラットの血清タンパク質の動態
- 105 家畜の赤血球に関する研究 : II. 瀉血性貧血緬羊赤血球の電子顕微鏡的観察 (臨床分科会)(第74回日本獣医学会)
- 118 家畜の赤血球に関する研究 : I.緬羊瀉血貧血時にあらわれる形態変化の光学顕微鏡ならびに走査電子顕微鏡的観察 (臨床分科会)(第73回日本獣医学会)
- マンボウ(Ocean Sunfish, Mola mola)肝抽出液のラット実験的潰瘍に対する効果
- 獣医統計利用研究会からの会員です
- 除草剤Paraquat中毒 : その重篤性と治療薬開発へのアプローチ(第80回麻布獣医学会)
- 毒性学教育の現状と展望(アメリカ滞在記)
- 犬の腹膜中皮腫の一例〔英文〕
- 犬の直腸にみられた形質細胞腫の1例(短報)
- Co-PCBsの次世代に及ぼす影響(研究サブ・グループ1,麻布大学ハイテク・リサーチ・センター研究プロジェクト : ダイオキシン類(コプラナーPCBsなど)の生体影響評価と植物による環境モニタリングおよび環境浄化技術の開発,II.ハイテク・リサーチセンター経費,平成18年度麻布大学公的研究助成金事業研究成果報告)
- Co-PCBsの次世代に及ぼす影響(麻布大学ハイテク・リサーチ・センター研究プロジェクト)
- Co-PCBsの次世代に及ぼす影響(麻布大学ハイテク・リサーチ・センター研究プロジェクト)
- Detection of α_-globulin in plasma as a toxicity biomarker in the rats poisoned with paraquat by micro two-dimensional electrophoresis
- Co-PCBsの次世代に及ぼす影響(研究サブ・グループ1,麻布大学ハイテク・リサーチ・センター研究プロジェクト「ダイオキシン類(コプラナーPCBsなど)の生体影響評価と植物による環境モニタリングおよび環境浄化技術の開発」,ハイテク,平成15年度麻布大学公的研究助成金事業研究成果報告)
- 変性条件下のミクロ2次元電気泳動法(II型)によるPQ投与ラットの血清中低分子量タンパク質の動態観察
- 研究サブ・グループ1 Co-PCBsの次世代に及ぼす影響(平成14年度麻布大学公的研究助成金事業研究成果報告)
- ミクロ2次元電気泳動法によるパラコート投与ラットおよびウサギの血漿アンチプロテアーゼの分析(第22回麻布環境科学研究会)
- ミクロ2次元電気泳動法によるラット血清のパラコート処理による血清タンパクの分析
- ミクロ2次元電気泳動分析によるウサギとラットの血清タンパク質像
- 肝ミクロソーム分画存在下におけるEthylene thioureaの培養ラット胚への影響(短報)
- 妊娠ラットに単回経口投与したEthylene thioureaの投与後の母体血液, 羊水および胎子中での濃度の推移(短報)
- パラコートのラット胎子動脈管収縮作用に対する prostglandin E_2の作用
- 妊娠ラットに投与したパラコートの胎子動脈管に対する作用(短報)
- 犬のタマネギ摂取による赤血球内抗酸化物質への影響
- 農薬の毒性検定に関する基礎的研究-4-有機リン系農薬Bromophosのラットにおける急性毒性
- 農薬の毒性検定に関する基礎的研究-3-Carbamate系農薬BPMC(Bassa)のニワトリおよびウズラにおける短期毒性について
- 165 農薬の毒性検定に関する基礎的研究 : VII. カーバメイト系農薬 BPMC のニワトリおよびウズラにおける急性毒性について (生理学・薬理学分科会)(第74回日本獣医学会)
- 128 農薬の毒性検定に関する基礎的研究 : 6.カーバメイト系農薬BPMC剤のヤギ,ヒツジ,ブタにおける亜急性毒性(生理学・薬理学分科会)(第72回日本獣医学会記事)
- 正常および高グルタチオン濃度を示す遺伝性高Na^+, K^+-ATP_ase大赤血球のメトヘモグロビン生成および還元
- 核磁気共鳴法(NMR)によるチャイニーズハムスター(Cricetrus griseus)老化精巣の評価(短報)
- 肝疾患犬の血清中alpha-fetoprotein濃度
- ザンビアの野生のシマウマに認められた皮膚のブドウ球菌性肉芽腫 (短報)
- 牛血清OCT活性測定の改良法
- Electro blottingにおける泳動条件の影響
- タマネギ抽出物による犬赤血球の崩壊
- 遺伝性高 Na, K-ATPase犬赤血球膜の酸化的障害
- 日本ジカ(Cervus nippon)の鎌状赤血球(短報)
- 正常犬および疾患モデル犬の血清・組織アルカリホスファターゼの生理化学的性質
- 吸光度法によるブリリアントグリーン染色Heinz小体の測定 (短報)
- 赤血球Na,K-ATPase活性上昇により高いグルタチオン(GSH)およびカリウム濃度を示す犬について〔英文〕
- Propidium iodide (PI) 蛍光測定法によるネコのリンパ球mitogen反応の測定
- 抗体解離法とELISAによる犬赤血球結合IgG, IgMおよびC3濃度の測定
- ネコ胆汁からの分泌型IgA精製と成長期ネコにおける胆汁中IgA濃度
- 貧血 (小動物臨床とPOMR)
- 乾式簡易血液分析システム(レフロトロン)の獣医臨床への応用
- 猫のモノクローナルIgAおよびBence Jones蛋白に関する免疫化学的研究
- 蛍光誘導体としての犬赤血球アデニン化合物の高速液体クロマトグラフィーによる測定(短報)
- フォスフォリルコリンアフィニティークロマトダラフィーによる犬C反応性蛋白(CRP)の簡易精製法(短報)
- 遺伝性高 Na, K-ATPase犬赤血球のメトヘモグロビン形成および還元
- 薬物効果試験のあり方について
- 199 犬好酸球性胃腸炎の1例(臨床分科会)(第71回日本獣医学会記事)
- 微量元素研究のための動物モデル
- 犬の実験的エンドトキシン血症における血清微量元素濃度の変動とデキサメサゾン投与による緩和効果