満足度最大化を目的とする骨組構造の最適耐震設計
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
This study aims to derive a new formulation of aseismic design by introducing the concept of maximizing the degree of satisfaction. In this purpose, it is known that fuzzy mathematical programming is very useful. In general, fuzzy mathematical programming problems require the usual optimal design procedure as subsystems. For this procedure, the so-called dynamic optimality criterion method is utilized, which was proposed to have good convergency and less computation time. Some design of framed structure are presented to demonstrate the efficiency and applicability of the design method developed herein. Through this study, the following conclusions were derived. The use of fuzzy sets makes it possible to account for the uncertainties due to the approximation in modeling or the simplification of design process, which can be scarcely treated by probability theory. The measure of satisfaction developed herein is available to choose a representative value for each design parameter. Fuzzy mathematical programming provides a useful tool to determine the rational values of design parameters from the standpoint of optimum aseismic design.
- 社団法人日本建築学会の論文
- 1984-08-30
著者
-
古川 浩平
山口大学大学院理工学研究科
-
山田 善一
京都大学工学部土木工学教室耐震工学研究室
-
古田 均
京都大学工学部土木工学科
-
古田 均
京都大学
-
山田 善一
京大 工
-
白石 成人
京都大学工学部土木工学科
-
古川 浩平
山口大 大学院理工学研究科
-
古川 浩平
山口大学
-
白石 成人
京都大学工学部
-
白石 成人
京都大学
-
山田 善一
京都大学
関連論文
- 2009年7月21日山口県防府市での土砂災害緊急調査報告
- 特許権利化状況にみる砂防分野でのソフト対策技術の開発動向と特許活用上の課題
- 統計手法を利用した1999年6月29日広島県西部における土砂災害発生状況と降雨・地形要因の関連についての考察
- ラフ集合を用いた土石流発生・非発生 Rule の抽出と危険度の設定手法に関する研究
- 1982年7月長崎災害におけるラフ集合を用いた土石流発生・非発生の評価ルール設定に関する研究
- 局地的な集中豪雨に対する土石流警戒避難基準雨量の設定に関する研究 : 1999.6.29広島災害における事例
- ラフ集合を用いたデータマイニングによる土砂移動現象の重要要因及びルール抽出に関する研究
- GISを用いた土石流警戒避難支援システムの構築〜山口県大島郡におけるモデルの開発〜
- 地形特性を考慮した土石流警戒避難基準雨量の設定
- ニューラルネットワークを用いた土石流危険渓流における土砂崩壞のリアルタイム発生予測に関する研究
- 土石流危険渓流における渓流の崩壞形態と崩壞規模の変化に関する研究
- ニューラルネットワークを用いたNATM施工時の最終変位量の予測に関する研究
- ロジスティック回帰モデルを用いた災害発生危険度の活用に関する研究
- サポートベクターマシンによる対策工効果を考慮した土石流危険渓流の危険度評価
- 杭基礎-地盤の非線形動的相互作用に関する実験的研究
- 模型地盤を用いた鉄塔-杭基礎-地盤の非線形連成振動に関する実験的研究
- 橋梁と大地震
- 構造物と不確定性
- 1903ケーソン基礎の動的挙動解明のための模型実験
- 損傷を受けたRC梁部材の地震応答特性
- 表面波 Gaussian Beam 法による不整形地盤の震動解析
- 半経験的手法を用いた周期10秒前後の地震動評価
- 半経験的手法を用いた周期10秒前後の地震動評価
- 佐間野隆憲・翠川三郎・山中浩明氏への回答
- 1785 地盤 : 大型基礎の地震時挙動
- 地盤構造の急変する地域での表面波の振幅異常
- 地盤構造の急変する地域での表面波の振幅異常
- 地震時の電力供給システムの被害予測
- 波動中の振動円柱に対する波力係数(英文)
- 基礎-地盤系の動的相互作用を考慮した海洋構造物の波力と地震力による動的応答解析〔英文〕
- 山田善一・河野健二共著"非比例減衰系の応答スペクトルによる地震応答解析"(本誌380号 1987年4月号掲載)への討議及び回答〔英文〕
- 震後の道路交通機能の実用的な復旧予測シミュレ-ション
- 上下・水平同時加振時の模型杭基礎と液状化現象(『土質工学会論文報告集』Vol. 27,No. 4(1987年12月発行)掲載論文の概要)
- 上下・水平同時加振時の模型杭基礎と液状化現象
- 長周期帯域(2〜20秒)における気象庁変位強震計とSMAC型加速度計記録の信頼度について
- 表面波Gaussian Beam法による不整形地盤の震動解析
- ラフ集合を用いたデータマイニングによるがけ崩れ発生要因の抽出に関する研究
- 急傾斜地における斜面要因を考慮したがけ崩れ発生限界雨量線の設計手法に関する研究
- n時間幅雨量を用いた切土のり面の豪雨時の崩壊予測精度に関する一考察
- 標準化されたデータベースと降雨要因を用いた豪雨時における切土のり面のリアルタイム崩壊予測について
- ニューラルネットワークによる切土のり面の豪雨時のリアルタイム崩壊予測と予測に用いる降雨要因に関する一考察
- 長期追跡データを用いた切土のり面崩壊に与える風化の影響に関する一考察
- ニューラルネットワークを用いた降雨継続中の変成岩地山の切り土のり面におけるリアルタイムの崩壊・未崩壊の予測システムに関する研究
- 1687 模型杭基礎と液状化現象
- 1654 模型砂層地盤の液状化現象
- 杭基礎-地盤の非線形動的相互作用に関する実験的研究
- 日本海中部地震時の周期10秒前後の地震動特性
- 加振実験による地震計記録の長周期成分の信頼度の照査
- 振り切れた1倍強震計記録の修復波形による長周期応答スペクトル
- ハイブリッド実験による修復・補強RC部材の地震時剛性劣化過程
- 構造健全性評価のためのファジィエキスパートシステムの改良(信頼性工学小特集)
- 構造信頼性評価のためのファジィエキスパートシステム : (信頼性工学小特集)
- 放射性炭素年代測定法を用いた山口県防府市の土砂移動頻度に関する一考察
- 地すべり地における地下水排除工のための地下水動態調査の一事例
- 豪雨時の道路事前通行規制基準雨量の設定に関する研究
- 包絡分析法を用いた客観的な急傾斜地崩壊対策施設整備優先順位設定法
- 包絡分析法を用いた個別斜面におけるがけ崩れ発生限界雨量線の設定
- 砂防構造物の鋼材による補強法に関する研究
- 1. ファジィ理論の土木工学への応用(ファジィ土木応用第1回研究会)
- がけ崩れにおける散発発生条件の特定と発生危険基準線の設定
- 土砂災害の警戒避難体制の課題と今後の展望
- 変位・応力制約下における確率最適性基準を用いた信頼性設計法に関する研究(信頼性工学小特集)
- 満足度最大化を目的とする骨組構造の最適耐震設計
- 構造物の地震応答解析における確定論・確率論手法の相関性
- 土砂災害発生限界雨量線を用いた災害危険箇所の安全性および対策工効果の評価
- 包絡分析法による土砂災害危険箇所評価に基づく砂防施設整備事業の優先順位検討
- 土砂災害警戒避難支援システムの技術移転 (小特集 産学官連携による実用化技術への取組み)
- 高周波衝撃弾性波法による転石根入れ長さ探査
- 発破による振動の最大速度振幅と振動レベルの関係に対いる一考察
- DEAの大規模問題適応システムの構築とそれを用いた土砂災害危険箇所順位の設定
- ニューラルネットワークによる地下水位予測モデルを用いた地すべりの警戒避難基準の設定と対策工効果の評価に関する研究
- 防災関係 : 個別危険箇所ごとの警戒避難基準雨量の設定手法
- DEAを用いたがけ崩れにおける警戒避難基準雨量の設定
- 斜面要因を考慮した斜面毎の非線形がけ崩れ発生限界雨量線の設定方法とその崩壊予測精度
- 山口県の安山岩・花崗岩斜面におけるがけ崩れ発生降雨の特徴分析
- 2201 DEAを用いたがけ崩れ発生限界雨量線の設定(G01-1/一般(1))(G01/一般)
- 有限要素法
- 信頼性工学の基礎 : 7.信頼性支援技術
- ファジィ理論を用いた構造物の信頼性評価(信頼性解析・リスク解析へのファジィの応用)
- ファジィの発想
- 「ファジィ理論の土木工学への応用」の特集にあたって(ファジィ理論の土木工学への応用)
- 構造健全性評価のためのファジィエキスパートシステム(ファジィ・エキスパート・システム)
- RC床版の健全性評価のためのファジィーエキスパートシステムの改良
- 発破施工における住民へのモニタリング結果とその評価
- 構造工学へのファジィ理論の応用(ファジィ理論の土木工学への応用)
- 離散型波数有限要素法を用いた地震動のシミュレーション
- 南海トラフ沿いの巨大地震による長周期 (約2〜20秒) 地震動の予測
- 地震時のライフライン系の信頼度と供給機能の解析 : その 1 連結信頼度からみたシステムの特性
- 地盤特性および震源特性によるやや長周期地震動の感度解析
- 1372 耐震診断・震害予測・復旧対策からみたライフライン系の特性(耐震診断と補強法)
- ライフラインの震害軽減のための地盤ひずみの理論的な予測について
- フアジイ理論のRC床版の疲労解析への応用(信頼性工学)
- ファジィ確率に基づく損傷を受けた不静定構造物の信頼性解析法(信頼性工学小特集)
- 損傷構造物の信頼性解析(信頼性工学小特集)
- 352 構造物の損傷評価とその問題点(橋梁, 造船用部材, 構造物の耐久, 信頼性, 加工・システム・利用技術, 日本鉄鋼協会第 114 回(秋季)講演大会)
- 構造物の健全度評価へのファジイグラフの適用(信頼性工学小特集)
- 地域特性を考慮した非線形がけ崩れ発生限界雨量線に対するRBFネットワークの適用
- RBF ネットワークを用いた非線形がけ崩れ発生限界雨量線の設定に関する研究
- 急傾斜地 GIS を用いたがけ崩れ保全業務および警戒避難支援に関する研究
- 既存の調査データを用いたH21.7山口県防府土砂災害における土石流発生・非発生ルールの抽出