ラフ集合を用いた土石流発生・非発生 Rule の抽出と危険度の設定手法に関する研究
スポンサーリンク
概要
著者
-
古川 浩平
山口大学大学院理工学研究科
-
杉原 成満
山口大学大学院理工学研究科
-
荒木 義則
中電技術コンサルタント(株)
-
水山 高久
京都大学大学院農学研究科
-
竹本 大昭
山口大学工学部社会建設工学科
-
古川 浩平
山口大学工学部社会建設工学科
-
佐藤 丈晴
株式会社エイトコンサルタント
-
中山 隆弘
甲南大学理工学部情報システム工学科
-
竹本 大昭
株式会社エイトコンサルタント
-
古川 浩平
山口大 大学院理工学研究科
-
古川 浩平
山口大学
-
古川 浩平
山口大学工学部
関連論文
- 2009年7月21日山口県防府市での土砂災害緊急調査報告
- 降雨流出特性を用いた土石流警戒避難基準の策定法の検討
- 山地源頭部における土壌間隙水圧の空間分布の観測
- 山地源流域におけるパイプ流出特性の変化
- 天竜川水系与田切川における流砂計測
- 梓川上流・トバタ崩れ(1757)に伴う天然ダムの形成と決壊対策
- 急傾斜な風化花崗岩森林斜面の流出2次ピーク発生についての数値シミュレーション
- 特許権利化状況にみる砂防分野でのソフト対策技術の開発動向と特許活用上の課題
- 焼岳上々堀沢源流域斜面における降雨流出特性の20年間の経年変化
- 統計手法を利用した1999年6月29日広島県西部における土砂災害発生状況と降雨・地形要因の関連についての考察