既存の調査データを用いたH21.7山口県防府土砂災害における土石流発生・非発生ルールの抽出
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2011-05-15
著者
-
古川 浩平
山口大学大学院理工学研究科
-
杉原 成満
山口大学大学院理工学研究科
-
荒木 義則
中電技術コンサルタント(株)
-
大石 博之
西日本技術開発株式会社
-
古川 浩平
山口大 大学院理工学研究科
-
古川 浩平
山口大学
-
大石 博之
西日本技術開発kk調査部
-
澤田 尚
西日本技術開発株式会社
-
大石 博之
西日本技術開発
関連論文
- 2009年7月21日山口県防府市での土砂災害緊急調査報告
- 特許権利化状況にみる砂防分野でのソフト対策技術の開発動向と特許活用上の課題
- 統計手法を利用した1999年6月29日広島県西部における土砂災害発生状況と降雨・地形要因の関連についての考察
- ラフ集合を用いた土石流発生・非発生 Rule の抽出と危険度の設定手法に関する研究
- 1982年7月長崎災害におけるラフ集合を用いた土石流発生・非発生の評価ルール設定に関する研究
- 局地的な集中豪雨に対する土石流警戒避難基準雨量の設定に関する研究 : 1999.6.29広島災害における事例
- ラフ集合を用いたデータマイニングによる土砂移動現象の重要要因及びルール抽出に関する研究
- 6.29広島土石流災害での目撃者証言による土石流の挙動
- GISを用いた土石流警戒避難支援システムの構築〜山口県大島郡におけるモデルの開発〜
- 地形特性を考慮した土石流警戒避難基準雨量の設定
- ニューラルネットワークを用いた土石流危険渓流における土砂崩壞のリアルタイム発生予測に関する研究
- 土石流危険渓流における渓流の崩壞形態と崩壞規模の変化に関する研究
- ニューラルネットワークを用いたNATM施工時の最終変位量の予測に関する研究
- 土石流危険渓流における地形特性を考慮した土砂崩壊の発生限界線の設定に関する研究
- コ-ン型プランジャ-をもつシュミットロックハンマ-を用いた自由断面掘削機の掘削能率評価に関する一考察
- ニュ-ラルネットワ-クを用いたNATM施工時の支保パタ-ン選定構造のモデル化に関する研究
- 土石流危険渓流における崩壊規模の評価に関する研究
- ロジスティック回帰モデルを用いた災害発生危険度の活用に関する研究
- サポートベクターマシンによる対策工効果を考慮した土石流危険渓流の危険度評価
- 事業優先順位設定手法の適用事例
- W02-(5) 橋脚の非線形動的解析における RBF の適用性と耐震最適設計について
- ケーブルへの質量付加による斜張橋主塔の大地震対策に関する研究
- ラフ集合を用いたデータマイニングによるがけ崩れ発生要因の抽出に関する研究
- 急傾斜地における斜面要因を考慮したがけ崩れ発生限界雨量線の設計手法に関する研究
- ニューラルネットワークによる流出解析手法(日流量)に関する研究
- n時間幅雨量を用いた切土のり面の豪雨時の崩壊予測精度に関する一考察
- 標準化されたデータベースと降雨要因を用いた豪雨時における切土のり面のリアルタイム崩壊予測について
- ニューラルネットワークによる切土のり面の豪雨時のリアルタイム崩壊予測と予測に用いる降雨要因に関する一考察
- 長期追跡データを用いた切土のり面崩壊に与える風化の影響に関する一考察
- ニューラルネットワークを用いた降雨継続中の変成岩地山の切り土のり面におけるリアルタイムの崩壊・未崩壊の予測システムに関する研究
- 水力発電導水路トンネルの劣化診断基準および変状評価システムに関する研究
- 放射性炭素年代測定法を用いた山口県防府市の土砂移動頻度に関する一考察
- 岩石の圧縮強度試験結果の再現性について(岩石力学小特集)
- 長大吊橋タワ-ピア-系の地震応答に及ぼす不確定要因の影響に関する研究
- 地すべり地における地下水排除工のための地下水動態調査の一事例
- 豪雨時の道路事前通行規制基準雨量の設定に関する研究
- 包絡分析法を用いた客観的な急傾斜地崩壊対策施設整備優先順位設定法
- 包絡分析法を用いた個別斜面におけるがけ崩れ発生限界雨量線の設定
- 砂防構造物の鋼材による補強法に関する研究
- 使用時と終局時の制約を同時に考慮した骨組構造物の最適信頼性設計(信頼性工学小特集)
- 佐賀県武雄市の漸新統より産出したカブトガニの足跡化石
- がけ崩れにおける散発発生条件の特定と発生危険基準線の設定
- 双設トンネルの施工実績に基づく地山評価と補助工法の採用特性に関する研究
- ボックスシールド工法実証施工に関する考察
- 土砂災害の警戒避難体制の課題と今後の展望
- 一対比較法の最適耐震設計への応用に関する研究
- 変位・応力制約下における確率最適性基準を用いた信頼性設計法に関する研究(信頼性工学小特集)
- 満足度最大化を目的とする骨組構造の最適耐震設計
- 構造物の地震応答解析における確定論・確率論手法の相関性
- 変位制御ダンパ-を有する多径間連続高架橋の最適耐震設計
- 動的最適性規準を用いた簡易最適耐震設計法に関する研究
- 動的荷重下における変位を制約とする最適性規準法に関する研究
- 最適化手法を用いた長大吊橋タワ-ピア-系の耐震設計
- 土砂災害発生限界雨量線を用いた災害危険箇所の安全性および対策工効果の評価
- 包絡分析法による土砂災害危険箇所評価に基づく砂防施設整備事業の優先順位検討
- 土砂災害警戒避難支援システムの技術移転 (小特集 産学官連携による実用化技術への取組み)
- 高周波衝撃弾性波法による転石根入れ長さ探査
- 発破による振動の最大速度振幅と振動レベルの関係に対いる一考察
- DEAの大規模問題適応システムの構築とそれを用いた土砂災害危険箇所順位の設定
- TLO-大学で開発した技術の移転
- ニューラルネットワークによる地下水位予測モデルを用いた地すべりの警戒避難基準の設定と対策工効果の評価に関する研究
- 防災関係 : 個別危険箇所ごとの警戒避難基準雨量の設定手法
- DEAを用いたがけ崩れにおける警戒避難基準雨量の設定
- 斜面要因を考慮した斜面毎の非線形がけ崩れ発生限界雨量線の設定方法とその崩壊予測精度
- 山口県の安山岩・花崗岩斜面におけるがけ崩れ発生降雨の特徴分析
- 2201 DEAを用いたがけ崩れ発生限界雨量線の設定(G01-1/一般(1))(G01/一般)
- 発破施工における住民へのモニタリング結果とその評価
- 災害報告 2010年7月16日に発生した広島県庄原市の土砂災害の緊急調査報告
- 地域特性を考慮した非線形がけ崩れ発生限界雨量線に対するRBFネットワークの適用
- 2010年7月16日に発生した広島県庄原市の土砂災害の緊急調査報告
- RBF ネットワークを用いた非線形がけ崩れ発生限界雨量線の設定に関する研究
- 急傾斜地 GIS を用いたがけ崩れ保全業務および警戒避難支援に関する研究
- ウレタン注入式フォアポーリングにおけるウレタン材の注入形態に関する研究
- 山岳トンネル坑口の対話型施工コンサルテ-ションシステム
- ファジィ理論を用いたのり面の崩壊要因および崩壊可能性の評価について
- 岩盤工学への最適化手法の応用
- 硬岩トンネルの周縁孔発破に関する考え方 (発破)
- 既存の調査データを用いたH21.7山口県防府土砂災害における土石流発生・非発生ルールの抽出
- P6. 降雨に伴う斜面崩壊予測に向けた検討 : 耳川流域の斜面災害と降雨浸透特性の把渥への取り組み(斜面・地すべり,ポスターセッション)
- 土砂災害緊急情報における「時期情報」の精度向上に関する一提案 : 降灰等の堆積に起因する土石流の発生危険度評価