1,000m^3LNG実験船による波浪中航走実験 : 第一報 : 波浪に関する計測と解析
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Observations on a ship at sea carried out to verify the usefulness of a method of analysis^<1)> developed for the safety assessment of LNG carriers. The ship is 60 m in length between perpendiculars and has two LNG tanks (spherical and prismatic). In the observations, various kinds of dynamic responses such as ship motions, pressures on tanks, stresses on tanks and their supports etc. totaling about 60 channels are measured simultaneously. Besides them, wave is measured using a wave buoy with a pressure transducer. For the first report of the observations, this paper deals with measurments and analyses of wave data, and evaluation of wave spectra from measured ship responses. The wave spectra evaluated from measured ship responses show better agreement with measured ones in head seas than in fcllowing seas. The errors of the evaluated wave heights and wave periods are within 20% mostly.
- 社団法人日本船舶海洋工学会の論文
著者
-
中村 一郎
日立造船株式会社船舶設計本部
-
竹沢 誠二
横浜国立大学船舶海洋工学科
-
西牧 興
日立造船(株)技術研究所
-
井上 武彦
日立造船(株)船舶本部
-
高木 又男
日立造船(株)技術研究所
-
中村 一郎
日立造船(株)船舶事業本部
-
浅野 誠一
日立造船(株)技術研究所
-
黒井 昌明
日立造船(株)技術研究所
-
清水 喜和
日立造船(株)因島工場
-
井上 武彦
日立造船(株)
-
高木 又男
元日立造船(株)
-
黒井 昌明
日立造船(株)技術研究所:(現)(株)明石船型研究所
-
竹沢 誠二
横浜国立大学工学部
関連論文
- 高速コンテナ船の波浪中船体縦運動および垂直波浪荷重について
- 追い波中における船体縦運動と垂直波浪荷重について
- ユニバーサル多点プレス法による船体外板曲げ作業の自動化に関する研究 : (第2報 : 実用化研究)
- ユニバーサル多点プレス法による船体外板曲げ作業の自動化に関する研究 : 第1報 : 基礎的研究
- 有限要素法による平板の彈塑性座屈(第2報) : 補強板
- 大型タンカーの局部強度に関する研究 : (第2報 横桁リングのウエブの座屈強度)
- 大型タンカーの局部強度に関する研究(第1報)
- 大型タンカーの局部強度に関する研究 : 第1報 横桁リングのウエブの座屈強度
- 板曲げ時の板耳の面内そりについて
- 水波を強制外力として使用する波浪中船体運動に関する新強制動揺法
- 船体縦運動における過渡応答法による船型試験 : その3連成運動
- 船体縦運動における過渡応答法による船型試験 : その2 Pure Pitch
- 船体縦運動における過渡応答法による船型試験
- 排水量型超高速船の開発研究(その4) : 超高速域における耐航性の検討
- 方向スペクトル波中における海洋構造物の応答 : その2 非線形応答
- 方向スペクトル波中における海洋構造物の応答 : その1 線形一次応答
- 長水槽内で発生させた方向スペクトル波について
- 斜波中曳航船体運動および波浪荷重試験 : ガイド装置の影響,理論値と実験値の比較
- 大波高不規則正面向波中におけるDeck Wetnessおよび甲板衝撃水圧について
- プラントバージ曳航時の縦強度に関する実機計測
- 変動する物理量の長期予測値の近似計算法 (第2報)
- 変動する物理量の長期予測値の近似計算法
- 制限喫水における超大型船の最適船型の決定
- 幅広船の構造強度に関する研究
- 大型模型による幅広船の操縦性に関する研究
- バルクキヤリヤの二重底構造の設計法に関する一考察
- 1,000m^3LNG実験船による波浪中航走実験(第二報) : タンク応力応答
- コンクリート製大型浮遊構造物受圧部の部分球殻構造化
- 長大油そうにおける荷油の運動および制水隔壁の効果に関する研究(第2報, 制水隔壁の効果)
- 大型波浪衝撃水圧発生装置について
- 長大油槽内の荷油の運動によつて生ずる動的荷重について : 第1報 制水構造がない場合の実験結果
- 開口を持つI型桁の塑性モーメントに及ぼす剪断の影響
- 鋼板とコンクリートから構成されるサンドイッチ式複合構造物の強度に関する研究(第3報)
- 鋼板とコンクリートから構成されるサンドイッチ式複合構造物の強度に関する研究第2報 : 有限要素法による非線形解析
- 鋼板とコンクリートから構成されるサンドイッチ式複合構造物の強度に関する研究(第1報) : 静的強度の模型実験および最終強度解析
- 1,000m^3LNG実験船による波浪中航走実験 : 第一報 : 波浪に関する計測と解析
- Al-Zn-Mg 合金溶接部の加工と強さ(第 2 報) : 溶接部の時効と加工
- Al-Zn-Mg 合金溶接部の加工と強さ(第 1 報) : 時効硬化と加工硬化
- 船体の耐衝突構造の強度試験
- (70) Al-Zn-Mg 合金溶接部の加工と強さ(第 2 報) : 塑性加工による溶接部の強化
- (43) Al-Zn-Mg 合金溶接部の加工と強さ(第 1 報) : Al-Zn-Mg 合金の時効硬化と加工硬化
- 構造用アルミニウム合金溶接部の疲れ強さについて
- プラントバージの耐航性能に関する実機計測
- 219 実施構造物に関する実験的研究(その1) : 鉄骨鉄筋コンクリート実大骨組の破壊実験(構造)
- 大型船における縦通隔壁の有効性に関する実験的研究
- 大型船における縦通隔壁の有効性に関する実験的研究
- 抵抗線歪計に依る応力測定法の研究
- 進水を利用した船体各部の応力分布測定実験成績
- セミサブの方向スペクトル波中に於ける長周期運動の簡易推定法
- 浮遊型海洋構造物の方向スペクトル波中実験に基く方向周波数応答関数推定(その3)
- 浮遊型海洋構造物の方向スペクトル波中実験に基く方向周波数応答関数推定(その2)
- 浮遊型海洋構造物の方向スペクトル波中実験に基く方向周波数応答関数推定
- HICASSデータベースに基づく総合情報処理システム
- トラスを有するポストの振動について
- ポストの振動に就ての一考察
- 方向スペクトル波中の超大型海洋構造物応答実験(その2)
- 方向スペクトル波中の船速低下に関する自航模型実験
- 方向スペクトル波中の抵抗増加
- 国際試験水槽会議理事会出席報告
- 方向スペクトル波中の超大型海洋構造物応答実験
- 方向スペクトル波中航走実験に基く船舶の方向周波数応答関数推定
- 第94期年度通常総会における会長演説
- 148 9%Ni鋼の共金MIG溶接に関する研究
- 木船強度の実験研究
- 木船強度の実験研究
- レーザー光線群による方向スペクトル波計測
- 長水槽用方向スペクトル波発生装置
- 船体表面に働く波浪衝撃圧の特性について
- わが国における電気抵抗線ひずみ計測装置の現状
- 油槽船の横強度の計算例について
- Segregated Ballast Tankerの最適吃水について
- 双胴船に作用する流体力について
- 係留半潜水式海洋構造物の風波併存時における運動及び相対水位変動
- 係留された半没型海洋構造物の波浪中における長周期成分を含む運動と内力応答
- 長水槽における方向スペクトル波中航走時船体運動試験
- 人工不規則水波の統計的性質
- 船型試験水槽で発生させたTransient Water Waveの特性について
- 波浪中の浮遊式海洋構造物に作用する流体力および運動について
- 係留された半没型海洋構造物の波浪中運動の実用計算法 : 係留水深および係留システムの影響
- 係留された半没型海洋構造物の複合外力下挙動時系列数値シミュレーション法
- 初代会長・赤松則良に想う
- 人工不規則水波の統計的性質 (その3) : 主として崩れ波を含む限界状態について
- 造船業界と造船教育界
- 人工不規則水波の統計的性質(その2) : 主として波傾斜について
- 試験水槽とブルガリア
- 大振幅不規則横波中の横揺れ
- 大角度不規則横揺れの減衰係数について
- 二題噺
- 日本造船学会誌表紙変遷記
- "海洋工学に関する流体力学"シンポジウム出席報告 : ノルウェーにおける同分野の研究態勢
- 修正切断スペクトルを持つ人工不規則水波
- 中国船型試験水槽見聞録
- 海洋構造物水槽試験に使用する波浪(III)
- 海洋構造物水槽試験に使用する波浪(II)
- 海洋構造物水槽試験に使用する波浪(I)
- 本邦試験水槽発達小史〔2〕
- 横浜国立大学「船舶・海洋工学科」について
- 船体縦運動における過渡応答法による船型試験 : (その5 水槽側壁影響)
- 水槽側壁を利用した双胴船の縦運動に関する実験的研究
- 波浪中船体運動の極値長期分布について