緊急停止の実船実験とその解析
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Some experiments of a stopping maneuver are carried out for a ship at seas. The items related to motions of the ship during stopping maneuvers have been measured in order to investigate the influence of initial speeds and initial conditons on head reach, lateral transfer, ship tracks and stopping time. The analysis of ship stopping is performed by using the simplified equation of motion in a straight course and the set of the three equations with respect to forward, sway and yaw motions. Finally the ship trajectories during stopping maneuvers are predicted for several initial speeds and several initial conditions and the predictions are compared with the experimental results. Althought the initial conditons are sensitive for the trajectories of ship during stopping maneuvers, the preditons seem to be fairly good agreement with the experimental results.
- 社団法人日本船舶海洋工学会の論文
- 1989-09-25
著者
-
浜本 剛実
Fukui University Of Technology
-
浜本 剛実
大阪大学工学部
-
本田 啓之輔
神戸商船大学
-
末森 勝
大阪大学大学院
-
末森 勝
大阪大学大学院:(現)ヤマハ発動機(株)
関連論文
- 二港揚げVLCC着離桟横移動時のタグ所要支援力
- 3操縦性能推定に用いる数学モデルと模型試験(船の操縦性能の推定)
- 狭水路用操船シミュレータの試作研究
- 追波中を航行する船の運動と危険領域〔含 討論〕
- (9) 追波,斜め追波中の船の転覆模型実験 : 第2報(英文) : 平成8年春季講演論文概要
- 第5回 船舶と海洋構造物の復原性に関する国際会議(STAB'94)報告
- 短錨鎖における走錨抵抗 : アンカーの把駐性に関する実験研究その4(日本航海学会第28回講演会)
- 短錨鎖における走錨抵抗
- 強風下における1点ブイ係留船の港内避泊に関する模型実験
- Model Experiments of Ship Capsize in Astern Seas
- 低速時の船体に働く流体力のモデル化(運動性能部,所外発表論文等概要)
- 低速時の船体に働く流体力のモデル化 : MSS報告III
- 斜め追波中の船の転覆とその原因の分析
- (20) 追波,斜め追波中の船の転覆模型実験(英文) : 平成7年春季講演論文概要
- 来島海峡の渦流が操船に及ぼす影響(日本航海学会第44回講演会)
- 過渡応答法による操縦流体力微係数の推定
- 斜め追波中の船の転覆とその原因の分析
- 船の操縦性に就いて(1)
- Capsizing Probability of an Indonesian RORO Passenger Ship in Irregular Beam Seas(2nd Report)〔含 討論〕
- (4) 不規則横波中におけるインドネシアの旅客カーフェリーの転覆確率 : 第2報(英文)(平成13年春季講演論文概要)
- (20) 不規則横波中におけるインドネシアの旅客カーフェリーの転覆確率(平成12年秋季講演論文概要)
- (12) 追波中の転覆運動を記述する数学モデル(英文) : 平成10年秋季講演論文概要
- (16) 不規則追波中を航行する船の転覆確率の分析(英文) : 平成9年秋季講演論文概要
- '96新しい造船シンポジウム : パネル討論「造船学と造船業がともに栄えるために」
- (21) ベックツインラダーシステムを装備した船舶の操縦性能について(英文) : 平成9年春季講演論文概要
- (20)追波中の船の転覆条件(英文) : 平成8年秋季講演論文概要
- Model Experiments of Ship Capsize in Astern Seas-Second Report-〔含 討論〕
- 追波中の漁船の安全性 (関西支部特集)
- Analyses on Low Cycle Resonance of Ships in Irregular Astern Seas〔含 討論〕
- (14)不規則追波中の船のロー・サイクル・レゾナンスの解析(英文) : 平成7年秋季講演論文概要
- Analyses on Low Cycle Resonance of Ship in Astern Seas
- (19) 追波中の船のロー・サイクル・レゾナンスの解析(英文) : 平成7年春季講演論文概要
- 斜め追波中の船体に働く横力と回頭モーメントの分析 : 斜め追波中の船の転覆とその原因の分析 : 学会賞授賞論文紹介(2)
- 荒天時港外錨泊の安全性評価モデル
- 明石海峡における船舶交通の実態調査結果(日本航海学会第31回講演会)
- 明石海峡における船舶交通の実態調査方法(日本航海学会第29回講演会)
- VTR視界再現法による操船環境の評価実験
- 確率を用いたレーダシミュレータの試作
- 前後2点ブイ係留避泊に関する模型実験
- 前後2点ブイ係留避泊の模型実験
- 接岸避泊に関する模型実験
- 岸壁係留避泊の模型実験
- 保針操船における風の影響 (第2報)
- 大阪湾の底質と投下時におけるアンカー姿勢について(日本航海学会第37回講演会)
- 軽量アンカーの試作実験
- 軽量アンカーの試作実験(日本航海学会第31回講演会)
- 現用商船錨の改良
- 現用商船錨の改良 : アンカーの把駐力に関する実験研究その3(日本航海学会第25回講演会)
- JIS型ストックレスアンカーの把駐性に関する水槽実験 (アンカーの把駐性に関する実験研究その2)
- JIS型ストツクレス・アンカーの把駐性に関する水槽実験 : アンカーの把駐力に関する実験研究その2(日本航海学会第24回講演会)
- 水槽実験によるアンカーの把駐特性 : アンカーの把駐力に関する実験研究その一(日本航海学会第22回講演会)
- 水槽実験によるアンカーの把駐特性 (アンカーの把駐力に関する実験研究その1)
- 追波中の船の復原力変動に関する研究
- 波浪中の操縦運動を記述する新しい座標系とその運動方式
- 入港操船におけるVLCC操縦性能比較
- Study on Ship Motions and Capsizing in Following Seas (Final Report)
- 泥の海底における模型錨の把駐試験(日本航海学会第44回講演会)
- 出入港操船の安全性に関するシミュレータスタディの例
- Study on Ship Motions and Capsizing in Following Seas -2-Simulation of capsizing〔付 討論〕
- Capsizing Probability of an Indonesian RoRo Passenger Ship in Irregular Beam Seas〔含 討論〕
- 来島海峡の渦流が操船に及ぼす影響に関する実験的研究
- Full Scale Test on Sinkage of Super Tanker through Shallow Water
- 浅水域航走中の超大型船の船体沈下量(日本航海学会第36回講演会)
- Model Test on Sinkage of Vessel Underway in Restricted Channel
- 浅水路航走中の船体沈下に関する模型実験(日本航海学会第35回講演会)
- 浅水路航走中の船体沈下に関する模型実験 (第1報, (水深)/(喫水)=1.3附近までの水深における船体沈下現象)
- 操船者から見た余裕水深等(日本航海学会第33回講演会)
- フィンスタビライザーと舵による横揺の制御について
- 複線交差航路の解析
- コンテナの耐風に関する模型実験
- 強風下の双錨泊船の振れ回りと錨鎖張力に関する模型実験
- 水面貫通型ハイドロフォイル艇の縦波中の運動制御について
- 船舶近代化の限界に関する一考察
- ルアーフィッシング
- Fluid Drag for Falling of Anchor
- アンカー落下時の水抵抗に関する模型実験
- 運用研究会の歩みと21世紀の展望(研究会の現状と将来,創立50周年記念特集号)
- 船の緊急停止における回頭運動の影響
- IAIN'91の準備会議にカイロを訪ねて
- 航走波中における小型船の動揺と横転に関する水槽実験
- VLCC港内安全操船の標準化(1989年日中航海学会学術交流会)
- 緊急停止の実船実験とその解析
- 深江丸搭載KS型アンカーの把駐性評価
- 副会長に就任して(新会長・新副会長新任あいさつ)
- 船の築堤乗り上げに関する水槽実験
- 中国上海海運学院の概要
- 特殊型アンカー(海洋構造物,海洋工学)
- 神戸商船大の狭水路用操船シミュレータ
- 斜め追波中の船に働く外力と回頭モーメントの分析
- 技術進歩の方向転換
- 錨鎖伸出量に関する問題(日本航海学会第12回講演会)
- 錨鎖伸出量に関する問題
- 斜め追波中の船体に働く横力と回頭モーメントの分析
- 斜め追波中の復原力変動の推定法
- Study on Ship Motions and Capsizing in Following Seas-1-Equations of Motion for Numerical Simulation〔含 討論〕
- (21) 波浪中の操縦運動を記述する新しい座標系とその運動方程式 : 平成5年春季講演論文概要
- Stability'86報告
- 細長体に働く揚力とその流れ模型
- Ship Motion and the Dangerous Zone of a Ship in Severe Following Seas