37. Apatite 2-piece implantの高度先進医療における臨床成績について
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 日本補綴歯科学会の論文
- 1989-08-01
著者
-
魚島 勝美
東京医科歯科大学歯学部歯科補綴学第二講座
-
松本 重之
東京大学医学部附属病院顎口腔外科・歯科矯正歯科
-
富塚 健
東京大学医学部附属病院顎口腔外科・歯科矯正歯科
-
小木曽 誠
東京医科歯科大学歯学部第2歯科補綴学教室
-
陳 賢群
東京医科歯科大学歯学部第2歯科補綴学教室
-
田端 恒雄
東医歯大歯・補綴
-
上原 和美
横浜市立大学医学部口腔外科学講座
-
小木曾 誠
東医歯大歯・補綴
-
塩田 真
東医歯大歯・補綴
-
相川 修二
東医歯大歯・補綴
-
魚島 勝美
東医歯大歯・補綴
-
益田 高行
東医歯大歯・補綴
-
富塚 健
東医歯大歯・補綴
-
石原 秀一郎
東医歯大歯・補綴
-
陳 賢群
東医歯大歯・補綴
-
金田 浩之
警察庁歯科診療室
-
神林 秀昭
山梨医大・口外
-
井出 一志
横浜市立大医・口外
-
松本 重之
東医歯大歯・口腔解剖
-
一条 尚
東医歯大歯・口腔解剖
-
張 建中
上海第二医科大・口腔医学院
-
冨塚 健
東京大学大学院医学系研究科感覚・運動機能医学講座口腔外科学分野
-
田端 恒雄
東京医科歯科大学歯学部歯科補綴学第2講座
-
益田 高行
東京医科歯科大学歯学部歯科補綴学第二講座
-
益田 高行
東京医科歯科大学大学院医歯科総合研究科口腔機能再構築学系専攻摂食機能保存学講座摂食機能保存学分野
-
張 建中
上海第二医科大学口腔医学院
-
張 建中
上海第二医科大学口腔医学院・補綴学教研室
-
上原 和美
横浜市立大医・口外
-
松本 重之
東京大学医学部口腔外科学教室
関連論文
- 歯科用超音波診断装置の開発
- 1-4-5. 歯科用超音波診断装置の試作(第75回日本補綴歯科学会学術大会講演要旨)
- 2-4 超音波パルス反射法を応用した象牙質の厚さ測定 第1報 : ヒト象牙質中の音速値
- A-14.多孔質アパタイト移植に関する組織学的研究
- 咬合機能の回復を目指した顎再建
- 1-2-7. 隣接歯間関係の動態に関する研究 (昭和60年度日本補綴歯科学会東北・北海道支部会学術大会)
- 1-3-4. 2次元型微小変位測定装置による歯牙の近遠心, 頬舌方向における変位の測定
- 片側顎裂に対する二次的骨移植後の長期結果と顎裂部の咬合処置
- 微細骨粉を用いた骨再生方法
- Apatite 2-Piece Implant の咬合負担能力に関する実験的研究 : 特に implant 1本対天然歯3本の比較実験について
- 精神症状を有する患者に対する補綴診療
- 2-1-4. 咬合機能時の胸鎖乳突筋の活動様相とその機能分化について(第76回日本補綴歯科学会学術大会講演要旨)
- 歯周組織の新しい動的診断法「ペリオテスト^[○!R]」の試用報告
- 2-48. 咬合採得時の下顎位誘導法に関する検討 (第72回日本補綴歯科学会学術大会講演要旨)
- 口蓋床を利用した口唇形成術前の非観血的耳鼻形成法
- 再発を来たした頸部結核性リンパ節炎の一例
- 口唇口蓋裂を合併した先天性涙嚢瘻の1例
- 両側唇顎口蓋裂および臼後部にポリープ状の粘膜隆起を伴った Treacher-Collins 症候群の1例
- 腸骨付きインプラント移植術-高線量照射された下顎骨へ適用した1例
- 当科における口腔顎顔面領域の技工について
- 人工歯根-特にdense HAp implantについて
- 37. Apatite 2-piece implantの高度先進医療における臨床成績について
- Apatite 2-Piece Implant : 第3報 臨床治験について
- Apatite 2-Piece Implant : 第2報 機能的負荷実験
- Apatite 2-Piece Implant : 第1報 歯根部移植試験
- 1-1-14. 機能的負荷状態下におけるアパタイト・インプラントが顎骨構造に及ぼす影響について : 特に顎骨内部構造について(第76回日本補綴歯科学会学術大会講演要旨)
- 2-3-2. ツーピースタイプ・アパタイト・インプラントの臨床術式について(第75回日本補綴歯科学会学術大会講演要旨)
- 2-1-10. アパタイト・インプラントの周囲組織とその清掃の有無との関係について : 特に埋入後当初における組織学的観察 (第74回日本補綴歯科学会学術大会講演要旨)
- 2-18. 上顎洞および鼻腔に突出したアパタイト・セラミックス・インプラントの周囲組織に関する実験的研究 (第72回日本補綴歯科学会学術大会講演要旨)
- 30. 抜歯直後における即時アパタイト・インプラントに関する実験的研究 : 多孔質アパタイト粒充填例ならびに非充填例について
- 2-2-14. Apatite ceramics implant 埋入後の機能開始時期に関する研究 : 第1報 動物実験による組織学的観察
- 2-40 抜歯直後における即時アパタイト・インプラントに関する実験的研究
- 2-39 アパタイト・セラミクスと骨組織との接着について : 引っ張り・押し出し試験とその破断面の形態学的観察
- 1A0915 Implantを目的としたApatite焼結体と顎組織との関連性についての組織学的観察
- 辺縁性歯周疾患における歯冠補綴物の原因性に関する研究 : 第1報 歯冠補綴物ならびに歯牙, 周囲組織を含めた組織標本作製に関する検討
- 上顎洞逆性乳頭腫の2例
- 新しい動的歯周組織診断装置の補綴学的応用
- 1-5-9. 新しい動的歯周組織診断法ペリオテスト^<:【○!R】>(Tubingen大学)の補綴学的応用(第76回日本補綴歯科学会学術大会講演要旨)
- アレルギー患者に対する金・チタン合金を用いた原因除去療法
- 下顎骨関節突起骨折の術後に生じた異所性骨化および疼痛のコントロールに苦慮した1症例
- Goslon Yardstick による上下顎歯列弓関係の評価 : 日本人片側性口唇口蓋裂患児についての試み
- 歯ブラシによる左側頬粘膜刺傷の一例
- Er:YAGレーザーによる硬組織疾患の治療
- 顔面正中部形成不全を示す口唇裂5症例の経験 : 全前脳症状との関連について
- 下顎骨仮骨延長症例の中期変化 : 延長後5年以上経過して
- B-34 砂ネズミの全脳虚血時におけるニューロンの死
- 金属アレルギーと口腔内修復物の成分組成に関する調査
- 24. 金属アレルギー患者における口腔内修復物の非破壊的組成分析について
- 1-2-13. 歯冠修復用金属の口腔内における変化の観察 : X線マイクロアナライザの分析精度とその応用(第77回日本補綴歯科学会学術大会講演要旨)
- 米国ノースカロライナ大学歯学部学生の研究活動の現状 : 主に東京医科歯科大学歯学部の現状との比較
- ノースカロライナ大学歯学部学生教育の現状
- 2-38 支台歯形成された歯頸部マージンの走査電顕による観察
- 口唇口蓋裂を伴った下垂体性小人症の1例 : 骨格性反対咬合に対する外科的矯正治療
- 本学歯学部における「科学英語」教育の現状と課題について
- 本学歯学部学生の研究活動に対する意識調査と基礎研究選択実習の評価
- 東京医科歯科大学歯学部附属病院第二補綴科受診患者の全身状態に関する臨床統計:「健康調査表」によるアンケート調査
- 15. 各種模型の製作方法が鋳造冠の咬合の高さに及ぼす影響
- 歯牙の変位経路の三次元測定法について
- 2-1-19. Biostaticな状態の変化と咀嚼筋および頸筋の活動様相(第77回日本補綴歯科学会学術大会講演要旨)
- 1-1-15. 支台築造のくり返し荷重法による検討 (第73回日本補綴歯科学会学術大会講演要旨)
- 大学生の口腔健康状態に関する調査 : パノラマX線写真による歯の観察
- 日本補綴歯科学会の六十年
- 年頭にあたって
- 年頭にあたって
- 全部鋳造冠の印象採得における個歯トレーの有効性についての臨床的検討
- 頭位の変化と観察される咀嚼筋の等尺性随意収縮活動
- 種々の下顎位誘導法による咬合採得の再現精度に関する比較検討
- アパタイト・セラミックス・インプラント : その生物学的特性と臨床術式の検討
- 2-1-5. 全部鋳造冠の一症例における各種印象法の臨床的比較検討 (第74回日本補綴歯科学会学術大会講演要旨)
- クエン酸緩衝液中における従来型および光重合型グラスアイオノマーセメントの侵食過程
- 咀嚼筋の筋活動を指標とした咬合位の推定
- 1-1-22. 相補全運動軸について
- 全運動軸の定義について
- ディジタル方式による下顎運動測定
- 口唇口蓋裂症例における Le Fort I 型骨切り術と鼻形成術の施行順序に関する検討
- 33. Apatite implantにおける顎骨との埋入間隙との組織の発育状態に関する組織学的観察 (第65回日本補綴歯科学会講演抄録)
- ラットhsp27の組織特異的発現とその遺伝子発現制御機構の解析 : 補綴学的意義と展望
- 咬合力による上顎臼歯部歯周組織の歪みの三次元的測定
- ブリッジを想定した連結固定が歯牙の変位経路に及ぼす影響
- 2-5 微小変位計による辺縁歯肉の性状測定
- 下顎枝矢状分割術の際に用いたアングルドスクリュードライバー (R) (Angled Screwdriver (R)) の使用経験
- Influence on the physiological tooth movement by splinting with bridge.
- A measuring method of the three dimensional tooth displacement.
- Histological investigation of improvement of jawbone structure for application of hydroxyapatite dental implant.
- Investigation of Metal Allergy to Constituent Elements of Intraoral Restoration Materials.
- A Survey on Condition of Outpatients at Prosthodontics II, University Hospital, Faculty of Dentistry, Tokyo Medical and Dental University.