新しい動的歯周組織診断装置の補綴学的応用
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
To investigate the principle of Periotest measurement, we compared PT-value and the duration of contact between the rod of the Periotest-Instrument and the tooth measured directly in an oral cavity. Then we applied this apparatus to the subjects with normal periodontium and the patients of prosthetic treatment. The conclusions are as follows : 1. We confirmed that PT-value was calculated from the duration of contact between the rod of the Periotest and the tooth and it showed mainly the dumping effect of the periodontium. 2. There was a close relationship between PT-value and the clinical degree of tooth mobility, especially in the degree of o and l of tooth mobility. 3. Periotest was very useful not only for the periodontal treatment but also prosthetic application.
- 日本補綴歯科学会の論文
- 1989-10-01
著者
-
河野 正司
東京医科歯科大学歯学部第2歯科補綴学教室
-
小林 博
新潟大学歯学部歯科補綴学第一講座
-
田端 恒雄
東京医科歯科大学歯学部第2歯科補綴学教室
-
烏山 秀行
東京医科歯科大学歯学部第2歯科補綴学教室
-
吉田 恵一
東京医科歯科大学大学院医歯学総合研究科摂食機能保存学分野
-
吉田 恵一
東京医科歯科大学歯学部歯科補綴学第2講座
-
吉田 恵一
東京医科歯科大学歯学部第2歯科補綴学教室
-
佐藤 尚弘
東京医科歯科大学歯学部第二歯科補綴学教室
-
佐藤 尚弘
東京医科歯科大学大学院医歯学総合研究科 口腔機能再構築学系専攻 摂食機能保存学講座 摂食機能保存学分野
-
田端 恒雄
東京医科歯科大学歯学部歯科補綴学第2講座
-
小林 博
東京医科歯科大学歯学部第2歯科補綴学教室
-
佐藤 尚弘
東京医科歯科大学歯学部歯科補綴学第2講座
-
田端 恒雄
東京医科歯科大学 歯 第2歯補綴
-
Sato Takahiro
Faculty Of Dentistry Tokyo Medical And Dental University
-
吉田 恵一
東京医科歯科大学大学院医歯学総合研究科 摂食機能保存学分野
関連論文
- 新潟大学歯学部ネットワークの歩み : NINES 構築から4年を経て
- 歯科用超音波診断装置の開発
- 身体の持続性運動と相動性運動時に観察される咀嚼筋の活動様相
- 体位および頭位が開口量の測定におよぼす影響について
- X線像による継続歯の統計的観察 : 第2報 2次齲蝕の罹患率及び根面の適合状態との関係について
- A-14.多孔質アパタイト移植に関する組織学的研究
- 各種陶材焼付用金合金による陶材焼付冠製作時の辺縁適合性に関する研究
- 各種アルジネート印象材の残留ひずみよりみた弾力的性質について
- オールセラミックスブリッジとメタルセラミックスブリッジの製作工程に関する比較
- 歯科技工部における臨床技工内容の変遷 : 第2報 クラウン・ブリッジ分野
- オールセラミックスブリッジによる臼歯部フレームの適合精度について
- 新しいオールセラミックブリッジ(Cercon Smart Ceramic^【○!R】)の臨床技工
- Apatite 2-Piece Implant の咬合負担能力に関する実験的研究 : 特に implant 1本対天然歯3本の比較実験について
- 日本接着歯学会臨床セミナー・緊急特別企画開催記
- 新しいオールセラミックシステムによる臼歯部ブリッジのメタルフリー修復について
- 描記法を応用した顎運動の測定
- 精神症状を有する患者に対する補綴診療
- 種々の咬合機能時にみられる胸鎖乳突筋のco-activationの特徴について
- 歯周組織の新しい動的診断法「ペリオテスト^[○!R]」の試用報告
- 全運動軸の意義と描記法による求め方
- 根管壁象牙質に対する支台築造用コンポジットレジンの微小引張り接着強さとSEM観察
- Apatite 2-Piece Implant : 第3報 臨床治験について
- Apatite 2-Piece Implant : 第2報 機能的負荷実験
- Apatite 2-Piece Implant : 第1報 歯根部移植試験
- 新しいオールセラミックブリッジの臨床評価
- 高パラジウム含有合金"アルバボンドE"の表面処理が接着挙動に及ぼす影響に関する研究
- 顎口腔系の機能におけるアンテリオール・ガイダンスの働き
- 前方滑走運動の歯牙指導要素としての切歯路の研究
- 5. 咀嚼時の顔面多標点の観察(第28回学術大会)
- 咀嚼時の顔面多標点の観察
- モーションキャプチャーVICON512による運動測定の検討
- 新しい動的歯周組織診断装置の補綴学的応用
- 1-5-9. 新しい動的歯周組織診断法ペリオテスト^<:【○!R】>(Tubingen大学)の補綴学的応用(第76回日本補綴歯科学会学術大会講演要旨)
- 新しいCAD/CAMシステム Smart-Fit によるチタンクラウンの適合性に関する研究
- 新しいオールセラミックブリッジの適合精度 : Cercon【○!R】システムの検討
- 高密度焼結酸化ジルコニウムに対する陶材焼付強さに関する研究
- 新しいオールセラミックブリッジの臨床的検討
- 咀嚼能力検査法のガイドライン
- 象牙質コーティング材の被膜厚さ
- 「新しい頭蓋下顎機能障害プロトコール」を使用してみて
- 頭蓋下顎機能障害プロトコール
- 顎機能異常の共通プロトコール
- プロトコール再検討グループ研究成果報告
- 軸面テーパー値と不快症状発生率に関する臨床的研究 : 全部鋳造冠支台歯について
- 歯科用金属の規格並びに銅合金に関する見解 : 歯科用金属規格委員会報告書
- 振幅値に注目した筋電図分析 : 振幅密度分析
- 頬舌側の粉砕状況から見た咀嚼進行過程の観察
- 各種CAD/CAMシステムにおける大臼歯オールセラミッククラウンの適合精度
- クラウン・ブリッジ用材料とくに Non-Precious Alloy に対する考え方 : ニッケル・クロム合金の臨床的評価
- 17. 顎機能時にみられる胸鎖乳突筋の活動様相 (昭和60年度日本補綴歯科学会関東支部学術大会講演要旨)
- 顎口腔系機能と噛みしめ
- Gysi Trubyte咬合器の調節範囲と人工歯咬合面形態とに関する作図的検討
- Gysi Trubyte咬合器の側方運動軸に関する作図的検討
- 咬合機能と胸鎖乳突筋の活動
- 平衡側咬頭障害の発現機構に関する一考察
- 咀嚼運動時の胸鎖乳突筋の活動
- 2-1-19. Biostaticな状態の変化と咀嚼筋および頸筋の活動様相(第77回日本補綴歯科学会学術大会講演要旨)
- Anterior Guidanceの異常に由来すると考えられる胸鎖乳突筋の疼痛症例
- 咀嚼リズムの測定法による比較 : 筋活動と下顎運動から
- 顎口腔機能異常の診断へのエキスパートシステムの適用
- 脱落鋳造冠の観察例
- 咬頭嵌合位から後方歯牙接触位への後方運動の解析
- 全運動軸の描記法による求め方
- 下顎の矢状面内運動に対応する顆頭運動の研究 : 第二報 マルチフラッシュ装置による矢状面運動軸の解析
- 下顎の矢状面内運動に対応する顆頭運動の研究 : 第一報 断層 X 線規格写真による観察
- 19. 断層X線写真によるHinge Axisの解析
- シリコーンラバー印象材の残留ひずみよりみた硬化時間について
- チオコールラバー印象材の残留ひずみよりみた硬化時間について
- セメント合着による鋳造冠の浮き上りについて : 第1報 金属原型使用の場合
- 全部鋳造冠の印象採得における個歯トレーの有効性についての臨床的検討
- 頭位の変化と観察される咀嚼筋の等尺性随意収縮活動
- 種々の下顎位誘導法による咬合採得の再現精度に関する比較検討
- アパタイト・セラミックス・インプラント : その生物学的特性と臨床術式の検討
- 簡易型筋電顎位推定装置の開発
- 咀嚼初期における食物の粉砕状況の観察(一般口演,第39回学術大会)
- 1.咀嚼初期における食物の粉砕状況の観察
- パーソナルコンピュータを利用した顎機能異常の自動診断エキスパートシステム「TMDEX」の開発とその臨床応用の試み
- 顎機能異常者にみられる異常な咬合状態
- 下顎限界運動の図形表示による解析
- 日本顎口腔機能学会特別大会顎運動計測講習会報告(学術大会報告)
- 日本顎口腔機能学会第12回学術大会報告(学術大会報告)
- 機械的刺激による胸鎖乳突筋の反射性活動
- 咬合機能時にみられる胸鎖乳突筋の活動様相
- 表面電極と針電極による胸鎖乳突筋の活動
- アンテーリアル・ガイダンスの不良と胸鎖乳突筋にみられる疼痛
- 側方歯牙指導要素の変化が顎機能に及ぼす影響
- 咀嚼筋の筋活動を指標とした咬合位の推定
- 生活支台歯の術後症状に関する臨床的研究
- 全運動軸の定義について
- ディジタル方式による下顎運動測定
- クラウンの諸問題 : 適正なクラウン作製のために
- オーラル・リハビリテーションの1症例における下顎位の診断
- シリコーンラバー印象材の切断時引張強さおよび伸び率について
- チオコールラバー印象材の切断時引張強さおよび伸び率について
- オーラル・リハビリテーションの1症例における作業模型ならびに咬合接触関係の観察
- 随意性活動時の咬筋EMG, 咬合力と頭部後屈との関係について
- 25. オーラル・リハビリテーションの1症例における下顎位の診断その後の経過について (第59回日本補綴歯科学会抄録)
- コンプリートデンチャーの製作と評価基準の見直し : 高齢化社会に向って
- 下顎限界運動における全運動軸の立体的測定
- 写真撮影による下顎運動測定法