感性情報を入力とする線画顔画像検索システム
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Facial image retrieval problem is one of te typical example of information processing based on sensibility. The main reason is that this problem has some difficulties about ambiguities of retrieval targets and non-determinateness of effective search-key. In this paper, we propose a facial image retrieval system with extended C4.5 algorithm as a retrieval mechanism. Some computer simulations are designed to investigate the performance of our system. The results of simulations represent that the our system shows good performance for the facial image retrieval problem.
- 社団法人映像情報メディア学会の論文
- 1998-06-19
著者
-
遠藤 聡志
琉球大学 工学部
-
山田 孝治
琉球大学 工学部
-
高良 義伸
琉大工
-
尾田 政臣
立命館大文
-
高良 義伸
琉球大学 大学院 理工学研究科 情報工学専攻
-
大内 東
琉球大学 大学院 理工学研究科 情報工学専攻
-
尾田 政臣
琉球大学 大学院 理工学研究科 情報工学専攻
関連論文
- マルチモーダル交通シミュレータを用いたデマンドバス需要予測シミュレーション
- 電子マネー顧客分類のための手法検討と解析結果に関する報告 : 自己組織化マップと協調フィルタリングを用いたクラスタリング(学生セッション,一般)
- 8)ポテンシャル場を用いた動的環境でのマルチエージェントシステムの実現(ヒューマンインフォメーション研究会)
- ポテンシャル場を用いた動的環境でのマルチエージェントシステムの実現
- 2A1-2 渋滞緩和を想定した車車間通信による交通情報共有に関する研究(2A1 群ロボット)
- 1C2-2 GISデータを活用したポテンシャル法によるデマンドバス経路探索(1C2 最適化1)
- 免疫的問題空間の分割・統合に基づく最適化システムの提案
- 2-202 セルオートマトンによる交差点モデルの自動設計に関する検討
- MMXテクノロジによる高速化手法を用いたセルオートマトン・シミュレータ用コンパイラの開発(情報・通信)
- MMXテクノロジを用いた高速CAシミュレータの開発
- 進化計算を用いた CA ルール自動設計に関する研究
- 進化型セルオートマトン : ルール自動設計システムに関する考察
- WWWによる顔画像データベース検索システムの実現と評価
- 認知構造を利用した画像検索システム
- 2P1-3F-B1 冗長多脚ロボットの制御システム
- 進化的プログラミング手法に基づく戦略獲得法
- 4T-8 Probing genetic algorithm considering Black Jack Strategy
- A-002 電荷モデルを利用した競合共進化アルゴリズムによる詰碁の解獲得(A分野:モデル・アルゴリズム・プログラミング,一般論文)
- 2P1-S-065 五脚歩行ロボットにおける前進保容に関する研究(進化・学習とロボティクス5,生活を支援するロボメカ技術のメガインテグレーション)
- 1P1-S-064 モジュール型ロボットにおける前進移動の獲得(進化・学習とロボティクス2,生活を支援するロボメカ技術のメガインテグレーション)
- 4ZA-5 マルチモーダル交通シミュレータの開発と性能評価(交通管理,学生セッション,ネットワーク,情報処理学会創立50周年記念)
- 1)感性情報を入力とする線画顔画像検索システム(ヒューマンインフォメーション研究会)
- 帰納推論による感性情報を用いた画像検索
- 属性の多値化による線画顔画像検索システムの拡張
- 帰納学習システムC4.5を用いた線画顔画像検索に関する考察
- 11)マルチエージェント環境におけるフォーカルポイントアルゴリズムによる合意形成(ヒューマンインフォメーション研究会)
- マルチエージェント環境におけるフォーカルポイントアルゴリズムによる合意形成
- 解のパッケージ化法を導入した競合共進化アルゴリズムの提案
- 共生共進化アルゴリズムの性能解析に関する考察
- 1A1-K04 上半身姿勢の特徴同定に関する基礎研究
- 1P1-F09 Webテキストからの情報文化の収集方法及び解析方法の基礎研究
- 1P1-E11 駐車場内における車両の挙動シミュレーションに関する基礎研究
- 2A1-G24 ニューラルネットワークを用いたモジュール型ロボットの制御(マルチエージェント・モジュールロボット)
- 2A1-C35 五脚歩行ロボットにおけるGAを用いた前進歩容の検討
- 感性情報を入力とする線画顔画像検索システム
- 拡張C4.5システムによる顔画像検索法
- 2P1-G12 並列処理を用いた価値関数合成による強化学習の効率化
- 10)進化的プログラミング手法に基づく戦略獲得法(ヒューマンインフォメーション研究会)
- GE-PONを利用したキャンパスネットワークの構築と運用
- 2P1-C05 モバイル端末を用いたロボットインターフェース
- 12)マルチエージェントシステムに関する基礎研究 : 交通信号制御へのアプローチ(ヒューマンインフォメーション研究会)
- マルチエージェントシステムに関する基礎研究 : 交通信号制御へのアプローチ
- 免疫アルゴリズムを用いたnTSPの解法に関する考察