WWWによる顔画像データベース検索システムの実現と評価
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
顔画像データベース検索システムは曖昧な検索対象を顔画像データベースの中から妥協できる範囲で検索させるシステムである. 本稿は, 顔画像データベース検索システムをJava言語を用い構築し, システムをインターネットのコンテンツとして公開することにより, インターネット上で不特定多数の被験者を用いた実験の可能性を検討する。
- 一般社団法人情報処理学会の論文
- 1997-03-12
著者
-
三田村 保
北海道工業大学情報デザイン学科
-
尾田 政臣
ATR人間情報通信研究所
-
長尾 光悦
北海道大学大学院
-
三田村 保
北海道大学大学院工学研究科
-
大内 東
ATR人間情報通信研究所
-
尾田 政臣
立命館大文
関連論文
- 郡市医師会におけるテレビ会議システム導入可能性の検討 : 北海道医師会をモデルとした費用効果の試算
- 顔の物理的特徴と性格印象
- 観光情報に関する概念形成セッションの提案と考察(統合オペレーション(4))
- 北海道「遊」産業情報におけるWebマイニング(統合オペレーション(3))
- 8-5 曖昧イメージ検索における検索行動の分析
- 2次元DCTとニューラルネットワークを用いた顔画像の表情認識
- DCTを用いた顔の表情分析と合成能力の評価
- 適応型合意形成モデルにおけるエージェントの特性分析
- 連続離散混合領域におけるファジィ制約充足問題とその反復改善型解法
- グループ間のファジィ選好関係の合意形成と交渉戦略
- A-36 モバイル環境における高信頼メッセージ転送ネットワークの形式的モデリング(グラフアルゴリズム(1),A.アルゴリズム・基礎)
- A-24 ファジィ制約充足問題への連続領域の導入(離散アルゴリズム(2),A.アルゴリズム・基礎)
- 郡市医師会情報化実態指標の構築
- ファジィ構造モデリングにおける階層グラフを用いた構造化法
- FISM/fuzzyによるレパートリー : グリッドを用いたファジィ構造モデリング
- FISM/fuzzyシステムの合意形成支援機能 (第15回ファジィシステムシンポジウム--やりまっせ!新世紀のたおやか技術 日本ファジィ学会設立10周年記念大会) -- (支援システム)
- 最適系列分割問題への遺伝的アルゴリズムの適用 : 個体の形質遺伝に関する考察
- 2T05 ゲノム情報処理におけるコピーパターンの抽出と解析
- 2T03 同時双方向探索によるアミノ酸配列の多重アラインメント
- 推移的矛盾を利用したファジィ構造モデリング
- 遺伝情報の統合処理支援モジュールの構築
- WWWによる顔画像データベース検索システムの実現と評価
- 認知構造を利用した画像検索システム
- 総合成績を考慮したクラス編成法に関する一考察
- 配送計画,問題における近傍解の考察
- 順序尺度に基づく階層分析法
- 血液透析による脳波変化の定量解析
- ボルツマンマシンにおける学習係数最適化の実験的検証(ニューラルネットワーク画像復元及び一般)
- ボルツマンマシンにおける学習係数最適化の実験的検証
- 情報リテラシー教育における学生の特性分析
- An MPICH-G Network on SuperSINET and its Performance(MPI性能評価)
- ファジィ構造モデリングによる妊婦の不安とソーシャルサポートの分析
- Webリンク構造を用いた北海道観光情報データマイニング
- P2P型教育情報共有システム
- LL-004 Webサービスを適用した遠隔可視化システムの実現(L. インターネット)
- 3つの顔角度の表情面像に対する評価 : 表情画像データベースの構築
- 3つの顔角度の表情面像に対する評価 : 表情画像データベースの構築
- GPSログからの周遊型観光行動情報の抽出(「ネットワークデータマイニング」「センサデータマイニング」)
- GPSログからの周遊型観光行動情報の抽出(「ネットワークデータマイニング」「センサデータマイニング」)
- 観光動態情報の獲得を意図したGPSログデータマイニング(社会システムにおける知能 : 社会システムのモデル化)
- 観光動態情報の獲得を意図したGPSログデータマイニング(社会システムにおける知能(社会システムのモデル化))(「社会システムにおける知能」及び一般)
- Web検索における情報統合化に関する研究
- Web検索における情報統合化に関する研究
- 表情識別に対するMTS法の適用
- 撮影変動にロバストな顔同定システムの実現
- 項目間類似度を考慮したファジィ測度の構成(ファジィ)
- グリッド環境のための適応的スケジューリング法の実現と評価(スケジューリング)
- 適応型合意形成モデルの特性分析
- 情報デザイン学科の情報技術者資格取得への取り組み
- Web検索による北海道観光情報の分析
- 線画の顔画像に対する特徴の顕著性に関する検討
- 情報リテラシー教育プログラムの基礎研究
- Webサービス型スーパーコンピューティングサービスの構築(情報・通信)
- インタラクティブGAに基づく画像検索システムの評価(対話型進化計算法)
- PCAを用いた表情合成に対する心理評価
- 顔写真をもとにした表情認知と合成
- 1)感性情報を入力とする線画顔画像検索システム(ヒューマンインフォメーション研究会)
- 帰納推論による感性情報を用いた画像検索
- 属性の多値化による線画顔画像検索システムの拡張
- 帰納学習システムC4.5を用いた線画顔画像検索に関する考察
- 年齢/性の異なる顔イメージ生成結果と生成過程検討
- Webマイニングによる北海道観光情報の分析
- 7)顔画像検索時における特徴の役割(視聴覚技術研究会)
- 顔画像検索時に於ける特徴の役割 : 立体視・立体画像関連および一般 : 視聴覚技術
- KL展開法の顔画像の表現力評価
- A-157 顔画像の類似性判定におけるKL展開法評価(A-6. ヒューマンコミュニケーション,一般講演)
- 対話型意思決定支援システム「FISM/fuzzy」の構築
- FISM/fuzzy--柔軟なファジ-構造モデリング (意思決定支援システム)
- F^2ISMにおける含意規則の導出
- ファジィ可到達行列モデルの修正理論とアルゴリズム
- FISM/fuzzyの推移的具象化における戦略の検討
- 意思決定支援システムにおける一対比較戦略の検討
- ファジィ構造モデリングにおけるファジィ推移的具象化の理論とアルゴリズム
- 実例を利用した知識構造ファジィモデリング
- ファジィ部分可到達行列の修正アルゴリズム
- ファジィ部分可到達行列の更新アルゴリズム
- Repertory Gridによる推移的属性間含意関係抽出方法の検討
- PCTとF^2ISMを融合した知識獲得
- 正面顔画像のカージオイド変換が年齢認知に及ぼす影響について
- イメージ生成における組合せ法の評価
- あいまいイメージは不確か?
- あいまいイメージは不確か?
- 顔イメージ生成ツールの試作
- A-156 MORPHによる合成顔画像の類似性評定(A-6. ヒューマンコミュニケーション,一般講演)
- 感性情報を入力とする線画顔画像検索システム
- 拡張C4.5システムによる顔画像検索法