音響再生装置の伝達周波数特性補正による音質改善 : 再生音における高度感性情報の再現とjitterが音質に及ぼす妨害
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
音響再生装置の伝達周波数特性(振幅・群遅延周波数特性)の平坦化を行い, その再生音を評価した.特に高度感性情報再現に重点をおいた.その結果, 従来オーディオ評価語に関する音質は改善されたが, 高度感性情報に関する音質は劣化した.その原因追求の実験の結果, 特性補正のために用いたDSP装置に起因する物理要因が高度感性情報再現を劣化させているに違いないことが明らかになった.すなわち, 高度感性情報再生のためには, 音響再生装置の伝達周波数特性平坦化以前に考慮すべき重要な物理要因が存在していることが明らかになった.そのひとつは再生されたアナログ信号の中に観測される時間方向の伸び縮みひずみ(jitter)であることを確認した.これまでの研究もふまえて検討すると, 想像をはるかに越える小量のjitterでさえも高度感性情報再現を損ねると考えられる.
- 社団法人映像情報メディア学会の論文
- 2001-03-20
著者
-
石川 智治
宇都宮大学大学院工学研究科
-
宮原 誠
中央大学理工学部研究開発機構
-
小林 幸夫
小山工業高等専門学校 電気情報工学科
-
宮原 誠
北陸先端科学技術大学院大学
-
石川 智治
北陸先端科学技術大学院大学情報科学研究科
-
宮原 誠
北陸先端科学技術大学院大学情報科学研究科
-
小林 幸夫
小山工業高等専門学校
関連論文
- 知覚的黒みの研究
- 個人・環境適応型VR体験システムのための自動カメラワーク生成に関する検討(学生研究発表会)
- 高効率エネルギー放射を意図したアンプの研究開発(学生研究発表会)
- 写真画像の油絵風modification : 油絵知識(筆使い)の考慮
- OS0905 小山工業高等専門学校の外国人留学生の状況について(OS9-1 留学生教育)
- 音声の聴取印象に対する発話トレーニングの効果
- 高度感性情報の再生に必要な音響再生装置の物理要因・特性の発見 : CDによる音質の違い
- 画質クラスを考慮したカラー符号化画像の画質評価モデル
- 視点の停留と画像局所特徴に基づくカラー符号化画像の画質評価モデル
- 色差の空間的つながりを考慮したカラー符号化画像の画質評価モデル
- 個人・環境適応型VR体験システムのための自動カメラワーク生成に関する検討
- 従来の代表的スピーカの音伝搬の特性と新・電気音響再生論に基づく音質改善(映像メディア処理, 感性情報工学及び一般)
- スピーカの周波数特性に観測されない音質と関係する物理要因・特性 : 波面再生に注目した時間領域における検討
- 心理・生理計測による音再生システムの客観評価指標の検討(ヒューマンインタフェースとバーチャルリアリティ)
- 高品位映像の評価 : 脳波を指標とする客観評価法
- 高品位画像の画質評価 : 脳波を指標とする客観的評価法と主観的評価法による
- 従来品位画像と高品位画像の脳波レベルでの比較評価
- 従来品位画像と高品位画像の脳波レベルでの比較評価
- 高品位電子映像による、写真に記録されていた"カメラ前の像"再現の可能性
- 高品位電子映像による、写真に記録されていた"カメラ前の像"再現の可能性
- 知覚的黒みの研究
- アンケート寄稿 21世紀の映像情報メディアはどうなるか?(2.21世紀の映像情報メディアはどうなるか : 30年前の予測と現在, そして将来)(創立50周年記念特集)
- 輝き感に関連する物理要因・特性 : 孤立点群による輝き感効果(映像符号化・システム・感性工学及び一般)
- 輝き感に関連する物理要因・特性 : 孤立点群による輝き感効果
- 深い感性に関連する電磁石スピーカの特性の考察
- "輝き感"を発生させる物理要因の発見と検討--孤立点群によって生じる"輝き感"
- 6. 深い感性のテクノロジー(映像情報メディア年報)
- 音楽再生における心理生理計測による"深い感性"の客観評価指標の検討 (特集 [日本感性工学会]第9回大会)
- ディジタルオーディオにおける深い感性に関連した音質劣化の原因究明--jitterに起因する音質劣化の仕組みの解明と新改善方法の検討 (特集 感性ロボティクス)
- 深い感性の客観評価指標の検討--音再生における評価語と生理特性との関係 (特集 感性ロボティクス)
- 高忠実音再生を目的としたディジタルオーディオ装置の電源回路の検討とその心理物理学的評価 (メディア工学)
- ディジタルオーディオ機器における音質劣化と物理要因との関係の考察
- バーチャルリアリティに重要な体感に基づく心理生理的評価の一提案
- VRにおける心理生理的評価の提案--体感:身体・皮膚感覚に基づく評価
- 黒レベルと高品位映像再現 : 従来の代表的CRTピクチャーモニターにおける画質評価実験(映像符号化・システム・感性工学及び一般)
- 各種オーディオアンプの低域位相特性の精密計測法(ANC・エコーキャンセラ・ノイズキャンセラ/一般)
- 人の自然界の色知識に基づく忠実な色再現(映像メディア処理,感性情報工学及び一般)
- 招待講演 SITのオーディオ利用上の特徴と必要不可欠留意事項--究極A級シングルアンプ試作中
- スピーカの周波数特性に観測されない音質と関係する物理要因・特性 : 波面再生に注目した時間領域における検討
- Sinusoidal modelを用いた音色補間による楽器音合成 : 音程の異なる2つの同一楽器音からの合成(セッション6 : 音色とイメージ)
- 空気感再現とディジタルビットストリーム上のjitterとの関係 : 空気感再現のために必要なjitterの検知限
- 音のゆらぎ情報と時間伸び縮み歪について
- 高度感性情報再現を目的としてスピーカの新設計法と実例
- 音響再生装置の伝達周波数特性補正による音質改善 : 再生音における高度感性情報の再現とjitterが音質に及ぼす妨害
- 高度感性情報再現のための電源供給方法の検討 : L, R独立電源供給方法の問題の検討
- 高度感性情報再現を損うディジタル信号ジッタの影響
- ディジタル・オーディオ・インタフェース(AES/EBU)のjitterと音質の関係
- 高度感性情報再現を損なう時間伸び縮み歪み
- 新しい考えに基づいた音質評価語のグループ化と解析 : 高度感性情報評価語はどのグループか
- 高度感性情報再現を損なうディジタル信号ジッタの影響
- 動画像信号のモデルと番組評価尺度 : PQSprogram
- 全く新しいテスト画像の考え方 : 奥行き感の熟慮
- 高度感性情報に注目した音質評価語の階層構造解析
- 高度感性情報の再生のためのDSPによる伝達周波数特性補正
- CD Playerの時間伸び縮み歪み特性と高度感性情報再生の評価
- 12)画像の輪郭再現歪みに起因する高度感性情報"奥行き感"の劣化(3次元画像処理および一般)(〔情報ディスプレイ研究会 ヒューマンインフォメーション研究会 マルチメディア情報処理研究会 ネットワーク映像メディア研究会 画像情報システム研究会〕合同)
- 11)CRTディスプレイの"RGB間Cross Modulation"に起因する"奥行き感"の劣化(3次元画像処理および一般)(〔情報ディスプレイ研究会 ヒューマンインフォメーション研究会 マルチメディア情報処理研究会 ネットワーク映像メディア研究会 画像情報システム研究会〕合同)
- 10)CRT Displayガンマの精密な補正と奥行き感の改善(3次元画像処理および一般)(〔情報ディスプレイ研究会 ヒューマンインフォメーション研究会 マルチメディア情報処理研究会 ネットワーク映像メディア研究会 画像情報システム研究会〕合同)
- 高度感性情報に着目した画像評価語の階層構造の解析
- 工学教育に対する思い
- 超低周波音再生用スピーカシステムの開発
- 高騒音下の骨導音声伝送システムの検討
- 高騒音下の骨導音声伝送システムの検討
- 色の知識を利用する被写体に忠実な色画像再現(画像符号化・通信・ストリーム技術および一般)
- 色の知識を利用する被写体に忠実な色画像再現
- 色の知識を利用する被写体に忠実な色画像再現
- 色の知識を利用する被写体に忠実な色画像再現
- CD盤の製造過程で生じる音質劣化とその改善
- 高度感性情報再現におけるバランス伝送回路の得失
- CD盤の製造過程で生じる音質劣化とその改善
- 高度感性情報再現におけるバランス伝送回路の得失
- 基音への高調波の混合比による音変化
- オーディオシステムに生じる振動が高度感性情報再現に及ぼす影響に関する研究
- CRTディスプレイの"RGB間Cross Modulation"に起因する"奥行き感"の劣化
- 非直線ガンマ特性の測定と解析 : 写真における定義とテレビにおける定義の関係の検討
- 画像の輪郭再現歪みに起因する高度感性情報 : "奥行き感"の劣化 : Fujix Pictrography 3000による蛍光体構造の違いによる奥行き感の評価シミュレーション
- CRT Displayガンマの精密な補正と奥行き感の改善
- 新・メディア学においてマルチメディア工学の位置づけは? : 深い感性のテクノロジーは何を目指すのか?
- 深い感性のテクノロジー(映像情報メディア年報)
- CRTディスプレイで生じるハレーション歪みに起因する高度感性情報の劣化
- 楽曲により喚起される感情反応とRhythmに基づいた曲調変化との関係
- 深い感性はどこまで伝達できるか
- 深い感性はどこまで伝達できるか
- 深い感性はどこまで伝達できるか
- 作曲者の感性・意図の伝達 : 楽譜に色付けしない演奏装置による演奏音の評価
- 動画像客観評価尺度PQS_video : 歪み要因の定義とその妥当性
- 画像のサブバンド符号化における視知覚特性を考慮した最適周波数分割
- 道路画像からの所定の幅の領域抽出による白線検出
- ディジタル音楽信号のjitterに起因する高度感性情報の欠落 : "雰囲気", "空気感"(深々さ)の激減衰化
- 超高品位AVシステムの研究は未来映像・音響の創作に何をもたらすか : 創作者の深い感性を伝達するにはどうすればよいか
- 深い感性は伝達できるか
- 高度感性情報(感激、深い感動、実在感、アウェアネス)を電子画像システムで表示するにはどうすればよいか;コペルニクス的転回の研究方法 : 発見された物理要因と、それを実現した開発状況
- 10-331 小学生を対象とした物作り教室の実践方法((28)新入社員導入教育/(23)地域貢献,地場産業との連携-III,口頭発表論文)
- 深い感性のテクノロジー
- エンジニアリングデザイン教育とものづくり教育 : 力覚装置の製作を課題として(協調学習と知識メディア/一般)
- 認識可能な階調数に着目したHDR表示に適する応答特性の検討(学生研究発表会)
- 14-6 立体感知覚に与える陰影の研究(第14部門 ヒューマンインフォメーション2)
- 高忠実音再生に必要なスピーカ特性の検討 : 磁石の方式によるトランジェント特性の違い
- 2-5 様々な周辺輝度条件における2 刺激間の境界検出II : 刺激色度の影響とモデル化の検討(第2部門ヒューマンインフォメーション1)
- 4-10 様々な周辺輝度条件における2刺激間の境界検出(第4部門 ヒューマンインフォメーション)