プラント建設工程評価システムの開発
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
プラント建設計画の高精度化、高効率化を図るためのプラント建設工程評価システムを開発した。本システムは各作業単位に作業空間を設定し、その空間の混雑の度合で作業の難易性を評価することを特徴とする。そのために、詳細作業単位に作業空間を定義し、その中の据付部品の体積占有率を算出する機能、据付部品占有率を評価基準として詳細作業順序を自動決定する機能、作業員や作業空間の状況を含む建設シミュレーション、据付部品占有率による作業の難易度の自動評価、作業状況を確認しながらの工程計画の対話修正、等を行なう作業性評価機能、を持つ。
- 社団法人映像情報メディア学会の論文
- 1995-07-14
著者
-
荒木 憲司
(株)日立製作所 日立研究所
-
荒木 憲司
日立製作所日立研究所
-
荒木 憲司
日立製作所
-
高元 政典
(株)日立製作所日立研究所
-
野中 久典
(株)日立製作所日立研究所
-
横田 毅
(株)日立製作所日立研究所
-
吉田 美樹
(株)日立製作所日立工場
-
横田 毅
(株)日立製作所 日立研究所
-
高元 政典
(株)日立製作所エネルギー研究所
-
横田 毅
(株)日立製作所
関連論文
- 金属板近傍における2.45GHz帯パッシブRFIDタグの読み取り距離に関する検討
- 微小RFIDタグの性能向上と読み取り手法に関する検討(RFID技術,システムオンシリコン,RFID技術及び一般)
- B-1-73 微小RFIDタグの性能向上と読み取り手法に関する検討(B-1.アンテナ・伝播B(アンテナ一般),一般セッション)
- B-1-74 2.45GHz帯RFIDタグの同時読み取り時に発生するデッドスポットに関する解析(B-1.アンテナ・伝播B(アンテナ一般),一般セッション)
- 英文契約書評価支援システムの開発
- 資源山積み平準化のための大規模工程計画作成手法
- 工程計画の資源山積みを平準化する0-12次計画アルゴリズム
- 作業期間を可変とする工程平準化アルゴリズム(スケジューリング)
- 微小RFIDタグの特性とその性能向上に関する検討(システムオンシリコン,RFID技術及び一般)
- BS-1-5 RFIDにおける素子間相互結合と最大読み取り距離に関する検討(BS-1.数m以下の無線通信を対象としたアンテナ・伝搬技術,シンポジウム)
- B-1-141 自由空間におけるパッシプRFIDタグの中抜け現象解析(B-1.アンテナ・伝播B(アンテナ一般),一般講演)
- B-1-70 パッシブRFIDタグ背後に金属板が存在する場合の通信距離に関する解析(B-1.アンテナ・伝播B(アンテナ一般),一般講演)
- 原子炉給水ポンプ摺動傷分析(NP1 軽水炉の運転・保全技術)
- 資源山積みの局所区分平準化を考慮した工程計画アルゴリズムの開発
- ベクトルペナルティ型拡張ラグランジュ関数の逐次二次計画法への適用
- 有限要素法DEQSOLの流体シミュレーション向き機能の検討
- 有限要素法DEQSOLの流体シミュレーション向き機能における自動離散化方式
- 企業内教育・訓練システム (AI技術の産業応用(第1回))
- 資源山積みを目標形状に追従させる工程計画アルゴリズム(スケジューリング)
- 高速自動微分法に基づく総和・総乗演算式の偏導関数計算プログラム作成手法の開発
- 0-1計画問題の近似解法プログラムの開発と評価
- 多属性効用理論を応用した知識獲得方式
- 組合せ最適化問題の準最適解の改良方法
- 組合せ最適化問題の準最適解の生成方法
- 総和・総乗演算式の自動微分手法の開発
- 知識処理を応用したプラント作業工程計画支援方式
- 多属性効用理論を応用した知識獲得方式
- 逐次二次計画法に基づく非線形最適化プログラムの開発
- 知識処理とニューラルネットによる最適スケジューリング手法の検討
- 高速自動微分法を用いた最適化プログラム用数式入力機能の開発
- 作業順序ネットワーク自動作成方式の開発
- 逐次二次計画法プログラムの実用的問題への適用
- 資産運用管理支援のためのリスクバジェッティング・システムの開発(金融・財務(1))
- 最適ポートフォリオ決定問題向け二次計画法の適用方式
- 災害時における意思決定支援方式の提案
- プラント建設工程評価システムの開発
- プラント建設工程評価システムの開発
- 資源平準化を目的とした工程計画作成法(生産と設備(1))
- O-6 業務ナビゲーションを実現する業務ルールベース構築環境(オフィスインフォメーションシステム,O.情報システム)
- 緊急時運転手順の知的CAIシステムの開発
- プラント向け景観シミュレーションシステム
- 原子力プラント建設計画作成支援システムの開発 (知的教育システム研究会(第15回))
- 人間形指機構の作業空間特性に関する研究 : 小物体の微小転がし作業
- 英文契約書評価支援システムの開発
- 英文契約書評価支援システムの開発 (言語理解とコミュニケーション)
- 連載解説「AI技術の産業応用」にあたって
- 原子力発電所におけるRFIDを利用した情報管理システムの構築(NP1 軽水炉の運転・保全技術)
- B-1-171 複数アンテナを用いたパッシブRFIDタグの通信距離増大効果(B-1.アンテナ・伝播B(アンテナ一般),一般講演)
- 複数アンテナを用いたパッシブRFIDタグの通信距離増大効果に関する検討(移動通信ワークショップ)
- OPTIS2004 パネル討論 最適化は、設計に役に立っているか
- 逐次二次計画法を用いた非線形最適化手法の開発
- 災害時における意思決定支援システム(「AI技術の産業応用」〔第8回〕)
- プロジェクトマネージャ人財育成強化の取り組み(プロジェクトマネジメント教育)
- 2212 プロジェクトマネージャ人財育成強化の取り組み : プロマネ特性評価手法の構築(一般セッション)