組合せ最適化問題の準最適解の改良方法
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
組合せ最適化手法を実際の規模の大きな組合せ最適化問題に適用する場合、一般的には、利用可能な計算源を用いて現実的な時間内で大域的最適解を与える決定的あるいは標準的な手法を期待することが難しい。そこで、次善の策の一つとして、現実的に求めることができる局所的にだけ最適な準最適解に注目せざるをえないが、その中でもより質(評価値)の高い準最適解を求める必要がある。ここでは、前報[1]に記したボルツマンマシンを基本とする「解の質を制御できる最適化問題の解法」をベースとして、組合せ最適化問題の準最適解の改良方法を検討し、新たな構成を持つ組合を最適化手法を提案し、巡回セールスマン問題を例としてそのフィージビリティを確認する。
- 一般社団法人情報処理学会の論文
- 1992-02-24
著者
関連論文
- 資源山積み平準化のための大規模工程計画作成手法
- 工程計画の資源山積みを平準化する0-12次計画アルゴリズム
- 作業期間を可変とする工程平準化アルゴリズム(スケジューリング)
- 地震等災害対策に貢献する災害対応システム
- 地震などの災害対策に貢献する災害対応システム (特集 激変する社会に備える公共情報システム)
- 資源山積みの局所区分平準化を考慮した工程計画アルゴリズムの開発
- ベクトルペナルティ型拡張ラグランジュ関数の逐次二次計画法への適用
- 資源山積みを目標形状に追従させる工程計画アルゴリズム(スケジューリング)
- 高速自動微分法に基づく総和・総乗演算式の偏導関数計算プログラム作成手法の開発
- 0-1計画問題の近似解法プログラムの開発と評価
- 事例ベース推論 (「計画問題と人工知能」〔第2回〕)
- 多属性効用理論を応用した知識獲得方式
- 組合せ最適化問題の準最適解の改良方法
- 組合せ最適化問題の準最適解の生成方法
- プラントレイアウト設計自動検証方式の開発
- 総和・総乗演算式の自動微分手法の開発
- プラント機器の予防保全計画支援システム
- 知識処理を応用したプラント作業工程計画支援方式
- 多属性効用理論を応用した知識獲得方式
- 逐次二次計画法に基づく非線形最適化プログラムの開発
- 知識処理とニューラルネットによる最適スケジューリング手法の検討
- 高速自動微分法を用いた最適化プログラム用数式入力機能の開発
- 作業順序ネットワーク自動作成方式の開発
- 大規模エキスパートシステムの開発における知識獲得 (「学習と知識獲得技術の新展開」)
- 逐次二次計画法プログラムの実用的問題への適用
- 災害時における意思決定支援方式の提案
- プラント建設工程評価システムの開発
- プラント建設工程評価システムの開発
- O-6 業務ナビゲーションを実現する業務ルールベース構築環境(オフィスインフォメーションシステム,O.情報システム)
- タブサーチを用いた作業停電調整支援システムの開発
- ヒューリスティックな探索手法を用いたプラントレイアウト修正方式
- 逐次二次計画法を用いた非線形最適化手法の開発
- 設計・研究用データ管理システムの開発
- 知識工学を売る会社テクノレッジ(談話室)
- 災害時における意思決定支援システム(「AI技術の産業応用」〔第8回〕)