衛生薬学
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
戦後, 我々の日常生活が豊かになるにつれ, 工業生産が増大しましたが, 反面, 我々の日常生活や生産活動に由来した廃棄物による種々の汚染が社会問題化してきました.社会的要求の変化に伴い, 社会科学の一のである薬学も質的変化を来し, 薬学領域における衛生薬学の比重が飛躍的に増大してきました.今日は, 広い衛生薬学のうちでも一応公衆衛生の分野を中心として, これからの衛生薬学のあり方につきお話を伺いたいと思います.
- 公益社団法人日本薬学会の論文
- 1979-12-01
著者
-
富田 基郎
昭和大学薬学部
-
秋山 高
産業医科大学産業生態科学研究所労働衛生工学
-
武田 明治
国立衛生試験所
-
河村 太郎
横浜市衛生研究所
-
富田 基郎
昭和大学 薬学部生理化学
-
武田 明治
国立衛生試験所食品部
-
秋山 高
産業医科大学 労働衛工
関連論文
- カラムスイッチングを用いた電気化学検出高速液体クロマトグラフィーによる牛肉中のゼラノール,17β-エストラジオール及びジエチルスチルベストロールの同時定量
- 実験動物あれこれ
- 6 ラット中枢気道及び肺に対するセラミックファイバー吸入曝露後の走査電子顕微鏡所見(形態・喀痰)
- 75 ラット肺に対するセラミックファイバー吸入曝露の影響-PAM のスーパーオキサイド産生能を中心として(基礎)
- ワキン(Carassius auratus)によるリン酸トリエステルの代謝
- 動物性食品中の残留オキシテトラサイクリンの化学的分析法
- 二塩化ビフェニルおよび十塩化ビフェニルのラットにおける体内分布ならびに排泄
- 食品中の残留農薬分析に関する研究-19-農作物中のジチオカ-バメ-ト系殺菌剤の残留分析法
- 2-Ethyl-1,3-Hexanediolキレート抽出法およびプロトン化クルクミンを用いる食品中のホウ酸の定量法
- プロピレンオキサイド吸入曝露実験のための蒸気発生装置の試作
- 我が国の製薬産業が21世紀の基幹産業になるために
- 自動食器洗浄機の洗浄力測定法について
- 食器に残留する脂肪の試験法について
- 生食キャベツの細菌汚染と消毒方法に関する研究
- 銀イオンによるプール水の消毒(第8回日本薬学大会公衆衛生部会並びに衛生化学部会研究報告)
- BOD測定における硝化性酸素要求量(NOD)の寄与 : 北九州地方における下水処理水および河川水についての検討
- フェニトロチオン粉剤の反復吸入暴露実験によるコリンエステラーゼ活性の変化
- Chemical Characterization of Rabbit α_2-Macroglobulin(Biological)
- 検知管法による砒素の定量法(続報)
- 検知管による砒素の定量
- トリハロメタンの毒性 (トリハロメタンの生成と除去)
- 核磁気共鳴スペクトルによるビキシンの構造決定
- Isolation and Preliminary Characterization of Two Glycophorins from Rabbit Erythrocyte Membranes
- モデル化合物を用いたトリハロメタン生成反応機構の解析(パネルディスカッション トリハロメタンの生成機構をめぐって)(第8回環境汚染物質とそのトキシコロジーシンポジウム)
- 赤血球膜蛋白の分子特性 (赤血球膜の分子構築)
- 家具中のホルムアルデヒド(第2報)家具のホルムアルデヒド放散量と布片への移染
- 家具中のホルムアルデヒド(第1報)放散ホルムアルデヒドの測定法
- 高速液体クロマトグラフィーによる食品中の多環芳香族炭化水素化合物の定量
- 食品中の異物検査, 市販合成樹脂製品中の添加剤同定及び同製品の材質鑑別へのDI-MSの適用
- 飲食物用器具および玩具試験法(I.衛生試験法)
- 飲食物用器具および玩具試験法(衛生試験法)
- 飲食物用器具および玩具試験法(I.衛生試験法)
- 医薬品の生体内変化に関する研究(第54報) : カルバメート N-グルクロナイドの薬理作用について
- 食品中のカドミウムの化学形について(第1報)米の中の化学形の検討
- N-メチルカルバメート系殺虫剤の微生物による代謝(第5報)o-sec-Butylphenyl N-Methylcarbamateの代謝物の血球並びに血清コリンエステラーゼに対する阻害作用について
- A New Mycotoxin produced by Aspergillus clavatus
- 低濃度における有機リン農薬の生体影響に関する研究(第2報)低濃度におけるフェニトロチオンのマウス肝ホモジネートによる解毒
- 低濃度における有機リン農薬の生体影響に関する研究(第1報)低濃度におけるフェニトロオクソンのマウス肝ホモジネートによる解毒
- 酸化ニッケル粒子の吸入毒性 : 曝露実験系の操作条件と運転性能
- メタノールを用いた生物膜流動層による脱窒処理
- 酸化エチレン暴露ラットにおける尿中代謝物の分析
- フローインジェクション分析法による生体試料中のタンパク質の迅速高感度定量
- 6.タンパク質迅速定量分析法の開発
- 13.実験的酸化エチレン中毒 : ラットにおける腰髄第一次感覚ニューロンの組織定量的研究
- 酸化エチレン曝露ラットにおける尿中エチレングリコールの定量
- 食品中の残留農薬分析に関する研究-22-農産物中のチオファネ-ト・メチルおよびメチル2-アミノベンゾイミダゾ-ルカ-バメ-トのガスクロマトグラフィ-による分析法
- 第5回国際農薬化学会議
- Ethylene Dibromide(EDB)くん蒸後の輸入生鮮果実類中のEDB残留量とその経時的減衰
- 食品中の残留農薬分析に関する研究(第36報)果実類中のフェノキシ系農薬(2,4-D, 2,4,5-Tおよび2,4,5-TP)の多成分残留分析法
- ポリ塩化トリフェニル(PCT)の長期投与によるマウス体内における蓄積(第2報)
- 溶媒抽出-フレ-ムレス原子吸光法による粉乳中のカドミウム及び銅の分析
- 輸入バ-ボンウィスキ-中のフタル酸エステル類
- チェリ-中の総臭素の定量法の検討
- 衛生薬学
- 溶媒抽出--フレ-ムレス原子吸光法による粉乳中のビスマス,鉛の定量
- NP-FID
- 食品中の残留農薬の分析に関する研究-21-農作物中のキャプタンおよびキャプタンホルの分析について〔英文〕
- 食品中の残留農薬の分析法に関する研究-25-農作物中のエンドスルファンの分析法
- 食品中の残留農薬の分析に関する研究(第18報)ガスクロマトグラフィーによる有機りん農薬の系統分析法並びに有機りん農薬の炎光々度型検出器に対する感度に及ぼす水素及び空気流速の影響
- 魚介類中の1,2,3,4,6,7,8,9-オクタクロルジベンゾ-p-ジオキシンの分析法
- 赤血球膜グリコホリンの構造多様性
- 水中の低沸点有機ハロゲン化合物の微量定量法
- 新制度で初の薬剤師国家試験を終えて
- 作業環境中の有機溶剤蒸気濃度の定最のための加熱脱着法
- PCTの長期投与によるマウス体内における蓄積
- 薬学部6年制の大学設置基準
- 薬学教育と6年制
- 平成16年度日本薬学図書館協議会定期総会 特別講演 薬学教育改革を目指して
- 薬学教育6年制とこれからの展望 世界に誇れる薬学教育の構築を目指して
- 薬学教育の現状と将来
- S1-1 薬学教育の 6 年制への移行
- もっと真面目に教育しよう!
- 電気化学会に期待する
- 先端医療への薬剤師の貢献(「薬剤師"新たなる挑戦"」)
- 薬学会賞受賞 関谷剛男氏の業績
- 情報・技術・人事の交流阻害が基礎研究のレベルアップを妨げている(国際的視野から見た我が国における薬学基礎研究の現状)
- 複合糖質研究の発展を願って(糖と私の係わり合い)
- 主題 I 登録・規制関係(おもな演題, ハワイ年会 : 農薬化学部門)
- 食品中のフタル酸エステル類の分析
- 食品中の残留農薬の分析法に関する研究-20-農作物中のクロルベンジレ-ト,クロルプロピレ-ト,フェニソブロモレ-トおよびテトラジホンの分析法
- 食品中の残留農薬分析に関する研究-23-有機りん農薬の転溶々媒および活性炭クロマトグラフィ-
- 食品中の残留農薬分析に関する研究-24-アセトニトリル-ヘキサン分配による油脂中の有機りん農薬のクリ-ンアップ法
- Personal Samplingによる暴露濃度とArea Samplingによる環境濃度
- フライアッシュ粒子の肺内沈着
- ガスモニタリングバッジによる有機溶剤蒸気測定 : レスポンスタイムに関する基礎的研究
- 作業環境における管理水準
- タバコ副流煙吸入暴露装置の試作
- 魚介類中の2,3,7,8-テトラクロルジベンゾ-p-ジオキシンの分析法
- 水環境中微量有機物の検索
- 非定常時の有機溶剤蒸気の活性炭管における破過時間
- 29.末梢循環機能検査装置(PCA)
- 8.粉剤農薬の吸入暴露実験 : コリンエステラーゼ活性に及ぼす影響
- 活性炭に吸着した有機溶剤定量のための加熱脱着率の推算
- 食品中の残留農薬分析に関する研究-17-農作物中の残留テトラクロルイソフタロニトリルの分析
- 有機リン農薬の簿層クロマトグラフィ
- 医薬品の生体内変化に関する研究(第53報) : カルバメートN-グルクロナイドの生体内変化について
- 食品中の残留農薬の分析法
- 伝統的手法によらず新しいあり方を考えよう(論文誌編集委員会のあり方について)
- 西洋ワサビ (Armoracia rusticana) の毛状根および再分化植物体中からの辛味成分の同定
- アディポネクチンとメタボリックシンドローム (特集 メタボリックシンドロームの最前線)