赤外吸収スペクトルによる大麻の迅速鑑定法
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
A method has been established for the judgement of hemp (Cannabis sativa L.) by the use of infrared absorption spectrum. In this method, ether is added to hemp or hemp resin and the mixture is shaken in a water bath at the boiling point of ether. The extract solution is filtered, the filtrate is concentrated, and a part of the concentrated extract is spotted on a KBr disc with a capillary to form a thin membrane. This membrane is submitted to infrared spectral measurement. Hemp and hemp resin show absorptions in common wave-numbers, though of different intensity, and it was possible to discriminate hemp from other plants or similar substances from the presence or absence of characteristic absorptions and the concerted pattern formed from these absorptions. Characteristic absorptions appear at 1700-1740,1620,1560-1580,1510-1515,1460-1465,1425-1430,1380-1385,1255-1280,1120-1135,1050-1080,825-860,and 720-735 cm^<-1>. Tobacco plant, Moraceae family plants, and other allied substances often mixed in hemp do not show much absorptions under the present extraction conditions, or show different absorption pattern, and can clearly be distinguished from those of hemp. This method showed a good accuracy in many of the substances to be evaluated and the result agreed well with that of the existing method. The present method is simple as a method for rapid and micro-amount determination, has a good accuracy, and does not require standard substance as in thin-layer and gas chromatography. Above all, there is no less of the sample (evidential substance) that the method will be quite suited for use in forensic chemistry.
- 社団法人日本薬学会の論文
- 1970-01-25
著者
関連論文
- Synthesis and Analgesic Activity of Morphine-7,8-oxide and Heroin-7,8-oxide
- Codeine-7,8-oxide (4,5α-Epoxy-7β, 8β-epoxy-3-methoxy-17-methylmorphinan-6α-ol) : Identification as a Metabolite of Codeine
- Stereospecific Synthesis of Codeine 7,8-Oxide and Codeinone 7,8-Oxide
- DNP-アミノ酸とヒドロキシルアミンとの反応
- Nitroquinolineとヒドロキシルアミンとの反応(第2報)反応性に関する考察について
- Nitroquinolineとヒドロキシルアミンとの反応(第1報)3-, 4-, 5-, 6-, 7-, および8-Nitroquinolineの反応
- N-Aminopyridinium誘導体の反応(第11報) : N-Benzylideneamino Pyridinium塩誘導体とシアニドイオンとの反応 : 5-Aminooxazole誘導体の新合成法
- N-Aminopyridinium誘導体の反応(第8報) : N-Aminopyridinium塩とアルデヒド類との反応
- 17 毒化バイ貝Babylonia Japonicaよりの新有毒成分Neosurugatoxinの分離及び構造決定
- THE STRUCTURE AND ABSOLUTE CONFIGURATION OF HANAMISINE
- THE STRUCTURE AND ABSOLUTE CONFIGURATION OF SADOSINE
- THE STRUCTURE OF IGNAVINE
- 不活性C-H結合に対する新攻撃法とそのエンメインよりジベレリンA_合成への応用 : ダイテルペノイドの化学的研究(第1報)
- Mass Fragmentographyによる尿中Heroinの検出
- 霊仙山(滋賀県)産イブキトリカブト(Aconitum ibukiense NAKAI)の塩基成分について
- 嶺岡山(千葉県)産ヤマトリカブトの塩基成分について : 新塩基15-α-Hydroxyneolineの構造と部分合成
- Structure Elucidation of a New Aconite Alkaloid, 15-α-Hydroxyneoline
- エゾトリカブト(Aconitum yesoense NAKAI)の塩基成分について
- 邦産トリカブト根中のジテルベンアルカロイドの分離定量
- 3-ニトロピリジンとシアン化カリウムとの反応
- Abnormal von Richter反応の機構6-ニトロキノリンとシアン化カリウムとの反応
- X線によるEnmeinの構造解析
- 合成抗菌剤の研究(第1報)ピリジン-4-チオカルボンアミド誘導体の合成
- マスフラグメントグラフィーによるN^4-Behenoyl-1-β-D-arabinofuranosylcytosineの尿中代謝物Ara-U, Ara-Cの同時微量分析
- 薬物代謝の研究例から(GC-MS) (バイオメディカルクロマトグラフィ--1-) -- (薬物および薬物代謝のクロマトグラフィ-)
- Mass FragmentgraphyによるLSDの微量分析
- 赤外吸収スペクトルによる大麻の迅速鑑定法
- THREE NEW ALKALOIDS, RYOSENAMINE, RYOSENAMINOL, AND IBUKINAMINE FROM ACONITUM IBUKIENSE NAKAI
- 放線菌Streptomyces属の産生代謝物, Germacrene-Dの確認
- トリカブト塩基Isodelphinine並びにPendulineの部分合成
- 佐渡(新潟県)産トリカブト根の塩基成分について
- THE CONVERSION OF PSEUDOKOBUSINE TO KOBUSINE
- THE STRUCTURE OF THE NEW DITERPENE ALKALOID NOMININE AND THE ABSOLUTE CONFIGURATION OF KOBUSINE
- THE STRUCTURE OF A NEW DITERPENE ALKALOID : SANYONAMINE
- THE STRUCTURE OF HYPOGNAVINE
- THE PARTIAL SYNTHESIS OF ISODELPHININE
- 高尾(東京都)産トリカブト塩基成分について
- オオレイジンソウ (Aconitum gigas LEV.et VAN.)の塩基成分並びに新塩基Gigactonineの化学構造
- 生体試料の前処理に用いる吸着樹脂
- マスフラグメントグラフィーについて
- N-Aminopyridinium誘導体の反応(第12報) : N-Aminopyridinium誘導体の求核反応(有機化学)
- 藍藻Oscillatoria splendida, O.amoena, O.geminataおよびAphanizomenon sp.の産生する代謝物の確認
- 東京都内水域における水質, かび臭物質および原因微生物について
- 藍藻Oscillatoria sp.および河川水中の臭気物質.2-Methylisoborneol, Geosmin, p-Cresol, Indoleおよび3-Methylindoleの確認
- 三宅島大路池より分離した放線菌の産生代謝物
- 水道原水中の臭気物質のマスフラグメントグラフィーによる超微量分析
- ホルムアミドの反応(第3報)ブリン環生成の反応機構およびホルムアミドとシアン化水素との反応の研究
- 現場における大麻の簡易鑑別法
- 複素環芳香族アミンによる変異原性の発現
- Nitroquinolineと次亜臭素酸ナトリウム溶液の反応(第2報) : 2-, 4-, 5-, 6-及び8-Nitroquinoline(有機化学)
- 芳香族複素環化合物の反応機構(第11報) : Nitroquinolineと次亜臭素酸ナトリウム溶液の反応(第1報) : 3-Nitroquinoline(有機化学)
- N-Aminopyridinium誘導体の反応(第10報) : Pyridine N-Arylimine誘導体のニトロ化および過酸化水素による酸化反応
- N-Aminopyridinium誘導体の反応(第9報) : Pyridine N-Arylimine誘導体の合成
- N-Aminopyridinium誘導体の反応(第7報) : N-Aminopyridinium誘導体とジアゾニウム塩との反応
- 3-ニトロ-2,6-ジメチルピリジンN-オキシドとシアン化カリウムとの反応ビリド[3,4-d]ピリミジン誘導体の生成
- 8有機元素分析
- ヌクレオシド類と塩化水銀および塩化カドミウムの錯形成能について
- 化学構造とサイトカイニン活性
- ホルムアミドの反応(第2報)プリン環の一工程合成
- ホルムアミドの反応(第1報)アルキルハライド, アルキル義酸エステルおよび各種アルコールとの反応
- N-Aminopyridinium誘導体の反応(第14報)Pyrazolo-diazine類の反応
- N-アルコキシピリジニウム塩の反応
- Qinazoline類とHydroxylamine-O-sulfonic Acidの反応について
- マメ科植物に含有される植物生長調節物質
- ピリジンN-イミンの化学 (ヘテロ環化学(特集))