ヘテロ環化合物の研究(第3報) : 4,5-Diamino-6-substituted-aminopyrimidine類のプリン誘導体への閉環反応
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Formamide and ethyl orthoformate-acetic anhydride mixture (1 : 1) have been compared for their cyclization properties to form various 4,5-diamino-6-substituted-aminopyrimidines. It has been confirmed that the former yields 9-substituted-purines and the latter, 6-sub-stituted-aminopurines, indicating that the ring closure occurs between 5-and 6-amino groups in the former and between 4-and 5-amino groups in the latter. Identification of the reaction products was made through their ultraviolet spectral data.
- 公益社団法人日本薬学会の論文
- 1966-08-25
著者
関連論文
- アルコール性水酸基の螢光ラベル化剤としての2-Dansylethyl Chloroformateの合成と性質
- Characterization of Drug Binding Sites on α_1-Acid Glycoprotein
- Characterization of Binding Sites for Sulfadimethoxine and Its Major Metaboite, N^4-Acetylsulfadimethoxine, on Human and Rabbit Serum Albumin
- 9-Chloro-および 9-Nitro-1,2,3,4-tetrahydroacridine 10-Oxidesの合成
- 核酸ピリミジン塩基ならびにそのアナローグの1-Cyclohexy1置換体の合成 : N-ヘテロ芳香族の電子的性状 第25報
- ヘテロ環化合物の研究(第4報) : ピリミジン誘導体の赤外吸収スペクトル
- N-ヘテロ芳香族の電子的性状 : 第26報 置換Pyrazine類およびPyrazine N-Oxide類のポーラログラ7フィー的挙動
- ホウ酸塩の存在下グアノシン-水分散系のゲル化
- N-ヘテロ芳香族の電子的性状(第31報) : 発ガン性物質4-Nitroquinoline 1-Oxideとニコチン酸アミドとの相互作用
- N-ヘテロ芳香族の電子的性状(第30報) : 化学発ガン剤 その7 : アスコルビン酸の存在下4-Nitrouquinoline 1-Oxideから4-Hydroxyaminoquinoline 1-Oxideの生成
- ホウ酸塩によるPurine Nucleoside類の可溶化とその機構 : N-ヘテロ芳香族の電子的性状 第29報
- N-ヘテロ芳香族の電子的性状 : 第24報 発ガン性物質4-Nitroquinoline 1-Oxideとチアミシとの相互作用 錯体形成および置換反応
- N-ヘテロ芳香族の電子的性状(第18報) : アスコルビン酸との相互作用によるリボフラビンの吸収スペクトルおよび溶解度の変化
- N-ヘテロ芳香族の電子的性状(第17報) : リボフラビンとスルファニルアミド, p-アミノ安息香酸および関連化合体との電荷移動型相互作用
- ヘテロ環化合物の研究(第7報) : リボフラビンの電子的性状(1) : イソアロキサチン核の電子スペクトル リボフラビンテトラブチレート非水溶液による観察
- 6位および7位置換3-Aminoisocarbostyril誘導体の合成(第2報)3-Alkylamino-および3-Arylamino-isocarbostyril誘導体の合成
- 6位および7位置換3-Aminoisocarbostyril誘導体の合成(第1報)Methyl(2-Cyanomethyl)benzoate誘導体とアミン類との反応
- カルボン酸けい光ラベル化剤としてのN, N'-Dicyclohexyl-O-(7-methoxycoumarin-4-yl)methylisoureaの合成および性質
- 分析試薬としてのクマリン誘導体の合成およびそのけい光特性
- 2-Amino-3-hydrazinoisocarbostyril誘導体のs-Triazolo[1,5-b]isoquinolin-5(1H)-oneおよび1,2-Dihydro-6H-s-tetrazino[2,3-b]isoquinolin-6-oneへの閉環反応
- 2,3-Diaminoisocarbostyril誘導体の1H, 5H-s-Triazolo[1,5-b]isoquinolin-5-oneおよび6H-as-Triazino[2,3-b]isoquinolin-6-oneへの閉環反応
- 3-Aminoisocarbostyril誘導体の合成およびその一級アミンとの反応
- フロセミドの体内動態に及ぼす尿毒症物質3-carboxy-4-methyl-5-propyl-2-furanpropanoic acidの影響
- ヒト血清アルブミン分子上の薬物結合サイトのミクロ環境解析:サイトI内のサブサイトIcについて
- Characterization of Region Ic in Site I on Human Serum Albumin. Microenvironmental Analysis Using Fluorescence Spectroscopy
- Study on the Binding of Dicumarol to α_1-Acid Glycoprotein Using Circular Dichroism Spectroscopy
- 7-Alkylaminocoumarin-4-acetic Acids as Fluorescent Probe for Studies of Drug-Binding Sites on Human Serum Albumin
- 3-(7-Methoxycoumarin-3-carbonyl)- and 3-(7-Dimethylaminocoumarin-3-carbonyl)-2-oxazolones as New Fluorescent Labeling Reagents for High-Performance Liquid Chromatography
- Interaction between 7-Anilino-4-methylcoumarin-3-acetic Acid and Human Serum Albumin(Analytical,Chemical)
- Interaction of the Fluorescent Probe 7-Anilino-4-methylcoumarin-3-acetic Acid with α-Globulin
- New Labeling Reagents for Alcohols in Fluorescence High-Performance Liquid Chromatography
- Interaction between Methacycline and Human Serum Albumin
- アゾジカルボン酸ジエチルおよびトリフェニルホスフィン存在下4-ヒドロキシメチル-7-メトキシクマリンによるカルボン酸類のけい光ラベル化反応
- 3-(7'-Methoxycoumarin-3'-carbonyl)-benzoxazoline-2-thioneによるアマンタジンの蛍光ラベル化及び高速液体クロマトグラフィー
- Pyrene-1-carbonyl Fluorideによるアルコール類及びアミン類の蛍光ラベル
- アミン類の蛍光誘導体化試薬7-Dimethylaminocoumarin-3-carbonyl Fluorideの合成及びその反応性
- アルコール類の蛍光誘導体化試薬Pyrene-1-carbonyl Azideの合成及びその反応性
- アルコール類の蛍光誘導体化試薬7-Dimethylaminocoumarin-3-isocyanateの合成及びその反応性
- A Fluorogenic Reagent : 3-(4,6-Difluorotriazinyl)amino-7-methoxycoumarin, for the Determination of Amantadine by High-Performance Liquid Chromatography
- アルコール類の蛍光誘導体化試薬Anthracene-1-carbonyl Azideの合成及びその反応性
- 3-(Difluoro-1,3,5-triazinyl)-1-(ethylthio)-2-n-propylbenz[f]isoindole as a Fluorescence Derivatization Reagent for Estrogens in High-Performance Liquid Chromatography
- 蛍光誘導体化試薬1-(Difluoro-1,3,5-triazinyl)-2-methylisoindoleの合成及びコルチコステロイド類との反応性
- 二次蛍光検出高速液体クロマトグラフィーによるp-ベンゾキノン類の定量
- 新規蛍光誘導体化試薬1-(Dichloro-1,3,5-triazinyl)-2-methylisoindoleの合成及びエストロゲン類との反応性(第2報) : 妊婦尿中エストリオールの定量
- 新規蛍光誘導体化試薬1-(Dichloro-1,3,5-triazinyl)-2-methylisoindoleの合成及びエストロゲン類との反応性
- Fluorogenic Reaction of Sulfite with o-Phthalaldehyde
- 5-Dimethylaminonaphthalene-1-sulfonyl Azide によるオレフィン類の蛍光ラベル化反応
- A Convenient Derivatization with Anion Exchange Resin Catalysts for High-Performance Liquid Chromatographic Analysis. I. Derivatization of Estrogens with Dansyl Chloride
- 果たして情報化社会だろうか(情報化時代を迎えた薬学図書館のあり方)
- N-ヘテロ芳香族の電子的性状(第41報) : 発ガン性物質4-Nitroquinoline 1-Oxideとメチル置換ベンゼン類およびメチル置換アニリン誘導体との電荷移動型相互作用
- N-ヘテロ芳香族の電子的性状(第28報) : 水溶液中アミノピリンとアミノ安息香酸類との相互作用 : ケイ光消失による電荷移動の観察
- N-ヘテロ芳香族の電子的性状(第14報) : 4-Nitropyridine 1-Oxideとアニリン誘導体との電荷移動型相互作用
- N-ヘテロ芳香族の電子的性状(第10報) : アミノピリンと安息香酸誘導体との相互作用の機構について新吸收帯の検討
- N-ヘテロ芳香族の電子的性状(第9報) : ピラゾロン誘導体とp-キノン類との電荷移動型相互作用
- 3-Aminoisocarbostyril誘導体の蛍光特性 その3 イソカルボスチリル及びその類縁化合物の蛍光特性
- 3-Aminoisocarbostyril誘導体の螢光特性 その2 2-Amino-3-hydrazino-および2,3-Diamino-isocarbostyrilのヒドラゾンおよび環化成績体の発光特性
- 3-Aminoisocarbostyril誘導体の螢光特性 その1
- 電荷移動を利用する医薬品化合物の分解抑制 その2 : メチル置換ベンゼン誘導体によるRiboflavine Tetrabutyrateの光分解抑制とその機構
- 電荷移動を利用する医薬品化合物の分解抑制 : その1 ピラゾロン誘導体によるリボフラビンの光分解抑制とその機構
- N-ヘテロ芳香族の電子的性状(第34報) : イソキノリン誘導体のケイ光性, とくに溶媒効果および外部重原子効果
- Fluoro-およびChloropyrimidine誘導体の赤外吸収スペクトル
- Fluoropyrimidine誘導体の合成 : N-ヘテロ芳香族の電子的性状 第15報
- N-異項還化合物のSm-MeSO_3H系による還元反応
- β-シクロデキストリン包接による7位置換クマリン誘導体の螢光挙動
- Synthesis and Properties of 4-Diazomethyl-7-methoxycoumarin as a New Fluorescent Labeling Reagent for Alcohols and Carboxylic Acids
- カルボン酸けい光ラベル化剤としてのダンシル誘導体の合成および反応
- N-ヘテロ芳香族の電子的性状(第32報) : クロルおよびフルオル置換ピリミジン誘導体の^1H核磁気共鳴スペクトル 環および置換基陽子の化学シフトと電子密度との関係
- N-ヘテロ芳香族の電子的性状 : 第27報 2,4,および6位フッ素置換ピリミジン誘導体の^F核磁気共鳴スペクトル
- 4-Fluoro-および4-Aminoquinazoline誘導体の合成ならびにC_4位フロンティア電子密度と反応性との関係 : N-ヘテロ芳香族の電子的性状 第20報
- N-ヘテロ芳香族の電子的性状(第38報) : 化学発ガン剤 その12 : 4-Nitroquinoline 1-Oxideとフェノール誘導体との相互作用電荷移動および水素結合
- Characterization of Binding Site of Uremic Toxins on Human Serum Albumin
- New Fluorescence Probes for Drug-Albumin Intereaction Studies
- 強心性ステロイドアナログの研究(第5報) : 17β(orα)-Isoxazolyl and Pyrazolyl-16-methyl-14β(or α)-androst-5-enesの合成
- N-ヘテロ芳香族の電子的性状(第21報) : υ-Triazolo[d]pyrimidine誘導体のポーラログラフィー的挙動
- ステロイドの分析化学的研究(第22報) : α-ブロム-17-および-16-ケトステロイドのポーラログラフィー
- ヘテロ環化合物の研究(第6報) : N, N-Dimethylacetamide中でのプリン誘導体のメチル化反応
- ヘテロ環化合物の研究(第1報) : Aminoisoquinoline誘導体の一新合成法
- 薬物タンパク結合の研究における蛍光分光法の利用
- N, N'-Dicyclohexyl-およびN, N'-Diisopropyl-O-(7-methoxycoumarin-4-yl)methylisoureaによるケトカルボン酸のけい光ラベル化反応
- 熱検出はん用自動記録液体クロマトグラフによるブホステロイドの分離と定量
- 薄層クロマトグラムの濃度分析によるブホステロイドの定量 : センソステロイドの薄層クロマトグラフィー(第2報)
- N-ヘテロ芳香族の電子的性状(第11報) : p-ベンゾキノンとカフェインおよびテオフィリンとの相互作用
- 1 吸光分光分析
- ヘテロ環化合物の研究(第3報) : 4,5-Diamino-6-substituted-aminopyrimidine類のプリン誘導体への閉環反応
- ヘテロ環化合物の研究(第2報) : プリンおよびピリミジン誘導体の非水滴定における半中和点電位差とpKa(H_2O)の関係
- 有機吸光分光分析 (吸光分光分析-1,2-)