A Novel Metabolite of 3,4-Methylenedioxyamphetamine (MDA) : Formation of 3-Methyl-6,7-methylenedioxy-1,2,3,4-tetrahydroisoquinoline and Its Pharmacological Effect
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
In 3,4-methylenedioxyamphetamine (MDA)-treated rat brain and urine, 3-methyl-6,7-methylenedioxy-1,2,3,4-tetrahydroisoquinoline (3Me6,7MDTIQ) was detected as a new metabolite. The content of 3Me6,7MDTIQ in (R)-MDA-treated rat was significantly higher than that in (S)-MDA-treated brain and urine. This result suggests that this metabolism of MDA contains stereoselective pathways.The pharmacological effects of 3Me6,7MDTIQ on behavior differed from those of MDA. The ambulation score of 3Me6,7MDTIQ was significantly decreased compared to the control, and the rearing score of 3Me6,7MDTIQ was moderately decreased compared to the control in an open-field test.
- 公益社団法人日本薬学会の論文
- 1993-06-15
著者
-
太田 成男
日本医科大学老人病研究所
-
吉田 幸弘
Faculty Of Pharmaceutical Sciences University Of Tokyo
-
広部 雅昭
Faculty of Pharmaceutical Sciences, University of Tokyo
-
太田 茂
Faculty of Pharmaceutical Sciences, University of Tokyo
-
中川 秀彦
Faculty of Pharmaceutical Sciences, University of Tokyo
-
牧野 由紀子
Faculty of Pharmaceutical Sciences, University of Tokyo
-
広部 雅昭
Faculty Of Pharmaceutical Sciences University Of Tokyo
-
広部 雅昭
東京大学薬学部:文部省
-
牧野 由紀子
Faculty Of Pharmaceutical Sciences University Of Tokyo
-
中川 秀彦
Faculty Of Pharmaceutical Sciences University Of Tokyo
関連論文
- DP-126-3 抗癌剤耐性とミトコンドリアDNA体細胞変異の関連における分子生物学的検討(第108回日本外科学会定期学術集会)
- O-1-97 膵臓癌細胞の抗癌剤耐性とミトコンドリアDNA体細胞変異の関連(胆・膵 研究3,一般演題(口演),第63回日本消化器外科学会総会)
- DP-150-5 大腸癌細胞株を用いたCybridの作製と抗癌剤感受性におけるミトコンドリアDNA体細胞変異の関連(第108回日本外科学会定期学術集会)
- DP-150-4 大腸癌における5FU,S-1抗癌剤感受性試験の樹立とミトコンドリアDNAの変異(第108回日本外科学会定期学術集会)
- P-1-634 FOLFOXを指標とした大腸癌治療 : in vitro抗癌剤感受性試験の樹立とミトコンドリアDNA変異(大腸・肛門 他・化療,一般演題(ポスター),第62回日本消化器外科学会定期学術総会)
- 水素ガスと水素水による新しい概念の抗酸化治療法と予防医学
- BACTERIOSTATIC EFFECT OF 4,7-DICYANOBENZOFURAZAN DUE TO INACTIVATION OF 2,3-DIHYDROXYISOVALERATE DEHYDRATASE
- FORMATION OF SUPEROXIDE BY BENZOFURAZANS IN ESCHERICHIA COLI UNDER AEROBIC INCUBATION
- Toxicities of Dicyanobenzofurazans with Formation of Superoxide in Escherichia coli
- Degradation of 1,3-Diaryl-1-nitrosoureas in Aqueous Solutions and in Organic Solvents(Organic,Chemical)
- Studies on the Oxidation of 5H-N-Substituted Dibenz[b, f]azepines. III. : Oxidative Metabolism by Rat Liver Microsomes
- Studies on the Oxidation of N-Substituted-dibenz [b, f] azepines. II. Syntheses and Reactions of 5H-Dibenz [b, f] azepine 10,11-Oxides
- OXIDATION OF TERTIARY AMINES AND SULFIDES BY AN IRON (III) PORPHYRIN-O_2-Na_2S_2O_4 SYSTEM AS A MODEL OF CYTOCHROME P-450
- Oxidative Dealkylation of Tertiary Amines by Iron (III) Porphyrin-Iodosoxylene System as a Model of Cytochrome P-450
- Studies on the Oxidation of N-Substituted-dibenz [b, f] azepines I. Oxidation with m-Chloroperbenzoic Acid
- Synthesis and Analgesic Activity of Morphine-7,8-oxide and Heroin-7,8-oxide
- Codeine-7,8-oxide (4,5α-Epoxy-7β, 8β-epoxy-3-methoxy-17-methylmorphinan-6α-ol) : Identification as a Metabolite of Codeine
- Stereospecific Synthesis of Codeine 7,8-Oxide and Codeinone 7,8-Oxide
- HP-022-1 大腸癌のFOLFOX感受性 : 細胞株cybridの作製によるミトコンドリアDNA体細胞変異の検討(大腸(化学療法2),ハイブリッドポスター,第109回日本外科学会定期学術集会)
- 膀胱癌患者における尿中 survivin 発現(第93回日本泌尿器科学会総会)
- OP-184-5 膵臓癌におけるミトコンドリアDNA変異は抗癌剤耐性を獲得する(感受性試験-3,一般口演,第110回日本外科学会定期学術集会)
- P-1-633 S-1を視標とした大腸癌治療の基礎的研究 : in vitro抗癌剤感受性試験の樹立とmtDNA変異(大腸・肛門 他・化療,一般演題(ポスター),第62回日本消化器外科学会定期学術総会)
- SF-029-5 消化器癌における抗癌剤感受性試験とミトコンドリアDNAの変異(第107回日本外科学会定期学術集会)
- 膵臓癌細胞においてミトコンドリアDNA体細胞変異は抗癌剤耐性を示す
- DP-049-8 大腸癌細胞における抗癌剤耐性とミトコンドリアDNA体細胞変異の関連(第107回日本外科学会定期学術集会)
- INTER-INDIVIDUAL DIFFERENCES OF (+)-4-[4-(4-METHYLPHENYL)PHENYLMETHOXY-1-PIPERIDINYL]BUTYRIC ACID ((+)-MPPB) DISPOSITION IN RATS
- ジヒドロリポアミド・スクシニル転移酵素の構造と機能 : 新しい展開をめざして
- ラット, ニワトリの軟骨細胞におけるミトコンドリアタンパクの異常発現とアポトーシス
- ジヒドロリポアミド・サクシニル転移酵素遺伝子プロモーター領域の解析
- ミトコンドリア・タンパクであるジヒドロリポアミド・サクシニル転移酵素の細胞内局在化の異方性
- 2-I-18ラット心臓α-ケトグルタル酸脱水素酵素複合体のE2-cDNAクローニング : 第43回大会研究発表要旨
- Bax蛋白による大腸菌の致死作用は大腸菌のATP合成酵素の変異によって抑制される
- NEW METHOD OF DETECTING NITRIC OXIDE PRODUCTION
- ウサギ眼組織における Water Channel Protein
- ウサギ眼組織における Water Channel Protein
- ミトコンドリア DNA の体細胞変異と老化(平成 10 (1998) 年度研究発表会(平成 10 年 1 月-12 月))
- アポトーシス促進因子ヒトBax耐性を付与する大腸菌RNaseEのN末端半分のペプチドの発現は活性酵素の産生を抑制する
- 開放隅角緑内障における TIGR gene mutation の検索
- 大腸菌パラコート耐性株はアポトーシス促進因子ヒトBaxの大腸菌致死作用を抑制する
- アポトーシス促進因子ヒトBax蛋白による大腸菌の酸素ストレスの上昇
- アポトーシス促進因子Baxのアポトーシス促進領域
- アポトーシス促進因子ヒトBax蛋白による大腸菌の致死作用とその作用領域の同定
- ミトコンドリアDNA変異と糖尿病の合併症--ミトコンドリアDNA3243変異と糖尿病性神経障害の複雑な関係 (ミトコンドリア--最新トピックス)
- Clusters [Fe_4S_4(SR)_4]^ as Novel Catalysts in Organic Reductions
- 水素水の抗酸化作用--水素水は身体にいいか? (日本温泉科学会第63回大会号) -- (公開講演 温泉の価値を識る--健康と美容)
- Steric and Electronic Effects of Methyl Substitutents at the 2- and 6-Positions on N-Benzyl-1.4-dihydronicotinamide(Organic,Chemical)
- E-12 改変型Baxによる肺癌細胞死誘導
- Novel Rearrangement of Pyrazole N-Imines with Acetic Anhydride
- Syntheses of Novel Antimicrobial Compounds : Pyrazolo [5,1-b] thiazole, Imidazo [1,2-b] pyrazole, and Thiazolo [3,2-b] dihydro-1,2-diazepine
- ミトコンドリア脳筋症におけるtRNAの塩基修飾欠損
- ミトコンドリア脳筋症--ミトコンドリア変異tRNAのWobbling異常
- pH Lowering in Liposomal Dispersiond Induced by Phospholipid Peroxidation
- Alkyl Chain Length Dependency in Hydrolysis of Liposomal Phosphatidylcholine by Dialkylphosphate
- Toxicity of Singlet Oxygen Generated Thermolytically in Escherichia coli
- Characteristic Coloration in Formation of N-1-Pyridinio Amidate and Enhancing Effect of Benzaldehydes
- A Novel Metabolite of 3,4-Methylenedioxyamphetamine (MDA) : Formation of 3-Methyl-6,7-methylenedioxy-1,2,3,4-tetrahydroisoquinoline and Its Pharmacological Effect
- Oxygen Activation by Iron(III)-Porphyrin/NaBH_4/Me_4N・OH System as Cytochrome P-450 Model. Oxygenation of Olefin, N-Dealkylation of Tertiary Amine, Oxidation of Sulfide, and Oxidative Cleavage of Ether Bond
- COMPARISON OF THE REACTIVITIES OF [Fe_4S_4(SPh)_4]^ AND [Fe_2S_2(SPh)_4]^
- REVERSIBLE ELECTROCHEMICAL REDUCTION OF 1,6,6a-TRITHIA-3,4-DIAZA-PENTALENES TO THEIR ANION RADICALS WITH THE PRODUCTION OF SUPEROXIDE
- COOXIDATION OF ENONES DURING REACTION OF SUPEROXIDE WITH ACIDIC AROMATIC AMINES
- 留学 : 昔と今
- 危険因子としての非遺伝的要因 加齢 (アルツハイマー病--基礎研究から予防・治療の新しいパラダイム) -- (アルツハイマー病の病理・病態)
- ミトコンドリアに局在するAβ結合アルコール脱水素酵素による酸化ストレスからの防御機構 (アルツハイマー病--基礎研究から予防・治療の新しいパラダイム) -- (アルツハイマー病に関連する基礎知識)
- アポトーシスの分子機構
- BaxおよびBH3, BH1領域を欠くBax(112-192)によるアポトーシス誘導活性
- ミトコンドリアATP合成系とその制御
- ミトコンドリアDNA体細胞変異の蓄積と老化・がん・アポトーシス (二層膜オルガネラの遺伝学) -- (哺乳類のミトコンドリア 哺乳類ミトコンドリアゲノムの変異と疾患)
- 細胞内タンパク質導入によるアポトーシス制御
- 急性期脳保護
- 乳児致死性心筋症患者由来点変異を持つミトコンドリアtRNA^はアミノアシル化の効率が低い
- ミトコンドリア遺伝子変異による腫瘍形成亢進効果 (特集 ミトコンドリアゲノムと癌)
- タンパク質の膜透過 (化学のフロンティア-2-若き研究者の周辺で) -- (生体関連化学)
- アルツハイマー病におけるミトコンドリア機能低下,酸化ストレスの役割 (特集 アルツハイマー病研究の最前線--基礎と臨床)
- パーキンソン病 : その原因と治療への模索
- 座談会 ミトコンドリア医学のひろがりと発展 (第1土曜特集 ここまでわかった ミトコンドリア研究の新展開)
- アルツハイマー病の危険因子としてのALDH2遺伝子多型、脳梗塞の危険因子としてのADH2遺伝子多型
- 核コドンに変換したミトコンドリアDNA遺伝子の核への導入 (二層膜オルガネラの遺伝学) -- (オルガネラテクノロジー 動物ミトコンドリアのテクノロジー)
- 科学研究とトランスレーション : ミトコンドリア研究と新しい概念の蛋白質治療法開発を例にとって
- 生化学部門 : 大学院 細胞生物学分野
- 紀要第9巻発刊に際して
- 運動前の身体加温は運動時の骨格筋損傷を抑制するか否か--熱ショックタンパク質70(HSP70)の発現からの検討 (第24回〔石本記念デサントスポーツ科学振興財団〕助成研究報告)
- ミトコンドリアtRNA病--変異tRNAにおけるアンチコドン塩基修飾欠損 (RNAの細胞生物学) -- (病気とRNA)
- ミトコンドリアの老化への関与とその機能異常 (特集 老化の分子医学--老化・寿命コントロールの実現に向けて)
- ミトコンドリア異常とその意義 : ALDH2遺伝子の関連解析
- ミトコンドリア病発症研究の新しいアプローチ ミトコンドリアtRNAアンチコドンの異常
- 新しいパーキンソニズムモデル動物
- 摂らない=過剰に摂らないほうがよいときがある (誌上ディベート 脳はグルコースしか使えないか?)
- アポトーシス関連蛋白質の構造生物学--TNF関連,Fas関連,Bc1-2 ファミリーおよびカスパーゼファミリー蛋白質の構造解析の現状 (構造生物学のフロンティア--シグナル伝達とDNAトランスアクション) -- (細胞内シグナル伝達)
- ミトコンドリア病
- 水素水の抗酸化作用 : 水素水は身体にいいか?
- 科学研究とトランスレーション : ミトコンドリア研究と新しい概念の蛋白質導入治療法開発を例にとって
- Apoptosis の分子機構 : オーバービュー、生と死の分子機構
- ミトコンドリアDNAの変異によって生じるミトコンドリア病とミトコンドリアの形成制御機構
- ミトコンドリア遺伝子と核遺伝子の関係 (ミトコンドリア異常症)
- Application of Chemical P450 Model Systems to Studies on Drug Metabolism. I. Phencyclidine : A Multi-functional Model Substrate
- ミトコンドリアの形成制御とその病態分子遺伝学 (生体膜をめぐる分子遺伝学とその展開)
- 分子モデル
- 不活性型アルデハイド脱水素酵素は日本人男性喫煙者における膵臓癌発生の危険度を増加する
- ストレスとホルミシス(第1回)放射線ホルミシス
- 水素医学の現状 : 基礎医学から臨床医学へ