Braggグレーティング書き込みによる光ファイバ高次モード解析
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人電子情報通信学会の論文
- 1998-09-07
著者
-
和田 朗
株式会社フジクラ
-
松尾 昌一郎
株式会社フジクラ光電子技術研究所
-
姫野 邦治
株式会社フジクラ 光電子技術研究所
-
須藤 正明
株式会社フジクラ光電子技術研究所
-
姫野 邦治
株式会社フジクラ光電子技術研究所
-
姫野 邦治
(株)フジクラ
-
酒井 哲弥
株式会社フジクラ光電子技術研究所
-
酒井 哲弥
株式会社フジクラ 光電子技術研究所
-
山内 良三
(株)フジクラ光電子技術研究所
-
山内 良三
株式会社フジクラ光エレクトロニクス研究所光通信研究部
-
山内 良三
株式会社フジクラ
-
畔蒜 富夫
株式会社フジクラ 光電子技術研究所
-
山内 良三
フジクラ
-
須藤 正明
株式会社フジクラ 光電子技術研究所
-
酒井 哲弥
フジクラ 光電子技研
-
山内 良三
フジクラ 光電子技研
-
畔蒜 富夫
株式会社フジクラ光電子技術研究所
-
松尾 昌一郎
株式会社フジクラ
関連論文
- 準均一マルチコアファイバによるクロストークの低減 (光通信システム)
- ソリッドフォトニックバンドギャップファイバの実用化に向けた検討 : 低損失化と環境依存性(光ファイバ,光ファイバケーブル,光ファイバ部品,光信号処理,光計測,光伝搬,光発生,一般)
- B-13-33 屈折率導波ファイバとの接続損失を低減したソリッドフォトニックバンドギャップファイバとそのフィルタ特性の温度依存性の評価(B-13.光ファイバ応用技術,一般セッション)
- 空孔アシストファイバにおけるファイバヒューズ現象
- OFC/NFOEC 2008報告 : 光ファイバ関連(高機能光ファイバ及び一般)
- 各種光ファイバのファイバヒューズの評価(アクセスシステム及びアクセス用光部品,光無線システム(ROF,FWA等),光映像伝送(CATV含む),オペレーション/保守監視,光計測,光ファイバ,光ファイバケーブル,一般)
- 各種光ファイバのファイバヒューズの評価(ファイバ応用技術,アクセスシステム及びアクセス用光部品,光無線システム(ROF,FWA等),光映像伝送(CATV含む),オペレーション/保守監視,光計測,光ファイバ,光ファイバケーブル,一般)
- B-13-15 耐放射線光ファイバの重照射場での伝送特性
- 各種光ファイバのファイバヒューズの評価
- Yb添加光ファイバにおけるフォトダークニング
- B-10-23 Hole-Assisted Fiberにおけるファイバヒューズ現象(B-10.光通信システムA(線路),一般セッション)
- BCS-1-5 光アクセス用光ファイバ(BCS-1.アクセスシステムを支える光技術,シンポジウムセッション)
- Yb添加ソリッドフォトニックバンドギャップファイバ(光ファイバ,光ファイバケーブル,光ファイバ部品,光信号処理,光計測,光伝搬,光発生,一般)
- B-10-23 低曲げ損失ファイバの耐パワー特性(B-10. 光通信システムA(線路),一般セッション)
- 短距離伝送用細径ポリマクラッドファイバ
- 高密度光インターコネクション用光ファイバテープ心線の開発
- 高密度光インターコネクション用光ファイバテープ心線の開発(アクセスシステム及びアクセス用光部品,光無線システム(ROF,FWA等)光映像伝送(CATV含む),オペレーション/保守監視,光計測,光ファイバ,光ファイバケーブル,一般)
- B-13-21 短距離伝送用細径ポリマークラッドファイバ(B-13.光ファイバ応用技術,一般講演)
- B-10-13 トレンチ型低曲げ損失光ファイバの接続特性(B-10.光通信システムA(線路),一般講演)
- ソリッドフォトニックバンドギャップファイバの低損失化(光ファイバ,光ファイバケーブル,光ファイバ部品,光信号処理,光計測,光伝搬,光発生,一般)
- トレンチ型低曲げ損失光ファイバの波長分散特性及び接続特性(高機能光ファイバ及び一般)
- 超広帯域化と光パワー・光非線形限界打破を目指すフォトニック結晶ファイバ (特集 我が国基礎・基盤研究の現状--NICT EXAT研究会)
- アナログ伝送用エルビウムドープ光ファイバのレーリー散乱による雑音
- アナログ伝送用エルビウムドープ光ファイバにおけるレーリー散乱雑音
- 分散補償ファイバのレーリー散乱による雑音特性
- 分散補償ファイバのレーリー散乱による雑音特性
- 分散補償ファイバのレーリー散乱による雑音特性
- 分散補償ファイバのレーリー散乱による雑音特性
- 光並列伝送用ファイバアレイ
- C-3-31 石英系EDFの利得平坦度と変換効率の改善
- 純粋石英コアファイバの残留応力解放による長周期ファイバグレーティング
- フッ素添加による低応力導波路の検討
- 選択デポジションによる曲り導波路の低損失化
- 光ADM用ファイバブラッググレーティングの開発
- 狭帯域反射型ファイバグレ-ティングの設計
- 回転露光法による長周期ファイバグレーティングのPDL低減
- 回転露光法による長周期ファイバグレーティングのPDL低減
- 回転露光法による長周期ファイバグレーティングのPDL低減
- 回転露光法による長周期ファイバグレーティングのPDL低減
- 多波長増幅EDFAにおけるスペクトルホールバーニング
- 多波長増幅EDFAにおけるスペクトルホールバーニング
- 耐放射線イメージファイバの伝送特性
- 光ファイバパラメトリック増幅器の偏波依存利得飽和について
- 光ファイバパラメトリック増幅器の偏波依存利得飽和について
- 光ファイバパラメトリック増幅器の偏波依存利得飽和について
- B-13-16 低スキューファイバケーブル
- C-3-118 低非線形性を有する負分散補償用分散補償光ファイバモジュール
- 有効コア断面積を拡大したスロープ補償型分散補償ファイバ
- C-3-77 有効コア断面積を拡大したシングルモード光ファイバ
- C-3-5 スキュー低減型多芯高速伝送路の開発
- インファイバマッハツェンダ干渉計
- ファイバ端面フィルタの試作
- スパンファイバにおける偏波モード分散の低減
- 広帯域ファイバグレーティングフィルタの試作
- B-10-103 温度補償型光ファイバブラッググレーティング
- PANDA-EDFとその応用
- B-10-164 SPM法による各種ファイバの非線形屈折率係数の評価
- ツリウム添加光ファイバを利用したEDFAの動的利得傾斜補償
- ツリウム添加光ファイバを利用したEDFAの動的利得傾斜補償
- ツリウム添加光ファイバを利用したEDFAの動的利得傾斜補償
- C-3-94 レベルイコライザー用小型ゲインブロックの開発
- B-10-102 位相シフト型長周期ファイバグレーティング
- 位相シフト型長周期ファイバグレーティング
- 分散補償用ファイバBraggグレーティング
- Braggグレーティング書き込みによる光ファイバ高次モード解析
- 残留応力解法による長周期ファイバグレーティングを用いた利得平坦化EDFA
- WDM伝送用EDFAにおけるSpectral Hole-Burningの考察
- 温度無依存型長周期ファイバグレーティング
- C-3-115 二重リング構造による二次分散可変 FBG
- 二重リング構造を用いた分散量可変ファイバグレーティング
- 二重リング構造を用いた分散量可変ファイバグレーティング
- 二重リング構造を用いた分散量可変ファイバグレーティング
- C-3-38 二重リング構造による可変分散補償FBG
- 偏波保持(PM)溶融型光機能部品
- 偏波面保持980/1550、1480/1550nm WDMファイバカプラ
- C-3-120 スラント型光ファイバーグレーティングを用いた40nm帯域利得等化器
- C-3-30 分散補償ファイバグレーティングの群遅延時間リップル抑制
- 980nm励起用偏波保持Er添加光ファイバ
- PANDAファイバグレーティングを用いた温度-歪み同時計測
- 最近の光ファイバ技術
- 偏波モード分散のファイバ外径依存性
- ファイバグレーティングにおけるクラッドモード結合の数値解析
- ファイバブラッググレーティングのクラッドモード結合損失の抑制
- ファイバブラッググレーティング
- 偏波面保存エルビウム添加光ファイバの増幅特性
- 偏波面保存エルビウム添加光ファイバの増幅特性
- コア径変化型SBS抑圧ファイバの試作
- 偏波保持光ファイバ増幅器の偏波保持特性評価
- C-3-32 メトロWDM用小型EDFAの開発
- 出力ポート間挿入損失均一化・O〜Lバンド対応1×4スターカプラ(光波ネットワーク・光アクセスに向けた光波デバイス,光集積回路,一般)
- ファイバ型光受動デバイスの進展
- C-3-35 ツリウム添加光ファイバを用いたL-band EDFAの利得傾斜補償
- 各種SMファイバの非線形屈折率の測定
- 波長掃引法によるPANDAファイバのモード複屈折率推定
- 偏波保持光ファイバのh-パラメータ測定におけるコヒーレンス度の影響
- ファイバグレーティング技術の動向
- 分散補償ファイバの接続損失特性
- PANDAファイバグレーティングを用いた温度-歪み同時計測
- C-3-86 光ファイバグレーティングの最新技術動向
- ファイバグレ-ティングの作製法と応用 (特集 回折光学素子の開発動向(1))