2次元画素値マップのベクトル量子化歪を用いたモダリティの異なる医用画像間位置合わせに関する検討
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
近年医用目的にMRI・PET等種々のモダリティの画像が用いられる様になり、画像の統合処理を目的とした異なるモダリティ画像間の自動位置合わせに対する要求が高まっているが、撮影手法の他撮影条件によっても画像の特性は大きく変化する為、汎用性の高い手法が求められる。ここでは、画像の特性に依存しない手法について検討する。
- 社団法人電子情報通信学会の論文
- 1996-09-18
著者
-
宇山 親雄
国立循環器病センター・研究所
-
杉本 直三
国立循環器病センター
-
渡部 浩司
国立循環器病センター研究所 先進医工学センター 放射線医学部
-
渡部 浩司
国立循環器病センター研究所
-
渡部 浩司
国立循環器病センター研究所放射線医学部
-
浦山 慎一
国立循環器病センター
-
水田 忍
国立循環器病センター研究所放射線医学部
-
杉本 直三
京都大学大学院・医・人間健康福祉学科
-
杉本 直三
京都大学情報学研究科
-
浦山 慎一
京都大学大学院医学研究科
-
浦山 慎一
国立循環器病センター放射線医学部
-
浦山 慎一
京都大学大学院医学研究科附属高次脳機能総合研究センター
-
宇山 親雄
国立循環器病センター
-
宇山 親雄
国立循環器病センター放射線科
-
宇山 親雄
国立循環器病センター研究所
-
宇山 親雄
大阪大学
-
宇山 親雄
国立循環器病セ
関連論文
- 335 バイプレーンDSA像からの肺動脈3次元再構成
- 外部センサを用いた呼吸同期4次元MRタギング法(Japanese Session 1)
- 血栓を伴う大動脈弓部の光硬化樹脂による造形
- SPECT画像再構成・画像処理の標準化とその評価に関する研究
- 130 ^N-NH_3とPET/CTによる定量評価のための解析パラメータの比較と検討(核医学検査PET2, 第35回日本放射線技術学会秋季学術大会プログラム)
- 4次元心臓MRタギング法のためのk-t補間法の検討(Poster1)
- SPECTを使った脳機能画像の定量化と標準化(脳虚血とSPECT/PET)
- N-1 頭皮上脳波・機能的MRIの同時計測によるてんかん性活動の局在 : 皮質脳波所見との比較(神経科学セッション,てんかん制圧:新たなステージに向けて,第41回日本てんかん学会)
- O2-58 特発性全般てんかんの全般性棘徐波生成に関わる皮質・皮質下構造ネットワーク : 脳波fMRI同時計測による検討(脳波・脳磁図3,一般演題(口演),第42回日本てんかん学会)
- 510 3次元18F-FDG PET/CT収集における視野外散乱線の低減化に関するGATEを用いた吸収体の検討(核医学検査 PET定量,一般研究発表,日本放射線技術学会 第34回秋季学術大会)
- 15.乳房撮影における45秒・90秒処理の視覚評価(中国・四国部会)
- 頭部SPECTにおけるコリメータ開口補正およびモンテカルロ法に基づく散乱線補正を用いた画像再構成法の定量精度評価
- 5次元濃度超曲面解析による4次元心筋MRタギング画像からのタグ抽出
- コリメータ開口補正およびモンテカルロ法に基づく散乱線補正を用いたSPECT画像再構成の定量精度評価 (医用画像)
- 高解像度定量ピンホールSPECTイメージング--小動物から臨床へ (特集 CT技術のブレイクスルー)
- 完全データを利用したピンホールSPECT
- リストモードデータを用いたRIトレーサの時空間動態抽出
- リストモードデータを用いたRIトレーサ動態軌跡の抽出
- BURST 撮像法における被写体の動きによる歪みの補正
- MRIBURST撮像法における被写体の動きによる歪の補正
- 血管辺縁追跡による冠動脈造影像の交差血管の分離
- 14.1T MRI顕微鏡を用いたメダカの3D可視化(ポスター講演)
- USBカメラを用いた医用画像のためのマルチモダリティレジストレーションシステムの開発(JAMITセッション)
- 〔18F〕FDOPA PETデータのPatlak解析により推定された取り込み定数のバイアス評価--〔18F〕FDOPA代謝産物の影響
- USBカメラを用いた医用画像のHardware-based Registrationシステムの開発
- 白血球除去カラムの流れ解析システム
- 小動物イメージングの最近の動向 (特集 核医学装置の現状と将来)
- サイノグラムと吸収マップを用いた[^O]CO_2-PET検査における入力関数遅れ時間の推定法の開発
- 画像重ね合わせ手法の概要と実例 (特集1 融合画像の現在とこれから) -- (融合画像作成における工学的役割)
- 169 超偏極キセノンを応用したMRシステムの開発(JIRA発表 技術-3)
- マルチモダリティの画像位置合わせと重ね合わせ
- RI検査技術における将来展望
- PET : 血流イメージングの現状と将来
- MRタギング画像撮影法を用いた収縮性心膜炎診断支援ツールの開発
- MRタグ画像解析におけるタグ抽出精度評価 : 高精度タグ抽出法の開発とストライプ型MRシミュレーションタグ画像を用いた精度評価
- 0673 SPAMM-taggingを用いた心周期全体に及ぶ左室心筋ねじれ運動の解析
- P896 Perfusion imageとmyocardial tagging法を用いた心筋潅流と機能との関連 : 急性心筋梗塞患者における検討
- ビデオ画像からの立体空間再構成に基づくシーン変化抽出(一般セッション14)
- 冠動脈造影像のパノラマ動画像の作成(生体医工学シンポジウム2005)
- ビデオ画像からの立体空間再構成に基づくシーン変化抽出(一般セッション(5),CVのためのパターン認識・学習理論の新展開)
- D-12-6 ギター演奏動作の生成と表示(D-12.パターン認識・メディア理解,一般講演)
- シネアンジオ画像からの心筋灌流評価法(ポスター2, 医用画像一般)
- 冠動脈造影像のイメージモザイク(Japanese Session 1)
- 3次元血管造影CT像からのAdamkiewicz動脈の描出(ポスターセッション)
- 枝単位リージョングローイングによる頭部MRAからの血管抽出(セグメンテーション)
- 高空間分解能T2強調画像における線状高信号病変の検出の試み : 高血圧性重症度指標としての定量化にむけて
- 術前CT像と術中X線像との位置合わせ : 臨床データに対する精度の定量的評価
- 枝分かれ式リージョングローイングによる頭部MRAからの血管抽出
- ステントグラフト留置術支援のための大動脈血管形状の計測と病変検出
- ステントグラフト術支援のための大動脈血管形状の計測と病変検出
- 冠動脈像とブルズアイ表示心筋SPECT画像の重ね合わせ
- 4次元MRデータを用いた拍動心の抽出
- 心機能低下症例におけるTrue FISP cine MRIの有用性
- MRI画像からの心臓形状の4D抽出
- 4次元 MRCT データからの拍動心の抽出
- 核医学心筋画像と冠動脈像のBull's Eye Map上での重ね合わせと表示
- 序文
- 2次元画素値マップのベクトル量子化歪を用いたモダリティの異なる医用画像間位置合わせに関する検討
- SPECT心筋画像と血管造影像から再構成した冠動脈および左心室内腔との3次元重ね合わせ
- 冠動脈シネフィルムのディジタル入力倍率と径計測精度に関する検討(3mm径血管ファントムを用いた実験)
- ハフ変換および線形状性を利用した胸部X線像の主要陰影の辺縁抽出
- X線映画左室造影像から左心室内2次元血流速度分布の推定
- X線映画血管造影像を用いた生体内血流速度分布の推定
- 超高速シネX線CT画像を用いた脳底部血管の抽出
- 背景因子を含めた冠動脈造影像における狭窄血管評価のための基礎的検討
- X線映画法による血管造影像からの血流速度ベクトル分布の推定
- コリメータ開口補正およびモンテカルロ法に基づく散乱線補正を用いたSPECT画像再構成の定量精度評価(イメージング)
- 脳神経核医学 : SPMを中心に
- 没入型提示装置を用いたMRA血管3次元像表示
- P733 MRI tagging法を用いた不全心における左室捻れ運動の評価
- メディア工学(メディア情報,映像情報メディア年報)
- RI検査技術における将来展望
- 核医学定量診断セミナー(138)SPM:SPM99と脳核医学
- WWWを利用した画像ファイリングシステム
- 3次元画像再構成画像による縦隔構造の表示 ---胸部X線写真との対比
- 体内完全埋込型電気油圧駆動方式全人工心臓の長期体内埋込実験を目指した開発と改良
- 0674 心機能低下例における収縮期早期回転運動の意義 : MRIを用いた磁気標識(tagging)法による検討
- 光子計数型256チャンネルCdTe一次元検出器の開発
- 放射光励起蛍光X線によるファンビーム型単色X線CT
- 黄-青反対色系にみられる非線形性の順応輝度依存性 : 視聴覚技術
- 黄-青反対色系にみられる非線形性の順応輝度依存性
- 3次元脳地図と医用頭部画像の自動非線形位置合わせ
- 「放射光と医学利用」について
- 1次元投影像を用いた頭部3次元医用画像の高速マッチングシステムに関する検討
- 国際磁気区鳴医学会第8回大会参加報告
- HAGA'97 (International Workshop on Medical Applications Using Synchrotron Radiation)の報告
- 特集/放射光と医学利用 -序文-
- SPring-8医学利用実験施設と放射光医学
- シンクロトロン放射光と単色X線CT
- SPECTの定量化と標準化
- 小動物用核医学機器の最近の進歩
- 小動物イメージングの最近の動向
- 神経受容体解析入門
- 身装関連マルチメディアデータベースの作成と使用経験
- 固定された脊椎動物モデルのNMRスペクトルとMRI画像の検討(ポスターティーザー)
- 5次元濃度超曲面解析と領域拡張による4次元心筋MRタギング画像からのタグ曲面抽出と解析(ポスターティーザー)
- 拡散強調磁気共鳴画像に基づく側脳室内脳脊髄液温度測定 : 解析方法とその応用
- メダカ連続標本切片からの高解像度3D画像構築及びMRM画像との比較(イメージング・計測,ポスターティーザー1,統計モデルとその応用,医用画像一般)
- 2つのb値を用いたDWIによる脳深部温度測定 : 健常ボランティアによる検討(イメージング・計測,ポスターティーザー1,統計モデルとその応用,医用画像一般)
- 2つのb値を用いたDWIによる脳深部温度測定 : 健常ボランティアによる検討