15.乳房撮影における45秒・90秒処理の視覚評価(中国・四国部会)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本放射線技術学会の論文
- 1995-05-01
著者
-
柚山 芳久
愛媛県立中央病院
-
成松 孝樹
愛媛県立中央病院放射線部
-
渡部 浩司
国立循環器病センター研究所
-
村上 良夫
愛媛県立中央病院
-
千葉 秀之
愛媛県立中央病院
-
岡本 隆
愛媛県立中央病院
-
渡部 浩司
愛媛県立中央病院
-
佐々木 宗明
愛媛県立中央病院
-
土井 秀富
愛媛県立中央病院
-
新藤 泰史
愛媛県立中央病院
-
柚山 芳久
愛媛県立中央病院 放射線部
関連論文
- SPECT画像再構成・画像処理の標準化とその評価に関する研究
- 48. 急性心筋梗塞症における ^TL-CL, ^Tc-PYP 2 核種同時 SPECT の展開図表示による検討(RI 検査技術 2, 中国・四国部会)
- 130 ^N-NH_3とPET/CTによる定量評価のための解析パラメータの比較と検討(核医学検査PET2, 第35回日本放射線技術学会秋季学術大会プログラム)
- SPECTを使った脳機能画像の定量化と標準化(脳虚血とSPECT/PET)
- 491 逐次近似法による画像再構成の基礎的検討
- 106 Quantitative Gated SPECTにおける心機能評価の精度について
- 医療法における放射線管理の実態調査
- 141. 愛媛県における医療領域の放射線管理について(第1報)
- 163.RPRとWRによる^I-BMIPP心筋シンチグラフィの評価
- 34.心筋SPECT像におけるartifacts要因の検討(第3報)(中国・四国部会)
- 75. 重心移動法を応用したガストロシンチグラフィの再現性について
- 37.Regional perfusion reserveを用いた^Tc-MIBI心筋シンチグラフィの検討(中国・四国部会)
- 28. 全自動 RI 分注装置 "MG-2000" の使用経験(RI 検査技術 (体外測定) 1, 中国・四国部会)
- 502. 2 検出器対向型装置による RI ベノグラフィの検討(核医学-15 体外測定 (2))
- 502. 2 検出器対向型装置による RI ベノグラフィの検討(第 48 回総会学術大会一般研究発表予稿)
- 510 3次元18F-FDG PET/CT収集における視野外散乱線の低減化に関するGATEを用いた吸収体の検討(核医学検査 PET定量,一般研究発表,日本放射線技術学会 第34回秋季学術大会)
- 15.乳房撮影における45秒・90秒処理の視覚評価(中国・四国部会)
- 頭部SPECTにおけるコリメータ開口補正およびモンテカルロ法に基づく散乱線補正を用いた画像再構成法の定量精度評価
- 完全データを利用したピンホールSPECT
- リストモードデータを用いたRIトレーサの時空間動態抽出
- リストモードデータを用いたRIトレーサ動態軌跡の抽出
- USBカメラを用いた医用画像のためのマルチモダリティレジストレーションシステムの開発(JAMITセッション)
- 白血球除去カラムの流れ解析システム
- サイノグラムと吸収マップを用いた[^O]CO_2-PET検査における入力関数遅れ時間の推定法の開発
- 169 超偏極キセノンを応用したMRシステムの開発(JIRA発表 技術-3)
- マルチモダリティの画像位置合わせと重ね合わせ
- RI検査技術における将来展望
- PET : 血流イメージングの現状と将来
- MRタギング画像撮影法を用いた収縮性心膜炎診断支援ツールの開発
- MRタグ画像解析におけるタグ抽出精度評価 : 高精度タグ抽出法の開発とストライプ型MRシミュレーションタグ画像を用いた精度評価
- 2次元画素値マップのベクトル量子化歪を用いたモダリティの異なる医用画像間位置合わせに関する検討
- コリメータ開口補正およびモンテカルロ法に基づく散乱線補正を用いたSPECT画像再構成の定量精度評価(イメージング)
- 脳神経核医学 : SPMを中心に
- 75. 重心移動法を応用したガストロシンチグラフィの再現性について (第 22 回秋季学術大会一般研究発表予稿)
- 523. ^Tc-MIBI 心筋 SPECT 像の false negative 要因の検討(核医学 心筋 SPECT-3)
- 234. 冠攣縮性狭心症における過呼吸負荷 : 肺野の影響について(核医学-8 心臓 (I))
- 234. 冠攣縮性狭心症における過呼吸負荷 : 肺野の影響について(第 49 回総会学術大会一般研究発表予稿)
- RI検査技術における将来展望
- 13.グレーデル効果(◇中四国部会(第19回))
- 226.DSA検査用メジャー
- 2. 全肺断層におけるフィルタ効果について
- 66.CEA特異的測定法(CEA第一キットII)の基礎および臨床的検討 : 中国・四国部会 : RI検査技術V
- 72. 骨髄移植療法における全身照射について(放射線治療技術 2, 中国・四国部会)
- 23 高速螺旋CTの患者スループットに関する検討
- 23 高速螺旋CTの患者スループットに関する検討(第25回秋季学術大会一般研究発表予稿集)
- 401 心臓カテーテル検査における患者被曝管理について
- 60. 被曝線量の低減がシネ画像の画質に及ぼす影響
- 36. MammographyにおけるCR化への検討
- 4.腹部単純撮影における撮影条件(ワークショップ:より良い撮影技術を求めて(その24):腹部単純撮影技術)
- 65.Xenon-CT-CBF Study Routine化についての臨床的検討(中国・四国部会)
- 64.Xe-CT CBF Study Routine化についての基礎的検討(中国・四国部会)
- 63.ラセン状CTスキャナーの基礎的性能評価(中国・四国部会)
- 23.心臓カテーテル検査における患者被曝線量低減について(中国・四国部会)
- 147. 心臓カテーテル検査における患者被曝線量低減について
- 147. 心臓カテーテル検査における患者被曝線量低減について (第 22 回秋季学術大会一般研究発表予稿)
- 98. 循環器ディジタルアンギオシステムの画質評価(画像工学 視覚評価)
- 18. 循環器ディジタルアンギオシステムの画質評価(画像技術 (I), 中国・四国部会)
- 455. ハウレットチャートを用いた循環器ディジタルアンギオシステムの画質評価(画像工学-9 DSA 画像処理・評価)
- 9. コントロールストリップの特定点の濃度によるシネ用自動現像機の管理について(画像技術 1, 中国・四国部会)
- 86.希土類システムによる珪肺微小陰影の臨床評価 : 中国・四国部会 : 画像技術IV
- SPECTの定量化と標準化
- 小動物用核医学機器の最近の進歩
- 小動物イメージングの最近の動向
- 神経受容体解析入門
- 35 FCRにおけるロスフィルムの分析(第37回中国・四国部会)
- 2. ハウレットチャートを用いた循環器ディジタルアンギオシステムにおけるマトリックスサイズの検討 第 3 報(画像技術 (画像理論) 1, 中国・四国部会)
- 1. ハウレットチャートを用いた循環器ディジタルアンギオシステムにおけるマトリックスサイズの検討 第 2 報(画像技術 (画像理論) 1, 中国・四国部会)
- 455. ハウレットチャートを用いた循環器ディジタルアンギオシステムの画質評価(第 49 回総会学術大会一般研究発表予稿)
- 71.希土類高鮮鋭度システムの検討
- 37.X-CTとECT画像の重ね合せについて
- 134. ハウレットチャートを用いた循環器ディジタルアンギオシステムにおけるマトリックスサイズの検討(画像評価-1 ディジタル画像評価)
- 21. 島津ディジタルアンギオシステム DIGITEX 2400 の使用経験 (2)(X 線検査技術 (DSA 装置), 中国・四国部会)
- 20. 島津ディジタルアンギオシステム DIGITEX 2400 の使用経験 (1)(X 線検査技術 (DSA 装置), 中国・四国部会)
- 134. ハウレットチャートを用いた循環器ディジタルアンギオシステムにおけるマトリックスサイズの検討(第 48 回総会学術大会一般研究発表予稿)
- 338. コントロールストリップの特定点濃度測定によるシネ用自動現像機の管理(写真・画像技術-5 シネフィルム)
- 338. コントロールストリップの特定点濃度測定によるシネ用自動現像機の管理(第 47 回総会学術大会一般研究発表予稿)
- 399. シネ用 I.I. の簡易的輝度測定法とその問題点(I.I.)
- 68. シネ用および DSA 用 I.I. の簡易的輝度測定法とその問題点(放射線管理技術 2, 中国・四国部会)
- 399. シネ用 I. I. の簡易的輝度測定法とその問題点(第 46 回総会学術大会会員研究発表予稿)
- 富士X-reyシネフィルムMI-CGの臨床的有用性 : シネフィルム
- 富士X-rayシネフィルムMI-CGの臨床的有用性
- 座長集約(1) (X 線検査技術 (単純), 中国・四国部会)