メダカ連続標本切片からの高解像度3D画像構築及びMRM画像との比較(イメージング・計測,ポスターティーザー1,統計モデルとその応用,医用画像一般)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
我々はメダカの内部構造を観察するために、光学顕微鏡下で撮影した二次元連続標本切片から高解像度3D画像の構築を行なっている。ワイルドタイプのメダカについて全身の内部構造を含む3D画像を構築し、正常組織の典型例として示すことを目的としている。連続標本切片から3D画像を再構成するにあたって、パラフィン包埋の際に位置決めのマーカーを配置し、切片間の情報が保持されたマーカーを基準として画像間位置合わせを行った。再構成を行った3D画像が正常組織の典型例として有用であるかを調べるため、例としてMRI顕微鏡(MRM)で撮影したメダカ3D画像との比較を行った。本報告では、マーカーを基準とした3D画像構築手順を述べ、得られたワイルドタイプのメダカ3D画像とMRI顕微鏡(MRM)で撮影した3D画像を比較検討した結果を報告する。
- 2012-01-12
著者
-
上野 智弘
富士通株式会社
-
杉本 直三
京都大学医学部保健学科
-
上野 智弘
京大院医
-
上野 智弘
宇都宮大学工学部
-
上野 智弘
京都大学大学院・医・人間健康福祉学科
-
杉本 直三
京都大学大学院・医・人間健康福祉学科
-
杉本 直三
京都大学情報学研究科
-
酒井 晃二
京都大学大学院医学研究科人間健康科学系専攻
-
酒井 晃二
京都大学大学院医学研究科人間健康科学系専攻情報理工医療学講座
-
上野 智弘
京都大学医学部人間健康科学科
-
庄司 航
京都大学医学部人間健康科学科
-
酒井 晃二
京都大学医学部人間健康科学科
-
上野 智弘
京都大学医学部 人間健康科学科
-
酒井 晃二
京都大学医学部 人間健康科学科
-
杉本 直三
京都大学医学部人間健康科学科
-
杉本 直三
京都大学医学部 人間健康科学科
-
庄司 航
京都大学医学部 人間健康科学科
関連論文
- 外部センサを用いた呼吸同期4次元MRタギング法(Japanese Session 1)
- 血栓を伴う大動脈弓部の光硬化樹脂による造形
- AOTFを用いた遠隔波長パス設定可能な小型光ゲートウェイ(MPλ(Lambda)S,フォトニックネットワーク/制御,光波長変換,スイッチング,PON,一般)
- AOTFを用いた遠隔波長パス設定可能な小型光ゲートウェイ
- B-10-28 AOTFを用いた遠隔波長パス設定可能な光ゲートウェイの開発(B-10.光通信システムB(光通信),一般講演)
- 4次元心臓MRタギング法のためのk-t補間法の検討(Poster1)
- B-12-9 AOTF を用いた高速波長パス切り替え光ゲートウェイの開発
- B-10-61 高速波長選択小型 4 チャンネル集積型 AOTF サブシステムの開発
- AOTFを用いたメトロ向け光ケートウェイ(フォトニックネットワークシステム/制御,GMPLS,一般)
- AOTFを用いたメトロ向け光ゲートウェイ(フォトニックネットワークシステム/制御, GMPLS, 一般)
- AOTFを用いたメトロ向け光ゲートウェイ(フォトニックネットワークシステム/制御,GMPLS,一般)
- B-10-90 高速波長選択音響光学型チューナブルフィルタ (AOTF) サブシステム
- 5次元濃度超曲面解析による4次元心筋MRタギング画像からのタグ抽出
- B-12-2 AOTFを用いた高速波長可変光バーストスイッチ(B-12. フォトニックネットワーク, 通信2)
- BURST 撮像法における被写体の動きによる歪みの補正
- MRIBURST撮像法における被写体の動きによる歪の補正
- 血管辺縁追跡による冠動脈造影像の交差血管の分離
- 14.1T MRI顕微鏡を用いたメダカの3D可視化(ポスター講演)
- ビデオ画像からの立体空間再構成に基づくシーン変化抽出(一般セッション14)
- 冠動脈造影像のパノラマ動画像の作成(生体医工学シンポジウム2005)
- ビデオ画像からの立体空間再構成に基づくシーン変化抽出(一般セッション(5),CVのためのパターン認識・学習理論の新展開)
- D-12-6 ギター演奏動作の生成と表示(D-12.パターン認識・メディア理解,一般講演)
- シネアンジオ画像からの心筋灌流評価法(ポスター2, 医用画像一般)
- 冠動脈造影像のイメージモザイク(Japanese Session 1)
- 3次元血管造影CT像からのAdamkiewicz動脈の描出(ポスターセッション)
- 枝単位リージョングローイングによる頭部MRAからの血管抽出(セグメンテーション)
- 高空間分解能T2強調画像における線状高信号病変の検出の試み : 高血圧性重症度指標としての定量化にむけて
- 術前CT像と術中X線像との位置合わせ : 臨床データに対する精度の定量的評価
- 枝分かれ式リージョングローイングによる頭部MRAからの血管抽出
- ステントグラフト留置術支援のための大動脈血管形状の計測と病変検出
- ステントグラフト術支援のための大動脈血管形状の計測と病変検出
- 冠動脈像とブルズアイ表示心筋SPECT画像の重ね合わせ
- 4次元MRデータを用いた拍動心の抽出
- 4次元 MRCT データからの拍動心の抽出
- 核医学心筋画像と冠動脈像のBull's Eye Map上での重ね合わせと表示
- 序文
- 2次元画素値マップのベクトル量子化歪を用いたモダリティの異なる医用画像間位置合わせに関する検討
- SPECT心筋画像と血管造影像から再構成した冠動脈および左心室内腔との3次元重ね合わせ
- 冠動脈シネフィルムのディジタル入力倍率と径計測精度に関する検討(3mm径血管ファントムを用いた実験)
- ハフ変換および線形状性を利用した胸部X線像の主要陰影の辺縁抽出
- X線映画左室造影像から左心室内2次元血流速度分布の推定
- X線映画血管造影像を用いた生体内血流速度分布の推定
- 超高速シネX線CT画像を用いた脳底部血管の抽出
- 背景因子を含めた冠動脈造影像における狭窄血管評価のための基礎的検討
- X線映画法による血管造影像からの血流速度ベクトル分布の推定
- 28aYA-2 MRI顕微鏡の開発と非線形効果による影響(3He,領域6,金属,超低温,超伝導・密度波)
- 24aXQ-12 MRI顕微鏡による直径200μm円筒中の^3He-^4He混合液体の相分離面の画像化II(液体^3He・超臨界・実験技術,領域6,金属,超低温,超伝導・密度波)
- 21aRD-11 MRI顕微鏡による直径200μm円筒中の^3He-^4He混合液体の相分離面の画像化(多孔体・低次元・低温実験技術,領域6,金属,超低温,超伝導・密度波)
- 30pXF-5 MRI顕微鏡による^3He-^4He混合液体相分離面の可視化(30pXF 超臨界・核磁性・低温技術,領域6(金属,超低温,超伝導・密度波))
- メディア工学(メディア情報,映像情報メディア年報)
- 19aWB-10 U2D2 ^3Heの磁区構造と磁壁
- 19aWB-9 ^3He U2D2相における結晶成長
- 30pYZ-2 核整列固体 ^3He,U202相における磁区構造の可視化 II
- 23pWF-7 核整列固体^3He,U2D2相における磁区構造の可視化
- 固定された脊椎動物モデルのNMRスペクトルとMRI画像の検討 (医用画像)
- 量子コンピュータ候補物質P-doped Siの高周波電子スピン共鳴 -緩和時間に依存する共鳴線型の考察-
- 26aYM-10 MRIによる ^3He-^4He 混合液体の相分離の観察
- 25p-YA-2 超低温MRIの開発とその^3He-^4He混合液体への応用
- 励振用外部回路と結合した誘電体円板共振器の共振周波数摂動
- 励振用外部回路による誘電体ディスク共振器の共振周波数の摂動
- 励振用外部回路による誘電体ディスク共振器の共振周波数の摂動
- 外部回路と結合する誘電体ディスク共振器の共振特性の解析
- MRI顕微鏡の開発と3He-4He混合液体相分離界面の精密測定への応用
- D-12-102 特異点グラフを用いた2次元数値データの類似度評価手法(D-12. パターン認識・メディア理解, 情報・システム2)
- 磁気共鳴映像法によるヘリウム3-4混合液体の相分離の観察(第42回 物性若手夏の学校(1997年度))
- 固定された脊椎動物モデルのNMRスペクトルとMRI画像の検討(ポスターティーザー)
- 5次元濃度超曲面解析と領域拡張による4次元心筋MRタギング画像からのタグ曲面抽出と解析(ポスターティーザー)
- 21aPS-124 希薄ドープSi:Pの核スピン状態観測のための二重共鳴装置開発(21aPS 領域3ポスターセッション,領域3(磁性,磁気共鳴))
- 拡散強調磁気共鳴画像に基づく側脳室内脳脊髄液温度測定 : 解析方法とその応用
- メダカ連続標本切片からの高解像度3D画像構築及びMRM画像との比較(イメージング・計測,ポスターティーザー1,統計モデルとその応用,医用画像一般)
- 2つのb値を用いたDWIによる脳深部温度測定 : 健常ボランティアによる検討(イメージング・計測,ポスターティーザー1,統計モデルとその応用,医用画像一般)
- ブースティングとグラフカットを用いた胸部CT像からのGGO結節の抽出手法
- メダカ連続標本切片からの高解像度3D画像構築及びMRM画像との比較
- 希薄ドープSi:Pの31p核スピン状態観測のためのESR/NMR 二重共鳴システムの開発とESRによる動的核偏極効果の測定
- 量子コンピューターの候補デバイスP-dopedSiの磁気共鳴
- 2つのb値を用いたDWIによる脳深部温度測定 : 健常ボランティアによる検討
- 18aCD-5 希薄ドープSi:Pの極低温・強磁場中でのスピンダイナミクス(18aCD 実験技術・磁気共鳴・磁性一般,領域3(磁性,磁気共鳴))
- 超低温磁気共鳴測定のための空洞共振器の開発
- 超低温磁気共鳴測定のための空洞共振器の開発 (平成24年度 福井大学遠赤外領域開発研究センター 研究成果報告書) -- (遠赤外・テラヘルツ領域の分光とその技術開発)