新復調方式によるダイレクトコンバージョン受信機
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
最近,移動通信機器の小形化・低消費電力化・高性能化に対する要望が高まっている.ダイレクトコンバージョン(直接変換)受信機の構成は,集積回路化に適する方式であるため,注目されてはいたが,性能確保の点で課題が多く,実用化の例は希少であった.我々は,ディジタル回路で,広帯域なFSKの直交復調を実現する倍周波ディジタル移相復調方式と呼ぶ新しい復調方式を提案し,その方式を採用したダイレクトコンバージョン受信機の検証を行った.更に,無線呼出し受信のような比較的低データ伝送速度のFSK受信機の場合において,ダイレクトコンバージョンに適した構成の直交ミクサ,および本方式の復調回路を集積回路化して採用することにより,感度・ひずみ・消費電力等の所要の特性を確保したうえで,受信帯域特性や,チップサイズ等の従来の課題を克服できるダイレクトコンバージョン受信機が実現できることを確認し,その有用性を実証した.
- 社団法人電子情報通信学会の論文
- 1993-11-25
著者
-
長谷川 誠
松下技研株式会社
-
高橋 和晃
松下電器産業株式会社
-
三村 政博
松下技研株式会社
-
高橋 和晃
松下電器産業(株)ネットワーク開発センター
-
高橋 和晃
松下電器東京情報システム研究所
-
三村 政博
松下電器産業(株)マルチメディア開発センター
-
長谷川 誠
松下電器産業(株)マルチメディア開発センター
-
牧本 三夫
松下電器産業株式会社東京情報システム研究所
-
牧本 三夫
松下電器東京情報システム研究所
-
牧本 三夫
松下電器産業株式会社情報通信東京研究所
関連論文
- B-1-36 W-CDMAにおける逐次処理を用いた到来方向推定法の検討
- B-1-31 都市内伝搬環境における電波到来方向推定の検討
- B-1-135 任意素子数円形アレーアンテナによるビーム幅・方向制御パターン形成法の検討
- 移動体通信用アダプティブアンテナの構成と干渉波抑圧特性の検討
- 移動体追尾アンテナ装置の構成および特性に関する検討
- 移動体追尾アンテナ装置の構成および特性に関する検討 (移動通信ワークショップ)
- B-1-65 広帯域ディジタル変調電波の到来方向推定の一検討
- 実験装置による移動体の電波到来方向推定の検討
- TV放送伝搬電波の移動受信特性とその対策
- ダイレクトコンバージョンFSK受信機における直交ミキサの移相誤差
- 高速FSKダイレクトコンバージョン受信機
- 移動体通信アンテナ制御のためのマイクロ波到来方向推定実験装置の検討
- IEEE802.15.3cミリ波WPANに関する研究開発と標準化活動 : (7)millimeter-wave RF front-ends for IEEE 802.15.3c(移動通信ワークショップ)
- IEEE802.15.3cミリ波WPANに関する研究開発と標準化活動 : (4)物理層構成および評価法(移動通信ワークショップ)
- IEEE802.15.3cミリ波WPANに関する研究開発と標準化活動 : (2)ターゲットアプリケーションとユーセージモデル(移動通信ワークショップ)
- IEEE802.15.3Cミリ波WPANに関する研究開発と標準化活動 : (1)総論(移動通信ワークショップ)
- ダイレクトコンパージョン方式ページャ--FLEX-TD方式受信技術 (特集 移動体電話)
- B-1-55 偏波・位相測定システムを用いた携帯電話用アンテナの特性評価
- B-1-4 偏波・位相測定システムを用いた800MHz帯における電波伝搬測定
- 移動体追尾アンテナ装置の構成および特性に関する検討
- 移動体追尾アンテナ装置の構成および特性に関する検討
- 移動体追尾アンテナ装置の構成および特性に関する検討
- 移動体追尾アンテナ装置の構成および特性に関する検討
- TV放送伝搬電波の移動受信特性とその対策
- TV放送伝搬電波の移動受信特性とその対策
- 移動体通信アンテナ制御のためのマイクロ波到来方向推定実験装置の検討
- 移動体通信アンテナ制御のためのマイクロ波到来方向推定実験装置の検討
- MIMOシステムにおいて部分ビット判定を利用した尤度判定方法を用いた際の16QAMの信号点配置に関する検討(移動通信ワークショップ)
- MIMOシステムにおいて部分ビット判定を利用した尤度判定方法を用いた際の16QAMの信号点配置に関する検討(移動通信ワークショップ)
- MIMO システムにおいて部分ビット判定を利用した尤度判定方法を用いた際の 16QAM の信号点配置に関する検討(移動通信ワークショップ)
- MIMO システムにおいて部分ビット判定を利用した尤度判定方法を用いた際の 16QAM の信号点配置に関する検討(移動通信ワークショップ)
- MIMOシステムにおいて部分ビット判定を利用した尤度判定方法を用いた際の16QAMの信号点配置に関する検討(移動通信ワークショップ)
- 多局等電界条件下におけるダイレクトコンバージョン受信特性
- 特定小電力無線を用いた移動データ収集システムの一検討
- 4直FSKダイレクトコンバージョン受信機における複局同時受信時の周波数オフセット効果
- TV放送波の移動受信時における伝搬特性
- 4値FSKダイレクトコンバージョン受信機の時間ダイバーシチ効果
- 多値高速化FSKダイレクトコンバージョン受信機
- ダイレクトコンバージョン受信による高速化FSK信号の受信特性解析
- 新復調方式によるダイレクトコンバージョン受信機
- 新復調方式によるダイレクトコンバージョン受信機 : 倍周波デジタル移相復調方式の検証とIC化、およびダイレクトコンバージョン受信技術
- 高誘電率セラミックによる60GHz帯レンズアンテナの検討 : アンテナの小型化に向けて
- 移動体通信アンテナ制御のためのマイクロ波到来方向推定実験装置の検討
- 移動体通信アンテナ制御のためのマイクロ波到来方向推定実験装置の検討
- スペクトル拡散を利用したマイクロ波カードシステムの伝搬感度特性の検討
- マイクロ波移動体識別装置のスペクトル拡散利用と伝搬感度特性検討
- 2-2 MEMS技術を用いたミリ波帯パッケージ技術 : フィルタ技術を中心に(2. RF MEMS)(日本のモノづくりを支えるJisso技術)
- 高誘電率セラミックによる60GHz帯レンズアンテナの検討 : アンテナの小型化に向けて
- TC-1-5 マイクロマシン技術の高周波回路への応用 (RF-MEMS) : ミリ波帯回路への応用
- SSE2000-82 / RCS2000-71 ミリ波広帯域無線アクセスネットワーク装置〜無線部の開発
- SSE2000-82 / RCS2000-71 ミリ波広帯域無線アクセスネットワーク装置:無線部の開発
- ミリ波広帯域無線アクセスネットワークver.3 : (2)ミリ波送受信部
- シリコンマイクロマシン加工による低損失ミリ波フィルタ
- マイクロマシン技術を用いたミリ波帯アンテナ
- 低損失フィルタを内蔵したミリ波フリップチップIC
- 低損失フィルタを内蔵したミリ波フリップチップIC
- 低損失フィルタを内蔵したミリ波フリップチップIC
- C-2-43 マイクロマシン技術を用いたBCB薄膜によるサスペンデッド線路の検討
- C-2-14 38GHz帯アンテナ一体化ICの基本検討
- C-2-99 マイクロマシン技術を用いたインバーテッドマイクロストリップ線路ミリ波フィルタ
- マイクロマシン技術を用いたミリ波帯インバーテッドマイクロストリップ型フィルタ
- フリップチップ実装におけるバンプ部のミリ波特性の検討
- BCB誘電体を用いた低損失ミリ波フリップチップIC
- HFET/HBTによる30GHzダウンコンバータMFIC
- MBB実装を用いたKa帯ミキサIC
- 分周器切替方式 低消費電力・高速周波数シンセサイザの検討
- 周波数逓倍器の間欠制御による60GHz帯OOK変調回路の検討(マイクロ波/一般)
- 周波数逓倍器の間欠制御による60GHz帯OOK変調回路の検討(マイクロ波/一般)
- リング共振器の直交共振モード間結合の検討
- リング共振器の直交共振モード間結合に関する基本特性
- 分布結合線路を用いたデュアルモードリング共振器による分波器の検討
- デュアルモード共振器の基本特性とフィルタへの応用
- 二重同軸構造を有する小形誘電体共振器の基本検討
- 2002年IEEE MTT-S 国際マイクロ波 シンポジウム出席報告
- BCB誘電体膜を用いた低損失ミリ波フリップチップIC
- フリップチップを用いたミリ波帯ICの開発
- 移動体通信用 超小型受信フロントエンドHIC
- 薄膜基板を用いた移動体通信用フロントエンドハイブリットICの検討
- フリップチップ実装による移動通信用超小形HIC
- マイクロマシニング技術を用いたマイクロ波・ミリ波パッケージ技術(マイクロマシニングによるSoP技術はミリ波無線通信ブレークの要となるか)
- ミリ波帯パッケージへの液晶ポリマーの適用
- C-2-11 BCB多層化によるミリ波フリップチップICの小型化
- 低Lo注入K帯ダイオードミキサの検討
- CK-2-9 60GHz帯近距離高速無線伝送システムの標準化動向(CK-2.ミリ波実用化に向けたデバイス・回路・システム技術の現状と将来,ソサイエティ特別企画,ソサイエティ企画)
- CK-2-9 60GHz帯近距離高速無線伝送システムの標準化動向(CK-2.ミリ波実用化に向けたデバイス・回路・システム技術の現状と将来,ソサイエティ企画)
- インピーダンス・ステップを有するマイクロ波共振器の構成とその基本特性
- インピーダンス・ステップを有するマイクロ波共振器の構成とその基本特性
- ヘアピン構造ストリップ線路スプリットリング共振器とその応用
- 誘電体同軸ステップインピーダンス形共振器のTMモード解析による最適形状設計
- 15-3 広帯域バランによる歪特性の改善