長距離超高速光ソリトン伝送 : LDパルス光源のキャリア線幅によるタイミングジッタと光フィルタによる低減効果
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
パルス光源のキャリア線幅とゴードンーハウス効果によるタイミングジッタの理論式を、光フィルタの作用を考慮して導出し、長距離超高速光ソリトン伝送における伝送限界を明らかにした。その結果、狭帯域の光フィルタを使用すれば、通常のDFB-LD等を用いたパルス光源で、40Gb, s/10000kmの光ソリトン伝送が実現可能であることが明らかになった。また、パルス発生法の違いからキャリア線幅の異なるGSパルス光源とEAパルス光源を用いて、10Gb, s光ソリトン周回伝送実験を行い、タイミングジッタの累積と誤り率を測定し、上記理論と比較検討を行い、良好な結果が得られた。
- 社団法人電子情報通信学会の論文
- 1994-09-13
著者
-
岩月 勝美
NTTアクセスサービスシステム研究所
-
河合 伸悟
NTT光ネットワークシステム研究所
-
岩月 勝美
NTT光ネットワークシステム研究所
-
西 成人
NTT光ネットワークシステム研究所
-
猿渡 正俊
NTT光ネットワークシステム研究所
-
岩月 勝美
NTT未来ねっと研究所
-
西 成人
NTT 光ネットワークシステム研究所
関連論文
- B-8-8 単一EDF構成双方向アクセス用光増幅器における光サージ抑圧(B-8.通信方式,一般講演)
- 高感度10Gbit/sバースト光受信器構成法に関する検討(通信のための信号処理,符号理論,一般)
- バースト信号対応一芯双方向光増幅器の基本特性に関する一検討(アクセス,次世代ネットワーク,電灯線通信,一般)
- バースト信号対応一芯双方向光増幅器の基本特性に関する一検討
- B-10-133 ラマン分布増幅技術を用いた32×10Gb/s, 41nmシームレス広帯域WDM伝送特性
- B-10-51 10.3Gbit/sバーストモードクロックデータ再生装置(B-10.光通信システムB(光通信),一般講演)
- B-10-90 WDM伝送システムのための周期光フィルタ共用化による簡易な波長制御法の提案(B-10.光通信システムB(光通信),一般講演)
- 広域WDM-PON技術(ブロードバンドアクセス、電灯線通信、ホームネットワーク、一般)
- B-10-94 FEC適用による10GスペクトルスライスWDM伝送方式の検討(B-10. 光通信システムB(光通信), 通信2)
- B-10-132 広帯域利得平坦ハイブリッド光増幅器を用いた長距離WDM伝送実験
- 分布ラマン増幅器とEDFAを用いた広帯域・低雑音光増幅中継系構成法の検討
- エルビウム添加ファイバとラマンファイバの複合構成による集中型超広帯域光増幅器
- 超広帯域双方向光増幅器を用いた双方向WDM伝送
- 超広帯域光増幅中継系構成法の検討
- 利得平坦化エルビウム添加ファイバ増幅器とラマン増幅による超広帯域光増幅
- 光ソリトン断熱圧縮効果を用いた40Gbit/s-4000km伝送実験
- 長周期分散変動を抑圧した分散管理伝送路を用いた40Gbit/s光ソリトン伝送実験
- 狭帯域スライディングフィルタを用いた断熱圧縮光ソリトン伝送
- 周波数スライディングを用いた10Gb/s-30,000km光ソリトン周回伝送実験
- 周波数スライディングを用いた10Gb/s光ソリトン周回伝送実験
- 長距離超高速光ソリトン伝送 : LDパルス光源のキャリア線幅によるタイミングジッタと光フィルタによる低減効果
- B-10-56 メトロ/アクセスネットワークにおける電気分散補償技術を用いた経済的な光送受信方式の提案(B-10.光通信システムB(光通信),一般講演)
- 海底WDM光伝送方式の概要と動向 (特集論文 海底WDM光伝送方式)
- B-10-49 SOA変調器を用いた広域波長供給型WDMアクセスネットワークの伝送特性(B-10.光通信システムB(光通信),一般講演)
- BS-4-4 波長切替を用いた広域WDM-PONにおける冗長化方式の提案(BS-4.ギガPONシステム, 通信2)
- 高感度10Gbit/sバースト光受信器構成法に関する検討(通信のための信号処理,符号理論,一般)
- 高感度10Gbit/sバースト光受信器構成法に関する検討(通信のための信号処理,符号理論,一般)
- PLC型光エンコーダ/デコーダを用いたコヒーレンス多重光アクセスネットワーク
- コヒーレンス多重を用いた広帯域光アクセスネットワークとそのスケーラビリティ
- B-10-65 コヒーレンス多重を用いたシンプルな広帯域光アクセスネットワーク
- 光ファイバ中の supercontinuumの発生機構
- 光ファイバ中の supercontinuumの発生機構
- 光ファイバ中の supercontinuumの発生機構
- 光ファイバ中の supercontinuumの発生機構
- チャープ光パルスによる高速光パルス列発生
- チャープパルスの局所的チャープ補償を利用した一括多出力全光時分割分離回路
- 光パラメトリックループミラーを用いた波長シフトのない自己位相変調の補償
- 非線形ループミラーを用いた全光時分割分離回路
- 非線形ループミラーを用いた全光時分割分離回路
- 光ファイバーによるスーパーコンティニュアムの発生と応用
- レーザーの安全基準の見直し
- 4. 高速データ転送技術 4-3 光多重による超大容量光伝送技術 (大規模データ処理を支えるエレクトロニクス : マルチメディア世界の到来に向けて)
- 光サンプリング光信号波形測定法の高感度化の検討
- 超大容量光伝送技術の動向と展望 : テラビット伝送へ向けて
- 光パラメトリックループミラー(PALM)を用いた波長交換
- 非線形ループミラーを用いた100Gbit/s一括多出力全光時分割分離回路
- 超高速短光パルスの発生と通信への応用
- 超高速光伝送技術の現状と将来
- 光パラメトリックループミラー(PALM)の超高速光信号制御への検討
- 光ファイバ通信システムの安全規格
- スペクトルスライス技術を適用したギガビットWDM-PONシステム(フォトニックネットワークシステム/制御,GMPLS,一般)
- スペクトルスライス技術を適用したギガビットWDM-PONシステム(フォトニックネットワークシステム/制御, GMPLS, 一般)
- B-10-159 分布ラマン増幅を用いた1 Tb/s 超高密度WDM伝送実験
- 光パラメトリックループミラー(PALM)を用いた波長変換
- カルコゲナイドファイバを用いた超高速全光多重分離回路
- トランスフォームリミット光パルスを用いた 100Gbit/s 光伝送の長距離・長スパン化の検討
- 非線形ループミラー型100Gbit/s時分割多重分離回路の検討
- 非線形ループミラーを用いた100 Gbit/s多重分離回路の検討
- サブピコ秒光パルスを用いた光サンプリングによる数100Gbit/s信号光波形測定
- 偏波無依存型全光信号再生回路
- スーパーコンティニアム超短光パルスを用いた光サンプリングによる400Gbit/s信号光波形測定
- 多波長励起分布ラマン増幅を用いた超高密度波長多重光伝送技術
- 有機非線形光学結晶AANPを用いた光サンプリング光波形測定法の高SNR化
- 和周波光発生を用いた光サンプリングによる超高速光波形測定法
- C-14-3 RoF-MIMO遍在アンテナシステムにおけるフェムトセル形状と通信路容量の関係に関する一検討(C-14.マイクロ波フォトニクス,一般セッション)
- 繰り返し周波数可変マイクロメカニカル受動モード同期半導体レーザ
- 零分散波長近傍の自己研スライディング効果を用いた非線形光パルス無中継伝送
- 非線形光スペクトル制御による160Gbit/s-75km無中継伝送実験
- 超高速サブピコ秒トランスフォームリミットパルス発生技術
- 超高速光ソリトン伝送技術 (次世代超高速光伝送技術)
- マルチキャリア発生光源を用いた超高密度WDMネットワーク
- マルチキャリア発生光源を用いた超高密度WDMネットワーク
- 緩和振動周波数成分抑圧によるモード同期Er添加ファイバレーザの安定化法
- 半導体レーザ増幅器の4光波混合を用いたPLLによる200Gbit/s 光信号からのプリスケールタイミング抽出
- 全光相関検出を用いた超高速光パルス同期技術 (次世代超高速光伝送技術)
- 全光相関検出を用いた超高速光パルス同期技術 (次世代超高速光伝送技術)
- 光ヘテロダイン形広帯域周波数特性測定法
- 光ヘテロダイン形広帯域周波数特性測定法
- マルチキャリア発生光源を用いた超高密度WDMネットワーク
- モード同期半導体リングレーザの光位相同期-光PLL及び光注入同期特性-
- 零分散波長のファイバ長手方向分布の測定法
- 次世代波長多重技術を用いた高速ネットワークの展開
- 未開の電波-テラヘルツ波-の通信応用を考える
- 緩和振動周波数成分抑圧による安定化モード同期ファイバレーザの動作特性
- C-14-13 コヒーレントRoF-DAS over WDM-PONシステムにおけるマルチチャネルOFDM信号伝送特性(C-14.マイクロ波フォトニクス,一般セッション)
- C-14-14 RoF-DAS over WDM-PONの光ファイバ伝送特性評価(C-14.マイクロ波フォトニクス,一般セッション)
- WDM-PONを用いたRoF分散アンテナシステムにおける無線セル構成の検討
- WDM-PONを用いたRoF分散アンテナシステムにおける無線セル構成の検討(フォトニックNW・デバイス,フォトニック結晶・ファイバとその応用,光集積回路,光導波路素子,光スイッチング,導波路解析,一般)
- WDM-PONを用いたRoF分散アンテナシステムにおける無線セル構成の検討(フォトニックNW・デバイス,フォトニック結晶・ファイバとその応用,光集積回路,光導波路素子,光スイッチング,導波路解析,一般)
- WDM-PONを用いたRoF分散アンテナシステムにおける無線セル構成の検討(フォトニックNW・デバイス,フォトニック結晶・ファイバとその応用,光集積回路,光導波路素子,光スイッチング,導波路解析,一般)
- WDM-PONを用いたRoF分散アンテナシステムにおける無線セル構成の検討(フォトニックNW・デバイス,フォトニック結晶・ファイバとその応用,光集積回路,光導波路素子,光スイッチング,導波路解析,一般)
- WDM-PONを用いたRoF分散アンテナシステムにおける無線セル構成の検討(フォトニックNW・デバイス,フォトニック結晶・ファイバとその応用,光集積回路,光導波路素子,光スイッチング,導波路解析,一般)
- 光ソリトン通信システム
- WDM-PONを用いたRoF分散アンテナシステムにおける無線セル構成の検討
- WDM-PONを用いたRoF分散アンテナシステムにおける無線セル構成の検討
- WDM-PONを用いたRoF分散アンテナシステムにおける無線セル構成の検討
- RoF-DAS over WDM-PONシステムにおける無線セル構成の適応制御(光デバイス,一般)