立体視的に提示した対象の見かけの大きさについて
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
われわれは, 立体視的に提示した対象(Barney人形)の見かけの大きさを測定した.操作した独立変数は, ディスプレイの大きさ, 対象の大きさ, 観察距離, カメラ輻輳, 網膜像差の有無, 背景の有無であった.被験者は, スライドプロジェクターで立体視的に提示された刺激の見かけの高さを推定した.その結果, ディスプレイの大きさと対象の大きさは見かけの大きさに大きな影響を与えたが, 網膜像差の有無と背景の有無の効果は小さかった.また, 観察距離とカメラ輻輳距離は見かけの大きさにほとんど影響を与えなかった.さらに, 見かけの大きさを推定値の範囲は, 実際の対象に比べ, 立体視的に提示した対象の場合のほうが狭かった.
- 社団法人電子情報通信学会の論文
- 2001-11-09
著者
-
下野 孝一
東京海洋大学
-
下野 孝一
東京商船大学
-
矢野 澄男
NHK放送技術研究所
-
矢野 澄男
(株)ATR人間情報通信研究所
-
矢野 澄男
NHK 放送技術研究所
-
Tam Wa
Communications Research Centre Canada
-
Tam Wa
Communications Res. Centre Canada
-
矢野 澄男
Nhk 放送技研
関連論文
- 小型船舶操船時の視覚的注意に関する予備的研究 : 2次元画像を使った"シミュレーション"実験
- 広視野動画像によって生じる動揺病的感覚の自律神経系指標による評価
- 上体の位置が皮膚刺激の検出に及ぼす影響について(日本基礎心理学会第28回大会,大会発表要旨)
- 立体透明視における見えの奥行き量は透明面の数に依存するか(日本基礎心理学会第28回大会,大会発表要旨)
- バイオロジカルモーション映像における方向知覚の研究 : 精度と確度(日本基礎心理学会第27回東北大会,大会発表要旨)
- 触覚に及ぼす体位の影響 : あなたの頬に触っているのは手それとも足?(日本基礎心理学会第26回大会,大会発表要旨)
- "誤投射現象"はあるのか?
- 両眼網膜視差を持たないステレオグラムの輝度変化に対する奥行反応(資料)
- 両眼網膜視差にもとづく奥行弁別判断と輻輳反応
- 立体画像の書割効果はSmoothed depth mapを使うと改善される (ヒューマンインフォメーション・コンシューマエレクトロニクス)
- 視覚情報による身体動揺 : 臨場感の計測
- 広視野視覚刺激と聴覚刺激の同期提示による重心動揺への誘導効果
- 広視野視覚刺激と聴覚刺激の同時提示による重心動揺への誘導効果
- 姿勢制御から知る広視野画像の視覚効果
- 2)広視野立体画像の提示画角と姿勢制御系における空間認知機構(ヒューマンインフォメーション研究会)
- 広視野立体画像の提示画角と姿勢制御系における空間認知機構
- 立体画像の与える心理効果
- 10-21 立体画像観察時における画角と重心動揺の関係
- 5)広視野立体画像観察時における重心動揺に関する一考察(視聴覚技術研究会)
- 視覚情報とテレビ(姿勢制御と感覚情報)
- 広視野立体画像観察時における重心動揺に関する一考察
- 11-2 広視野立体画像観察時における重心移動に関する一考察
- 両眼融合視における周辺視と重心動揺
- 立体テレビと視覚特性--立体テレビの視覚効果の定量化の試み
- 両眼融合視での視標が自己定位に与える影響
- 両眼融合視画像における奥行き感が重心動揺に与える影響
- 両眼融合視での視標配置が自己定位に及ぼす影響
- 両眼融合視での奥行運動知覚と時間周波数特性
- 7)表示画面と立体視に関する一考察(〔放送方式研究会 画像処理・コンピュータビジョン研究会 映像表現研究会 画像通信システム研究会 画像応用研究会〕合同)
- 表示画面と立体視に関する一考察 : 視標の大きさと両眼融合特性
- 10-17 視標の大きさと両眼融合特性
- 視覚の構造と仕組み(生理的・心理的側面からみた感覚,映像情報メディアと感覚)
- 立体画像観視における両眼の輻湊と焦点調節の不一致と視覚疲労の関係
- 立体画像観視時における両眼の輻湊と焦点調節の不一致と視覚疲労の関係
- 立体画像観視時における両眼の輻湊と焦点調節の不一致と視覚疲労の関係
- 立体画像システム観察時の融像性輻湊限界の分布(3次元映像情報メディア技術)
- 立体画像観視に伴う融像性輻輳限界とそのヒステリシスの変化
- 立体画像観視後の融像幅の変化
- 立体画像観視後の融像幅の変化
- 立体画像観視後の融像幅の変化
- 広視野視覚刺激と聴覚刺激の同時提示による重心動揺への誘導効果
- Asia Display/IDW'01 Topical session on Applied Vision and Human Factorsの概要
- Asia Display/IDW'01 Topical session on Applied Vision and Human Factorsの概要
- 立体視的に提示した対象の見かけの大きさについて
- 立体視的に提示した対象の見かけの大きさについて
- 立体視的に提示した対象の見かけの大きさについて
- 視覚機能からみた高臨場感放送へのアプローチ
- 視覚機能にもとづく高臨場感放送へのアプローチ
- 前庭迷路系・視覚情報系による回転方向の認知機能
- 前庭迷路系・視覚情報系による回転方向の認知機能
- 前庭迷路系・視覚情報系による回転方向の認知機能
- 立体ハイビジョンの撮像技術と視覚心理効果
- 立体画像における撮像条件と箱庭効果
- 立体画像表示における画角の影響
- 2)動き速度と両眼融合立体視に関する一考察(視聴覚技術研究会)
- 動き速度と両眼融合立体視に関する一考察
- 11-5 動き速度と両眼融合立体視に関する一考察
- 画像情報圧縮のための視覚情報論(画像情報圧縮の手ほどき)
- テレビ操作用ポインティングデバイスの評価
- 立体画像の視差・動き量と見やすさとのかかわり(3次元映像情報メディア技術)
- 立体画像の見やすさと調節応答からみた視覚疲労(3次元映像情報メディア技術)
- 解説 立体画像の「見やすさ」と「視覚疲労」の評価--単一刺激連続評価と調節応答特性からみた立体画像
- 立体映像の見やすさと調節変動からみた視覚疲労
- 立体映像の見やすさと調節変動からみた視覚疲労
- 立体映像の見やすさと調節変動からみた視覚疲労 (第6回ヒューマンインタフェース学会研究会 ギガビットネットワーク/インターネットとマルチメディア)
- 短期記憶における聴覚-視覚間の単語再認
- 短期記憶における聴覚-視覚間の単語再認
- 8-1 視聴者のもつ階層的番組カテゴリ構造
- A-15-8 視聴者のテレビ番組に対するカテゴリ構造抽出の試み
- 統合サービス型テレビの見出し画面におけるユーザビリティの検討
- 16-1 立体映像標準チャートの制作 : 視機能検査チャート
- 6-8 立体映像標準チャートの制作 : 自然画チャート
- 1-8 3Dハイビジョンによる立体物美術品鑑賞システム
- 立体物美術品鑑賞システムの3D表示への展開
- 3.映像と身体の反応(映像観視時の生体の反応)
- 立体画像の書割効果はSmoothed depth mapを使うと改善される(マルチモーダル,感性情報処理,視知覚とその応用,一般)
- 視方向原点と触方向原点の位置差はポインティング誤差を説明できるか(発表要旨,日本基礎心理学会第21回大会)
- 立体視の異常と個人差:ステレオアノマリー研究小史 (立体視の発達,可塑性,個人差)
- Visually directed pointingの誤差は主観的真正面のずれに依存しているか(日本基礎心理学会第22回大会,大会発表要旨)
- 奥行捕捉による単眼刺激の運動と歪み
- 距離知覚とバーゼンス
- Stero-illusory motion concomitant with lateral head movements
- 眼球運動と視覚情報処理:輻輳運動と単眼性刺激 (特集「視覚工学に於ける研究動向」)
- 輻輳運動と両眼ステレオプシス
- 両眼単一視 : 融合・抑制理論の限界
- 広視野立体画像観察時における重心動揺に関する一考察
- 9-1 立体画像の性質(1) : 視差と画質の関係
- 3)ITEチャートのディジタル画像の開発について(画像処理・画像応用研究会(第74回))
- ITEチャートのディジタル画像の開発について
- 1-6 立体画像の視覚効果
- 1-5 注視点の3次元的計測
- 立体画像から3次元画像への研究開発(学生研究発表会)
- 立体画像が視覚機能に及ぼす影響(立体映像における人間工学的研究立体映像の知覚認知・生体作用とその評価,及び立体映像技術一般)
- 立体映像評価
- 立体画像の画質--両眼融合からみた立体画像の視覚疲労 (特集 画質評価の最新動向)
- "見張り"行動に船体動揺が及ぼす影響について : 小型船より撮影した画像観察時の視覚的注意
- "誤投射現象"はあるのか?
- 両眼網膜非対応をもたないステレオグラムに対する奥行反応--"Lau効果"について(資料)
- 構成要素数の過大推定現象 : 2次元刺激と3次元刺激の比較(日本基礎心理学会第31回大会,大会発表要旨)
- 垂直頭部位置の変化による垂直視方向の偏位効果(日本基礎心理学会第31回大会,大会発表要旨)