上体の位置が皮膚刺激の検出に及ぼす影響について(日本基礎心理学会第28回大会,大会発表要旨)
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
-
ネオン色拡散効果と主観的輪郭および輪郭内部の知覚的明るさとの関係
-
小型船舶操船時の視覚的注意に関する予備的研究 : 2次元画像を使った"シミュレーション"実験
-
上体の位置が皮膚刺激の検出に及ぼす影響について(日本基礎心理学会第28回大会,大会発表要旨)
-
立体透明視における見えの奥行き量は透明面の数に依存するか(日本基礎心理学会第28回大会,大会発表要旨)
-
バイオロジカルモーション映像における方向知覚の研究 : 精度と確度(日本基礎心理学会第27回東北大会,大会発表要旨)
-
触覚に及ぼす体位の影響 : あなたの頬に触っているのは手それとも足?(日本基礎心理学会第26回大会,大会発表要旨)
-
"誤投射現象"はあるのか?
-
両眼網膜視差を持たないステレオグラムの輝度変化に対する奥行反応(資料)
-
両眼網膜視差にもとづく奥行弁別判断と輻輳反応
-
立体画像の書割効果はSmoothed depth mapを使うと改善される (ヒューマンインフォメーション・コンシューマエレクトロニクス)
-
立体視的に提示した対象の見かけの大きさについて
-
立体視的に提示した対象の見かけの大きさについて
-
立体視的に提示した対象の見かけの大きさについて
-
空間的な刺激-反応適合性効果を規定する参照枠(5) : 顔図形を刺激とした場合(日本基礎心理学会第23回大会,大会発表要旨)
-
空間的な刺激-反応適合性効果を規定する参照枠(2) : 刺激形態および反応課題の影響(発表要旨,日本基礎心理学会第21回大会)
-
ねじり組み手錯誤の起因(2) : 左右指の接触の効果(発表要旨,日本基礎心理学会第21回大会)
-
立体画像の書割効果はSmoothed depth mapを使うと改善される(マルチモーダル,感性情報処理,視知覚とその応用,一般)
-
上下反転眼鏡5日着用実験 : 意外に早い認知的順応(日本基礎心理学会第22回大会,大会発表要旨)
-
3×3法より見た左右反転眼鏡長期連続着用への適応機制 : 1998年度39・35日着用実験より(研究発表E,AVプレゼンテーション,VII.第18回大会発表要旨)
-
視方向原点と触方向原点の位置差はポインティング誤差を説明できるか(発表要旨,日本基礎心理学会第21回大会)
-
立体視の異常と個人差:ステレオアノマリー研究小史 (立体視の発達,可塑性,個人差)
-
Visually directed pointingの誤差は主観的真正面のずれに依存しているか(日本基礎心理学会第22回大会,大会発表要旨)
-
奥行捕捉による単眼刺激の運動と歪み
-
距離知覚とバーゼンス
-
Stero-illusory motion concomitant with lateral head movements
-
眼球運動と視覚情報処理:輻輳運動と単眼性刺激 (特集「視覚工学に於ける研究動向」)
-
輻輳運動と両眼ステレオプシス
-
両眼単一視 : 融合・抑制理論の限界
-
逆転視野への適応過程 (2) : 知覚ー運動協応過程と高次認知過程の相互作用
-
主観的輪郭現象の諸属性に及ぼす提示時間および輝度差の効果(日本基礎心理学会第24回大会,大会発表要旨)
-
運動視差による奥行知覚における身体運動情報の役割(セッション2,VI.第15回大会発表要旨)
-
視覚パタ-ン認知の心理学 (視覚認知のメカニズムとその障害)
-
両眼立体視に対する刺激波長の影響(2)(A-2,VI.第13回大会発表要旨)
-
逆転視野における読書と動作
-
逆転視野への適応過程--被験者の体験報告の分析を中心として
-
色の進出後退現象について
-
"見張り"行動に船体動揺が及ぼす影響について : 小型船より撮影した画像観察時の視覚的注意
-
上下あるいは左右反転した視野の持続が空間的な刺激-反応適合性効果に及ぼす影響
-
"誤投射現象"はあるのか?
-
両眼網膜非対応をもたないステレオグラムに対する奥行反応--"Lau効果"について(資料)
-
構成要素数の過大推定現象 : 2次元刺激と3次元刺激の比較(日本基礎心理学会第31回大会,大会発表要旨)
-
垂直頭部位置の変化による垂直視方向の偏位効果(日本基礎心理学会第31回大会,大会発表要旨)
もっと見る
閉じる
スポンサーリンク