空間的な刺激-反応適合性効果を規定する参照枠(5) : 顔図形を刺激とした場合(日本基礎心理学会第23回大会,大会発表要旨)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 日本基礎心理学会の論文
- 2005-03-31
著者
-
江草 浩幸
相愛大学
-
橋本 文彦
大阪市立大学大学院経済学部
-
中山 満子
奈良女子大学
-
太城 敬良
大阪市立大学
-
橋本 文彦
大阪市立大学大学院経済学研究科
-
橋本 文彦
大阪市立大学
-
橋本 文彦
大阪市立大学経済学部
-
橋本 文彦
大阪市立大学 大学院医学研究科薬効安全性学
-
林 里江子
大阪市立大学
-
中山 満子
大阪市立大学
-
林 美恵子
MIC
関連論文
- P2-50 ママ友関係における役割行動期待 : 親密度・つきあい方との関連
- ネオン色拡散効果と主観的輪郭および輪郭内部の知覚的明るさとの関係
- ボードゲームのルール形成に見るアフォーダンスと他者との調整 (「知能と社会・ネットワーク」および一般発表)
- 健常ボランティアにおける味覚検査の検討
- 上体の位置が皮膚刺激の検出に及ぼす影響について(日本基礎心理学会第28回大会,大会発表要旨)
- 触覚に及ぼす体位の影響 : あなたの頬に触っているのは手それとも足?(日本基礎心理学会第26回大会,大会発表要旨)
- 136 遺伝的アルゴリズムを用いた画像復元の基礎的検討 : PET画像への応用
- 2D7 アクティブICタグを利用した学校の安全確保の試み : 「児童生徒見守りシステム」による親子関係の変容(調査分析評価とシステム開発(1),日本教育情報学会第23回年会)
- パソコン社会との上手なつきあい方 (特集 パソコン・インタ-ネット社会を迎え撃て)
- P5-8 母親の子育て態度とITを用いた見守りシステム利用との関連(ポスター発表)
- 空間的な刺激-反応適合性効果を規定する参照枠(5) : 顔図形を刺激とした場合(日本基礎心理学会第23回大会,大会発表要旨)
- 視覚-触覚間のクロスモーダルな注意の瞬き現象
- 空間的な刺激-反応適合性効果を規定する参照枠(2) : 刺激形態および反応課題の影響(発表要旨,日本基礎心理学会第21回大会)
- ねじり組み手錯誤の起因(2) : 左右指の接触の効果(発表要旨,日本基礎心理学会第21回大会)
- 脳波なぜ思考するのか
- 上下反転眼鏡5日着用実験 : 意外に早い認知的順応(日本基礎心理学会第22回大会,大会発表要旨)
- 3×3法より見た左右反転眼鏡長期連続着用への適応機制 : 1998年度39・35日着用実験より(研究発表E,AVプレゼンテーション,VII.第18回大会発表要旨)
- 空間的刺激と反応の適合性効果よりみた空間認知(1) : 左右反転視野眼鏡9日間着用実験による検討
- 逆転視野眼鏡着用実験 予備的試み-3-
- 反応時間実験からみた左右反転眼鏡への順応(B.パネル発表,VI.第7回大会発表要旨)
- 実体視に見られる左右反転眼鏡連続着用の効果(B.パネル発表,VI.第7回大会発表要旨)
- 左右反転眼鏡と逆転眼鏡 : 着用経験に基づく検討(A-2.知覚1,A.口頭発表,VI.第7回大会発表要旨)
- 逆転視野眼鏡着用実験 予備的試み-2-
- 逆転視野眼鏡着用実験 予備的試み-1-
- 視野反転眼鏡研究における一実験法
- あることとないこと。ありえたこととありえなかったこと。(小特集 : コンヴァンシオン理論特集)
- テクニカル分析およびファンダメンタル要因分析による長期国債金利の動向予測
- 複数モーダルの情報が与えられた場合の心理的瞬目について
- 時系列的データに対する人間の情報処理行動の特性
- 複数モーダルの情報が与えられた場合の心理的瞬目について
- 時系列的データに対する人間の情報処理行動の特性
- アリストテレスの無抑制の問題について
- ニューラルネットを利用したシフトバリアントデータの解析
- 意味論的情報論の探求
- カオスを含む時系列データは予測不可能か?
- ニュートラルネットを利用したシフトバリアントデータの解析
- P1-55 友人関係への考え方と自己観が役割行動期待に及ぼす影響 : 大学生と成人の比較(ポスター発表)
- 107.感覚義足の研究 : 情報の検出および伝達法の基礎的検討を中心として(義肢・切断)(第17回日本リハビリテーション医学会総会)
- I-A-15. 現用義足の感覚フィードバックと補助感覚系 : 基礎的問題の検討(切断・義肢)(第16回日本リハビリテーション医学会総会)
- 電子掲示板に対する態度と情報欲求・親和欲求との関連
- インターネット利用行動と孤独感・対人不安
- ネット不安尺度の試作 : インターネット利用状況との関連の分析
- 掲示板に対する態度の測定 (2)
- インターネットテレビ会議におけるコミュニケーションの印象
- ネットワークを介した共同意思決定過程の分析
- ネットワークを利用した授業支援システム構築とその評価:プログラミング実習科目における実践
- 2000-CH-46-6 / 2000-MUS-35-6 メーリングリストを利用した協調的問題解決 : 小集団による問題解決過程の分析
- 2000-CH-46-6 / 2000-MUS-35-6 メーリングリストを利用した協調的問題解決 : 小集団による問題解決過程の分析
- メタ情報処理機能としてのITと都市人 (特集 20世紀の都市から21世紀の都市へ(1)IT・グローバリゼーションと都市)
- 機械は心をもちうるのか (特集:心と脳)
- 絶対音感所持者・非所持者の音判断構造(日本基礎心理学会第23回大会,大会発表要旨)
- 会報 追悼記 ありし日の恩師 牧野達郎先生をしのぶ〔含 主要業績〕
- 視野変換研究における視野変換の種類と方法 (2) (梅本守教授退任記念号)
- 視野変換研究における視野変換の種類と方法(1) (上野雄宏教授退任記念号)
- 視野変換研究における視野変換の種類と方法(1)
- リズム認知と拍子構造 : フィンガー・クッピング課題による検討(研究発表B,IV.第16回大会発表要旨)
- 刺激と反応の適合性効果よりみた空間認知(2) : 刺激位置と運動方向反応との適合性効果
- 刺激の動きのもとでの刺激 : 反応適合性効果(セッション2,VI.第15回大会発表要旨)
- 心的回転課題による対象の左右の向きの判断(C-2,VI.第13回大会発表要旨)
- S-Rコンパティビリティー効果 : 仰臥位の首-身体関係と反応する手の交差-非交差(B-II.視覚と身体運動,VI.第10回大会発表要旨)
- S-R コンパティビリティ効果と空間コード化仮説(C.口頭発表,VII.第9回大会発表要旨)
- 刺激の位置と運動反応の方向の間のコンパティビリティー効果(部門D,VII.第8回大会発表要旨)
- ア-ティフィシャル・ニュ-ラル・エ-ジェント
- ニュ-ラルネットを利用したシフトバリアントデ-タの解析
- 逆転視野への適応過程 (2) : 知覚ー運動協応過程と高次認知過程の相互作用
- 経済学士に必要な能力と、その測定・評価 : PE指標
- 脳科学における身体と環境の位置づけ--理論と実証による相補的モデルの構築 (2005年度(第14回)テーマ:脳と身体性の人間科学) -- (研究助成)
- Induced Subjective Self-motion in Left-Right Reversed Vision
- 変換視野にみられる適応機制(空間定位行動,1985年度フォーラム)
- Magnitude Estimates for Electrical Shock
- 変換視野にみられる適応機制(V.1985年度日本基礎心理学フォーラム発表要旨)
- 視野変換実験と視覚優位
- 回転プリズム視への順応--回転角度の効果-下-
- 回転プリズム視への順応--回転角度の効果-下-
- 回転プリズム視への順応--回転角度の効果-上-
- プリズム順応における条件づけについての一考察
- プリズム視における各種歪みへの順応--変換量の異なる2分視野条件への順応
- プリズム視への順応に及ぼす視野の広さの効果 (大西憲明教授退任記念号)
- 動物における視野変換実験の展望
- 主観的輪郭現象の諸属性に及ぼす提示時間および輝度差の効果(日本基礎心理学会第24回大会,大会発表要旨)
- 運動視差による奥行知覚における身体運動情報の役割(セッション2,VI.第15回大会発表要旨)
- 視覚パタ-ン認知の心理学 (視覚認知のメカニズムとその障害)
- 両眼立体視に対する刺激波長の影響(2)(A-2,VI.第13回大会発表要旨)
- 逆転視野における読書と動作
- 逆転視野への適応過程--被験者の体験報告の分析を中心として
- 色の進出後退現象について
- インターネット不安・情報欲求とインターネット利用の関連
- 健常人を対象にした紅麹のコレステロール低下作用 : ランダム化二重盲検群間比較による用量検索試験
- 上下あるいは左右反転した視野の持続が空間的な刺激-反応適合性効果に及ぼす影響
- 経済学部GP取り組みに関する、卒業生アンケートの結果と分析
- 機械の身体と人間の身体、機械の心と人間の心 (野家啓一先生御退職記念号)
- PC-007 大学生の過剰適応を規定する要因検討 : 学校適応感及び進学動機との関連(人格,ポスター発表)