刺激の位置と運動反応の方向の間のコンパティビリティー効果(部門D,VII.第8回大会発表要旨)
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
-
平面図形の配色による立体感 : 明度と色相の変化の影響について
-
奥行位置と同時性の知覚(時間とリズム-知覚・感性・生理-,2009年度第1回フォーラム)
-
視聴覚間のクロスモーダルな注意定位における非対称性(日本基礎心理学会第28回大会,大会発表要旨)
-
能動的操作の学習が引き起すフラッシュラグ効果の低減(日本基礎心理学会第28回大会,大会発表要旨)
-
知覚される大きさと観察距離の関係を示す拡大率関数 : 実空間で得られる視覚印象を表現する画像生成に向けて
-
両眼視差量の操作が立体映像に及ぼす感性的効果 (まるまる! 立体映像BOOK)
-
錯視からわかる視覚の時間特性
-
環境の印象操作における視聴覚相互作用(発表要旨,日本基礎心理学会第21回大会)
-
反応・拡散方程式によるランダムドットステレオ画像からの奥行き知覚モデル
-
空間的な刺激-反応適合性効果を規定する参照枠(5) : 顔図形を刺激とした場合(日本基礎心理学会第23回大会,大会発表要旨)
-
視覚-触覚間のクロスモーダルな注意の瞬き現象
-
空間的な刺激-反応適合性効果を規定する参照枠(2) : 刺激形態および反応課題の影響(発表要旨,日本基礎心理学会第21回大会)
-
ねじり組み手錯誤の起因(2) : 左右指の接触の効果(発表要旨,日本基礎心理学会第21回大会)
-
色の見かけ上の重さ : 単色における色相・彩度の影響について
-
上下反転眼鏡5日着用実験 : 意外に早い認知的順応(日本基礎心理学会第22回大会,大会発表要旨)
-
3×3法より見た左右反転眼鏡長期連続着用への適応機制 : 1998年度39・35日着用実験より(研究発表E,AVプレゼンテーション,VII.第18回大会発表要旨)
-
空間的刺激と反応の適合性効果よりみた空間認知(1) : 左右反転視野眼鏡9日間着用実験による検討
-
逆転視野眼鏡着用実験 予備的試み-3-
-
反応時間実験からみた左右反転眼鏡への順応(B.パネル発表,VI.第7回大会発表要旨)
-
実体視に見られる左右反転眼鏡連続着用の効果(B.パネル発表,VI.第7回大会発表要旨)
-
左右反転眼鏡と逆転眼鏡 : 着用経験に基づく検討(A-2.知覚1,A.口頭発表,VI.第7回大会発表要旨)
-
逆転視野眼鏡着用実験 予備的試み-2-
-
逆転視野眼鏡着用実験 予備的試み-1-
-
視野反転眼鏡研究における一実験法
-
107.感覚義足の研究 : 情報の検出および伝達法の基礎的検討を中心として(義肢・切断)(第17回日本リハビリテーション医学会総会)
-
I-A-15. 現用義足の感覚フィードバックと補助感覚系 : 基礎的問題の検討(切断・義肢)(第16回日本リハビリテーション医学会総会)
-
反応・拡散モデルによる群化過程の実現
-
頭部運動に制約がない場合の運動視差からの奥行知覚と主観的印象(発表要旨,日本動物心理学会第61回大会・日本基礎心理学会第20回大会合同大会)
-
141. ヴァルールの定量分析 : 山水画における奥行き表現について((7)視覚心理、視覚生理)
-
絶対音感所持者・非所持者の音判断構造(日本基礎心理学会第23回大会,大会発表要旨)
-
会報 追悼記 ありし日の恩師 牧野達郎先生をしのぶ〔含 主要業績〕
-
視野変換研究における視野変換の種類と方法 (2) (梅本守教授退任記念号)
-
視野変換研究における視野変換の種類と方法(1) (上野雄宏教授退任記念号)
-
視野変換研究における視野変換の種類と方法(1)
-
リズム認知と拍子構造 : フィンガー・クッピング課題による検討(研究発表B,IV.第16回大会発表要旨)
-
刺激と反応の適合性効果よりみた空間認知(2) : 刺激位置と運動方向反応との適合性効果
-
刺激の動きのもとでの刺激 : 反応適合性効果(セッション2,VI.第15回大会発表要旨)
-
心的回転課題による対象の左右の向きの判断(C-2,VI.第13回大会発表要旨)
-
S-Rコンパティビリティー効果 : 仰臥位の首-身体関係と反応する手の交差-非交差(B-II.視覚と身体運動,VI.第10回大会発表要旨)
-
S-R コンパティビリティ効果と空間コード化仮説(C.口頭発表,VII.第9回大会発表要旨)
-
刺激の位置と運動反応の方向の間のコンパティビリティー効果(部門D,VII.第8回大会発表要旨)
-
228 ベーシックデザイン教育用課題の制作による理数系科目を学ぶことへの目的意識の変容(教育〔II〕)
-
D05 色の見かけ上の重さ : 無彩色を対象とした定量化の試み(感性工学, 平成17年度日本デザイン学会第52回研究発表大会)
-
色彩の見かけ上の重さ
-
P-103 匂いの快/不快に対するfMRI脳イメージングと官能評価の検討(ポスターセッション,2010年度日本味と匂学会第44回大会)
-
反応拡散系による画像処理・コンピュータビジョン(非線形現象のモデル化とその数理解析)
-
反応・拡散モデルによる群化過程の実現と視覚探索への応用
-
反応・拡散モデルによる視覚機能の実現
-
画像の具象性と刺激位置が配置の美的印象に及ぼす効果 (特集 [日本感性工学会]第9回大会)
-
視覚刺激提示による聴覚マスキング効果への影響(発表要旨,日本動物心理学会第61回大会・日本基礎心理学会第20回大会合同大会)
-
聴覚マスキング法におけるマスク刺激の種類および等価騒音レベルによる効果(研究発表B,VII.第19回大会発表要旨)
-
異なる周波数の奥行き表面を示す両眼視差と運動視差の統合(B-I.,VI.第11回大会発表要旨)
-
運動様式が運動視差と両眼視差による奥行き知覚へ及ぼす効果(B-I.運動視・立体視,VI.第10回大会発表要旨)
-
能動的観察によるフラッシュラグ効果の低減と手の見え(日本基礎心理学会第27回東北大会,大会発表要旨)
-
論苑 環境に左右される「心の時間」
-
人はそれぞれ、別の時間を年きています (特集 大人の時間こどものじかん)
-
第59回日本皮膚科学会中部支部学術大会 イブニングセミナー 時計の時間と心的時間(下)
-
第59回日本皮膚科学会中部支部学術大会イブニングセミナー1 時計の時間と心的時間(上)
-
能動的観察と運動視 : フラッシュラグ効果を用いた検討(運動視の諸現象とメカニズム,第26回大会 シンポジウム1)
-
立体視の可塑性 (立体視の発達,可塑性,個人差)
-
動画像と音楽の再生速度が視聴覚刺激の時間知覚におよぼす効果(日本基礎心理学会第25回大会,大会発表要旨)
-
一般的参加者における主観的時間評価に影響を及ぼす諸要因の検討(日本基礎心理学会第24回大会,大会発表要旨)
-
立体感の強調と運動方向が動画像に及ぼす影響(研究発表G,VII.第19回大会発表要旨)
-
Induced Subjective Self-motion in Left-Right Reversed Vision
-
変換視野にみられる適応機制(空間定位行動,1985年度フォーラム)
-
Magnitude Estimates for Electrical Shock
-
変換視野にみられる適応機制(V.1985年度日本基礎心理学フォーラム発表要旨)
-
視野変換実験と視覚優位
-
回転プリズム視への順応--回転角度の効果-下-
-
回転プリズム視への順応--回転角度の効果-下-
-
回転プリズム視への順応--回転角度の効果-上-
-
プリズム順応における条件づけについての一考察
-
プリズム視における各種歪みへの順応--変換量の異なる2分視野条件への順応
-
プリズム視への順応に及ぼす視野の広さの効果 (大西憲明教授退任記念号)
-
動物における視野変換実験の展望
-
騒音のある環境の印象改善と音楽提示の諸要因
-
錯視を用いた運動表現(日本基礎心理学会第22回大会,大会発表要旨)
-
視覚情報が複数の聴覚刺激中のターゲット音検出に及ぼす影響(日本基礎心理学会第22回大会,大会発表要旨)
-
運動視差に基づく奥行知覚における頭部運動速度(VI.第12回大会発表要旨)
-
P-187 匂いと視覚の複合組み合わせ刺激に対するfMRI脳イメージング応答(ポスターセッション,2011年度日本味と匂学会第45回大会)
-
動的表情認知における慣性効果に物理的変化と印象的変化が及ぼす影響(日本基礎心理学会第30回大会,大会発表要旨)
-
フラッシュ刺激提示による運動刺激の変化の見落としにおける網膜位置依存性(日本基礎心理学会第30回大会,大会発表要旨)
-
運動-感覚間の遅延に対する順応的変化における知覚様相限定性(日本基礎心理学会第30回大会,大会発表要旨)
-
前額平行面上における同時性錯覚に刺激提示位置の及ぼす影響(発表要旨,日本基礎心理学会第21回大会)
-
グランスカーブの効果の視野内位置による差異(発表要旨,日本動物心理学会第61回大会・日本基礎心理学会第20回大会合同大会)
-
奥行次元における線運動と視覚情報処理の促進(発表要旨,日本動物心理学会第61回大会・日本基礎心理学会第20回大会合同大会)
-
視覚の初期過程と機能単子説の問題 (特集2 脳と視覚)
-
奥行次元における線運動(研究発表G,VII.第19回大会発表要旨)
-
多様な情報源からの奥行知覚過程
-
奥行きの傾斜の方向が両眼立体視に及ぼす効果
-
両眼立体視の融合と奥行印象成立の過程についての視差分布による検討(A.ポスター発表,VII.第9回大会発表要旨)
-
両眼立体視の奥行印象の成立過程 : 視差分布と視差方向による検討(部門C,VII.第8回大会発表要旨)
-
錯視観察に基づく能動的観察における視覚情報処理特性についての理解 : フラッシュラグ効果を中心とした検討 (錯視特集号 多様化する錯視研究)
-
能動的観察における視覚情報処理の促進について : コメント論文への返答 (錯視特集号 多様化する錯視研究)
-
刺激に対する注意が身体運動 : 視覚間時間的再較正に与える影響(日本基礎心理学会第31回大会,大会発表要旨)
-
動的表情観察における慣性効果についての恒常法を用いた検討(日本基礎心理学会第31回大会,大会発表要旨)
-
BGMの音楽的特徴が聴覚的時間評価に及ぼす影響:-テンポと音符に基づく検討-
もっと見る
閉じる
スポンサーリンク