方向エッジを用いたジェスチャ認識
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
本稿ではジェスチャを認識するための特徴量としてSobelフィルタを用いた方向エッジを用いる手法を提案する.この特徴量はジェスチャの動きの方向の連続性からジェスチャを識別できる.方向エッジ特徴は8方向のSobelフィルタからえられる8方向エッジ画像中の条件を満たす画素数を特徴ベクトルの要素とし,特徴ベクトルの変動からジェスチャを識別する.本稿では,方向エッジ特徴を説明し,ジェスチャ認識実験の結果からその有効性を示す.
- 社団法人電子情報通信学会の論文
- 1996-06-20
著者
-
中沢 正幸
RWCPシャープ
-
中沢 正幸
Rwcp マルチモーダル機能シャープ研究室シャープ(株)技術本部
-
向井 理朗
シャープ株式会社
-
向井 理朗
技術研究組合新情報処理開発機構つくば研究センタ
-
西村 拓一
技術研究組合新情報処理開発機構つくば研究センタ
-
長屋 茂喜
技術研究組合新情報処理開発機構つくば研究センタ
-
中沢 正幸
技術研究組合新情報処理開発機構つくば研究センタ
-
岡 隆一
技術研究組合新情報処理開発機構つくば研究センタ
-
長屋 茂喜
(株)日立製作所中央研究所
-
長屋 茂喜
日立製作所中央研究所組込みシステム基盤研究所
-
岡 隆一
技術研究組合 新情報処理開発機構
関連論文
- マルチモーダルヒューマンインタフェースのノートパソコンへの実装
- マルチモーダルヒューマンインタフェースのノートパソコンへ実装
- ニュース音声コーパスの構築
- 動画像の自己組織化ネットワークによるモデル化とその動的特徴の可視化 : Video Intra-structure Visualization
- 動画像の自己組織化ネットワークによるモデル化とその動的特徴の可視化 : Video Intra-structure Visualization
- 動画像の自己組織化ネットワークによるモデル化とその動的特徴の可視化 : Video Intra-structure Visualization
- 音声波形からの音素片記号列を用いた音声要約と話題要約の検討
- 音声波形からの音素片記号系列を用いた音声要約と話題要約の検討
- 音声波形からの音素片記号系列を用いた音声要約と話題要約の検討
- 音声波形からの音素片認識記号系列を用いた話題要約方式の提案
- 複数ユーザによる音声とジェスチャのマルチモーダルインタフェースシステム : Real-time GSIの一評価実験
- 実時間処理で広がる音声・画像の認識インターフェース : 思考過程モデル化のための粒度自由・並列アーキテクチャー
- 身振りと発話のマルチモーダルデータベース
- A-6-6 ブロック動き補償を用いたH.264/AVC復号画像の高解像度化方式(A-6.情報理論,一般講演)
- IE2000-22 / PRMU2000-47 / MVE2000-51 ジェスチャ認識システム評価用ジェスチャデータベースの開発
- IE2000-22 / PRMU2000-47 / MVE2000-51 ジェスチャ認識システム評価用ジェスチャデータベースの開発
- IE2000-22 / PRMU2000-47 / MVE2000-51 ジェスチャ認識システム評価用ジェスチャデータベースの開発
- マルチモーダル対話によるインタフェースエージェントMAICOの試作(映像情報機器のヒューマンインタフェイスおよび一般)
- 非言語情報を活用したマルチモーダルインタフェースを目指して(「RWC-実世界知能」)
- 解説 人とコンピュータとの自然な対話
- 非言語情報を用いたマルチモーダル対話システム
- 力学系モデルに基づくマルチモーダル対話システムの試作
- 5E-3 力学系対話処理モデルを用いた相槌システム
- 対話タスクモデルのサンプル単語時系列からの自己組織化
- タスク実行対話の単語時系列からのネットワーク表現タスクモデルの自動獲得方式
- 知的対話のためのマルチモーダル・タスクモデルの自動作成 (セッション3:情報統合)
- 音声データの自己組織化と音声検索システム
- 音声と動画像の自己組織化ネットワークによるデータ表現とスポッティング相互検索
- 音声の自己組織化ネットワークモデルとスポッティング認識
- ジェスチャ動画像の自己組織化ネットワークによるモデル化と要素動作の自動抽出
- 音声・話題要約における話題の分節の検討
- 音声検索による音声認識へのアプローチ
- マイクロフォンアレイを用いたCSCW用音声認識モジュール
- 画像処理を用いた人数計数に基づくエレベータの運行サービス改善に関する基礎検討
- テキスト出力をもつ音声・話題要約システムの構築
- 話題要約のための話題のセグメンテーションとシソーラスを用いた話題グループ生成の検討
- 音声検索に基づく連続音声認識
- マイクロフォンアレイを用いたCSCW向け音声認識モジュール : アクティブマイクロフォン
- 13)方向エッジを用いたジェスチャ認識(ヒューマンインフォメーション研究会)
- 方向エッジを用いたジェスチャ認識
- 方向エッジを用いたジェスチャ認識
- 動作者適応のためのオンライン教示可能なジェスチャ動画像のスポッティング認識システム(動画像処理論文特集)
- 動作者適応のためのオンライン教示可能なジェスチャ動画像のスポッティング認識システム
- 連続DPへの非単調性導入によるジェスチャ動画像からの戸惑い動作のスポッティング認識
- 低解像度特徴を用いた複数人物によるジェスチャの単一動画像からのスポッティング認識
- 時系列パターン検索のための重み減衰型Reference Interval-Free連続DPについて
- 音声とジェスチャによるマルチモーダル表現の時間的関係を用いた認識理解方式について
- 時系列パターン検索のための重み減衰型RIFCDPについて
- 時系列パターン検索のための重み減衰型RIFCDPについて
- RIFCDPにおける方向性パターンを用いた特徴量の削減
- リファレンスの動的置換によるリアルタイムワードスポッティング
- Reference interval-free 連続DPを用いた音声検索方式における特徴量削減の方法
- ジェスチャ動画像と意味記述単語系列とのネットワーク構造対応に基づくジェスチャ認識
- ジェスチャ動画像と意味記述単語系列とのネットワーク構造対応に基づくジェスチャ認識
- ジェスチャ動画像と意味記述単語系列とのネットワーク構造対応に基づくジェスチャ認識
- ジェスチャ動画像と意味記述単語系列とのネットワーク構造対応に基づくジェスチャ認識
- 顔の確率分布推定を用いた高速顔検出手法(テーマセッション,手,顔,身体表現の認識,理解)
- 顔の確率分布推定を用いた高速顔検出手法(テーマセッション,手,顔,身体表現の認識,理解)
- 顔の確率分布推定を用いた高速顔検出手法(テーマセッション5)
- D-12-27 顔らしさの分布に基づく高速顔検出手法(D-12. パターン認識・メディア理解,一般セッション)
- B-18-1 通常カメラ映像を用いた注視方向計測手法(B-18.バイオメトリクス・セキュリティ, 通信2)
- 頭部幾何モデルを用いた視方向計測方式の検討
- 平成16年度 : NHK放送技術研究所の一般公開見聞記
- CVCV-WG報告 : コンピュータビジョンにおける技術評論と将来展望XIV : コンピュータビジョンと情報統合
- 新技術・新機軸 ジェスチャと音声によるコンピュ-タとの実時間対話
- ジェスチャ認識のための動作軌跡特徴の提案
- 線形ニューロコーデックを用いた画像符号化システム
- フラクタル理論を用いた画像圧縮に関する検討
- 感情をもつマルチモーダル対話エージェントシステムの提案 (テーマ:社会的相互行為研究と対話理解研究の接点を探る)
- 2. 個別技術/要素技術 : 2-2 しぐさで伝える (気の利いた情報システム)
- 動画像によるジェスチャのスポッテイング認識
- 時系列パターンの空間軌跡の非線形クラスタリングについて
- ジェスチャー動画像データベースの開発
- 白黒動画像からの形状特徴を用いたジェスチャのスポッティング認識システム(動画像処理論文特集)
- 形状特徴を用いたジェスチャのスポッティング認識システム
- マルチツリーコーティングを用いた画像のベクトル量子化
- インクリメンタル教示方式によるジェスチャー動画像のスポッティング認識の動作者適応
- 拡張原理に基づく一般化Hough変換のファジィ集合への拡張と人数計数への応用
- 多重データ取得された画像の明暗度分布変換による潜在情報の顕在化
- 白黒動画像からの形状特徴を用いたジェスチャのスポッティング認識システム
- 白黒動画像からの形状特徴を用いたジェスチャのスポッティング認識システム
- ノ-ト型パソコン上での仮想人間とのマルチモ-ダル対話の実現--音声・ジェスチャ認識インタフェ-スソフトの開発
- 知的作業支援のためのジェスチャ対話機能 (セッション3:情報統合)
- 差分動画像の幾何的な特徴に基づくジェスチャのスポッティング認識
- 複数人物によるジェスチャーの単一画像からのスポッティング認識
- パターン情報から情報統合へ向けて : 場という概念を中心に
- 小特集「情報統合への視点」にあたって
- 20-2 事前校正不要な注視位置計測システムの試作(第20部門 ヒューマンインフォメーション)