感性語を用いた画像検索システムに関する検討(「感性情報処理の基礎と応用」並びにヒューマン情報処理一般)(感性情報処理(1))
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
本稿では,感性語を用いた画像検索システムの構築法について述べる.本システムでは,セマンティック・ディファレンシャル法(以下,SD法),因子分析法を用いた検索システム部に加え,未知の画像(データベースに新たに追加される画像)にも対応できるシステムとするために,ニューラルネットワーク(以下,NN)を用いた自動インデクシングシステム部の実装を行う.そして自動インデクシングの精度を,未知の画像に対する感性語評価値の推定結果から検証する.
- 2003-12-11
著者
関連論文
- MRI室内における赤外線無線通信による音声伝送に関する検討(RCS:UWB,機器間通信,赤外線無線通信,無題QoS,無線リソース制御,アドホックネットワーク,信号処理,無線通信一般)
- 摂動法を用いた音場再現システムに関する一検討(信号処理,LSI,及び一般)
- 遅延量制御による摂動法を用いた音場再現システムの収束速度改善手法(音響信号処理/一般)
- A-10-1 摂動法を用いた音場再現システムにおける遅延量制御の導入(A-10.応用音響,一般講演)
- 摂動法を導入した音場再現システムに関する検討(音響信号処理/一般)
- 深い知識に基づく知識コンパイラの基本設計
- MR騒音に対するANCシステムの実現 : 磁界中で使用可能なANCシステムの検討
- MR騒音に対するANCシステムの実現 : DSKによる消音効果の検討(SIP:信号処理3,無題QoS,無線リソース制御,アドホックネットワーク,信号処理,無線通信一般)
- ヘッドフォンの周波数特性とその音質との関連性について
- OFDM-FSK適応変調を用いたRFIDの非線形歪み軽減法(RCS:OFDM,無題QoS,無線リソース制御,アドホックネットワーク,信号処理,無線通信一般)