仮想平面アレーを用いたマルチパス伝搬路の時空間特性測定システムの開発
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
陸上移動通信におけるマルチパスフェージング対策技術として, 等化器を結合させたアダプティブアレーアンテナが検討されている.このような時間, 空間処理によるフェージング対策技術のハード化及び適応アルゴリズム開発を行うためには, 多重波の遅延時間及び到来方向特性などの時空間特性を明確にする必要がある.本論文では, マルチパス伝搬路の時空間特性を測定するため, 仮想的に実現した平面アレーと遅延プロファイル測定装置を用いた3.35GHz帯の時空間伝搬特性測定システムを開発した.また, オープンサイトにおける模擬伝搬路及び構内における実伝搬路の時空間特性を測定することによって本システムの有効性を確認した.
- 社団法人電子情報通信学会の論文
- 2000-09-25
著者
-
平 和昌
郵政省通信総合研究所
-
関澤 信也
株式会社ワイ・アール・ピー移動通信基盤技術研究所
-
関澤 信也
(株)ワイ・アール・ピー移動通信基盤技術研究所
-
神尾 享秀
ワイ・アール・ピー移動通信基盤技術研究所
-
神尾 享秀
(株)ワイ・アール・ピー移動通信基盤技術研究所
-
平 和昌
独立行政法人通信総合研究所
-
水野 光彦
株式会社ワイ・アール・ピー移動通信基盤技術研究所
-
水野 光彦
(株)ワイ・アール・ピー移動通信基盤技術研究所
関連論文
- 3-5 通信総研における歴史に残すべき技術 (3. 企業や研究機関等ごとの歴史に残すべき技術) (電子情報通信分野の歴史に残すべき技術 : 産業界を中心として)
- 符号位相シフト多重化マルチキャリアCDMAシステムの拡散方法の評価
- レイトレース法を用いたマイクロセル遅延波到来方向特性の検討
- レイトレース法を用いたマイクロセル遅延波到来方向特性の検討
- 到来波の角度広がりを考慮した基地局アダプティブアレーのダイバーシチ効果の素子間隔依存性 : 電波暗室での実験的検証
- 到来波の角度広がりを考慮した基地局アダプティブアレーのダイバーシチ効果の素子間隔依存性 : 電波暗室での実験的検証
- 到来波の角度広がりを考慮した基地局アダプティブアレーのダイバーシチ効果の素子間隔依存性 : 電波暗室での実験的検証
- 到来波の角度広がりを考慮した基地局アダプティブアレーのダイバーシチ効果の素子間隔依存性 : 電波暗室での実験的検証
- 到来波の角度広がりを考慮した基地局アダプティブアレーのダイバーシチ効果の素子間隔依存性 : 電波暗室での実験的検証
- B-5-156 送信遅延ダイバーシチを適用した時空等化器のフィールド実験結果
- B-1-142 マルチパス環境における基地局アダプティブアレーの干渉除去効果の素子間隔依存性 : 電波暗室での実験的検証
- マルチパスフェージング環境における基地局用スマートアンテナの干渉除去効果の素子間隔依存性 : 電波暗室での実験的検証
- アダプティブアンテナとMLSEを用いた時空等化器のフィールド受信特性
- アダプティブアンテナとMLSEを用いた時空等化器のフィールド受信特性
- 符号位相シフト多重化マルチキャリアCDMAシステムの拡散方法の評価
- 符号位相シフト多重化マルチキャリアCDMAシステムの拡散方法の評価
- 符号位相シフト多重化マルチキャリアCDMAシステムの拡散方法の評価
- 符号位相シフト多重化マルチキャリアCDMAシステムの拡散方法の評価
- 低アンテナ高基地局システムにおける指向性アンテナのマルチパス軽減効果
- 低アンテナ高基地局システムにおける指向性アンテナのマルチパス軽減効果
- 低アンテナ高基地局システムにおける指向性アンテナのマルチパス軽減効果
- 低アンテナ高基地局システムにおける指向性アンテナのマルチパス軽減効果
- 低基地局アンテナ高マイクロセルにおけるマイクロ波帯見通し内伝搬損モデル
- 低基地局アンテナ高マイクロセルにおけるマイクロ波帯見通し内伝搬損モデル
- 低基地局アンテナ高マイクロセルにおけるマイクロ波帯見通し内伝搬損モデル
- アダプティブアレーアンテナ利用時の初期同期法に関する検討
- アダプティブアレーアンテナ利用時の初期同期法に関する検討
- アダプティブアレーアンテナ利用時の初期同期法に関する検討
- アダプティブアレーアンテナ利用時の初期同期法に関する検討
- アダプティブアレーアンテナ利用時の初期同期法に関する検討
- CDMA/TDD方式におけるマルチメディア通信対応型下りリンクビーム形成法
- 上り回線におけるマルチキャリヤCDMAの室内実験
- アダプティブアレーアンテナにおける高速初期ウエイト決定法
- 上り回線におけるマルチキャリヤCDMAの室内実験
- アダプティブアレーアンテナにおける高速初期ウエイト決定法
- 平面アレーに適用したMUSICによる到来方向推定の検討
- 平面アレーに適用したMUSICによる到来方向推定の検討
- 多重波到来方向推定用リニアアレーアンテナの基本特性
- 多重波到来方向推定用リニアアレーアンテナの開発
- CDMA/TDD方式におけるマルチメディア通信対応型下りリンクビーム形成法の特性評価
- TDD-CDMA下りリンクにおける基地局用アダプティブアレーアンテナの提案
- TDD-CDMA下りリンクにおける基地局用アダプティブアレーアンテナの提案
- TDD-CDMA下りリンクにおける基地局用アダプティブアレーアンテナの提案
- TDD-CDMA下りリンクにおける基地局用アダプティブアレーアンテナの提案
- ランダム位相合成レイトレース法を用いたビット誤り率の評価
- 低アンテナ高基地局によるマイクロセルの見通し外時空間伝搬特性
- 仮想平面アレーを用いたマルチパス伝搬路の時空間特性測定システムの開発
- 低アンテナ高基地局によるマイクロセルの時空間伝搬特性
- B-1-61 時空間伝搬特性における到来波数に関する一検討
- 仮想平面アレーを用いた時空間伝搬特性の測定
- 歩行程度の移動状態における5GHz帯遅延スプレッド特性
- マイクロ波帯多重伝搬路特性測定装置を用いた5.2GHz帯ストリートマイクロセル遅延プロファイル特性
- 低基地局アンテナ高マイクロセルにおける遅延プロファイルモデル
- 低基地局アンテナ高マイクロセルにおける遅延プロファイルモデル
- 高速無線LANのための無線ATM MACプロトコル
- 低基地局アンテナ高マイクロセルにおけるマイクロ波帯見通し内伝搬損特性
- マイクロ波帯における高速移動通信技術の研究計画
- マルチメディア移動通信システムにおける統合伝送プロトコル
- 上り回線におけるマルチキャリヤCDMAの室内実験
- アダプティブアレーアンテナにおける高速初期ウエイト決定法
- MC-CDMA上り回線におけるMMSE合成を用いたマルチユーザ干渉抑圧
- ガードインターバルを超える遅延プロファイルのマルチパス環境に対するOFDM受信方式
- 基地局用アダプティブアレーを用いるCDMA方式のシステム構成法
- マルチメディア通信環境を考慮したW-CDMA下りリンクにおける基地局用ビーム形成法
- W-CDMA下りリンクにおけるRAKE受信の特性評価
- B-5-138 ランダムアクセス型無線パケット通信における再送制御の効果
- B-5-110 許容遅延を考慮したMC-CDMAパケット通信の一検討
- B-5-66 マルチメディア通信に対応したW-CDMA基地局用下りリンクビーム形成法
- W-CDMA下りリンクにおける端末RAKE受信の特性解析
- RAKE受信機を用いた相関行列共通型W-CDMA基地局用アレーアンテナの性能評価
- RAKE受信機を用いた相関行列共通型W-CDMA基地局用アレーアンテナの性能評価
- ランダムアクセス型無線パケット通信に関する一検討
- ランダムアクセス型無線パケット通信に関する一検討
- 高効率データ通信用MC-CDMA方式の一検討
- 高効率データ通信用MC-CDMA方式の一検討
- 高効率データ通信用MC-CDMA方式の一検討
- 高効率データ通信用MC-CDMA方式の一検討
- B-5-190 アダプティブアレーを用いたマルチセル構成スロットアロハのスループット特性
- B-5-99 セグメント割り当てを利用した高効率データ通信用MC-CDMA方式
- B-5-23 フェージング環境における相関行列共通型CDMA基地局用アダプティブアレーの性能評価
- フェージング相関を考慮したMC-CDMA方式の平均BER特性評価
- 低基地局アンテナ高マイクロセルにおける電力遅延プロファイルモデル
- マイクロ波帯を用いた低基地局アンテナ高マイクロセル伝搬損失特性
- マイクロ波帯を用いた低基地局アンテナ高マイクロセル伝搬損失特性
- 符号位相シフト多重化マルチキャリアCDMAシステム
- 帯域分割MC-CDMAシステムのフェージング環境下における容量の評価
- 帯域分割MC-CDMAシステムのフェージング環境下における容量の評価
- 帯域分割MC-CDMAシステムのフェージング環境下における容量の評価
- B-5-91 帯域分割MC-CDMAシステムの一検討
- マイクロセル移動通信システムにおける伝送特性の検討
- マイクロセル移動通信システムにおける伝送特性の検討
- 伝送特性を考慮した屋内無線通信システムにおける基地局配置の検討
- レイトレーシング法による屋内無線通信システムにおける基地局配置の検討
- 60GHz帯室内受信電力分布特性
- マイクロ波帯を用いたマイクロセル内見通し伝搬におけるブレークポイントの検討
- 巡回変形M系列を用いた符号分割多重並列伝送方式
- 直交コモンコードによる符号分割多重並列伝送方式を用いた高速ディジタル陸上移動通信システム
- 室内伝搬遅延プロファイルに対する人の影響
- フェージングチャネルにおけるR-ISMAによる可変長データ伝送
- マイクロ波帯を用いた低基地局アンテナ高マイクロセル伝搬損失特性