肺癌におけるAmylase産生と,その組織化学的検討
スポンサーリンク
概要
著者
-
長瀬 千秋
京大胸部研胸部外科
-
立石 昭三
国立療養所比良病院
-
福田 治男
京都大学胸部疾患研究所胸部外科
-
立石 昭三
京都市立病院呼吸器科
-
伊藤 元彦
京都大胸部研外科
-
福田 治男
京都大胸部研胸部外科
-
長瀬 千秋
京都大胸部研胸部外科
関連論文
- 胸膜針生検13例の検討 : 関西支部 : 第25回日本肺癌学会関西支部会
- 高Ca血症を伴なった肺癌の1例 : 関西支部 : 第25回日本肺癌学会関西支部会
- 21. 6才の小児に見られた気管支腺腫 : 第24回日本肺癌学会関西支部会
- 10. 多剤併用化学療法による肺癌の長期生存例 : 第24回日本肺癌学会関西支部会
- 5.肺軟骨性過誤腫4例に関する臨床的,病理学的検討 : 第23回肺癌学会関関西支部会
- 9.気管支鏡下で切除し得た気管支腺腫(第22回日本肺癌学会関西支部会)
- 7.乳癌の肺転移に対し, ホルモン療法が著効を示した2例(第22回日本肺癌学会関西支部会)
- 6.セミノーマの両側肺転移に対し,一側肺全摘除と対側肺への^^^Coの全肺照射を行なった1治験例 : 第21回肺癌学会関関西支部会
- 末期肺癌の治療方針
- 止血に難渋した両側同時喀血の2症例
- 肺腺癌に対する術後補助化学療法の検討一 : 第1次研究:MMC+TegafurとMMC+UFTの比較試験
- 63. 発がん前後のα-IFN産生能(第48回日本肺癌学会関西支部会)
- 進行性線維腫症による収縮性心膜炎の1例 : 日本循環器学会第53回近畿地方会
- 心室中隔破裂を合併した急性心筋梗塞の1治験例 : 日本循環器学会第50回近畿地方会
- 左腕頭静脈の結紮切断を行った悪性胸腺腫の1手術例について : 関西支部 : 第36回日本肺癌学会関西支部会
- 乳癌術後照射が誘因と思われる肺腫瘍症例
- 132 肺癌患者におけるSchizophyllanの治療効果
- 気管狭窄を来たした腫瘍性疾患
- 慢性呼吸不全にたいする Doxapram の有効性について
- 14.当院における肺小細胞性未分化癌の臨床経過 : 第26回日本肺癌学会関西支部会
- 28. 肺気腫の長期間経過観察中に続発した肺癌の症例について : 第24回日本肺癌学会関西支部会
- 9.剥皮術を施行した癌性胸膜炎の2症例 : 第23回肺癌学会関関西支部会
- 転移性肺癌の進展と予後(第3報) : 生前原発巣の確認できなかった症例について
- 3.原発性肺肉腫2例の経験(第22回日本肺癌学会関西支部会)
- 追加(第22回日本肺癌学会関西支部会)
- 房室伝導障害を呈した Sarcoidosis
- 11.高アミラーゼ血症を伴なった原発性肺癌の1例 : 第21回肺癌学会関関西支部会
- 18.肉眼的剖検所見からも癌と診断でさなかった胸膜型肺癌の一例 : 第20回肺癌学会関西支部会
- 1.ホルモン療法が著効を呈した癌性リンパ管症の1例 : 第20回肺癌学会関西支部会
- 8.肺腫瘍における気管支動脈造影について : 第19回支部活動 : 関西支部
- 胸膜腔の吸引による虚脱肺の急速な再膨張に由来する一側性肺水腫の経験
- 局所性肺過膨張を伴なう気管支嚢腫 (bronchocele)
- Nu-マウスに移植されたヒト肺腫瘍の発育動態
- 20.肺門部にみられた気管支腺腫癌の検討 : 第26回日本肺癌学会関西支部会
- Alkaline Phosphatase (Regan) 産生肺癌の1切除例 : 関西支部 : 第25回日本肺癌学会関西支部会
- 肺癌に対する縦隔鏡検査の手技の検討 : 掛川、高橋らの方法の肺癌への応用 : とくに気管後部、気管分岐部下部リンパ節の生検について : 診断
- 進行性肺癌に対する非根治切除の意義 : 非根治手術による長期生存例
- 肺癌非治癒切除后、自然消退を思わせる1例 : 術后10年8ヵ月および17年目の検査を中心に
- 12.肺癌組織におけるAmylase産生について : 第21回肺癌学会関関西支部会
- 肺癌におけるAmylase産生と,その組織化学的検討
- 8.肺癌における気管支動脈内抗癌剤注入の所属リンパ節に及ぼす影響 : 第16回支部会 : 中部支部
- 8. 肺癌における気管支動脈内抗癌剤注入の所属リンパ節に及ぼす影響 : 第16回中部肺癌研究会
- 長期生存例 : 5.当教室における肺癌症例術後長期生存例について特に自然治癒と思われる1例 : 第15回中部肺癌研究会
- B15. 小児縦隔腫瘍の外科療法, 特に悪性腫瘍例の外科療法について(腫瘍 (III))
- 当教室における肺癌症例術後長期生存例について,特に自然治癒と思われる1例 : 主題III長期生存例 : 第15回中部支部会
- 僧帽弁閉鎖不全症に対する外科治療上の弁輪形成術の意義について
- 三重県における学童・生徒心臓集団検診について
- 電磁石により除去した気管支異物の一例
- 免疫化学療法(1),Cytosine arabinosideの基礎と臨床
- 肺癌患者中のβ-aminoisobutylic acid(BAIBA)測定の臨床的意義 : 第14回日本肺癌学会総会演題抄録
- 肺癌局所リンパ節の免疫グロプリンに関する免疫組織学的研究 : 第2報 : 第14回日本肺癌学会総会演題抄録
- 5.Talc末注入により治療された癌性胸膜炎の病理所臭 : 第19回支部活動 : 関西支部
- BCG-CWS局所大量投与が著効を示した腺癌の1例 : 関西支部 : 第27回日本肺癌学会関西支部会
- BCG-CWSによる血中リンパ球および胸水単核細胞の細胞障害性の増強効果に関する検討 : 関西支部 : 第27回日本肺癌学会関西支部会
- 10.ADH分泌異常症候群を呈し,ADH,ACTH,-MSHを異所性に産生した肺の燕麦細胞癌の1例 : 第23回肺癌学会関関西支部会
- 多発性ホルモン産生肺癌の2症例 : 組織中のACTH,B-MSH及びADHの性状について
- 免疫化学療法(2)、人肺癌に於けるTAA、並びに、NuマウスへのTransplantabilityの検討 : 肺癌と免疫I
- 17.胸膜病変で修飾された悪性種痘の経験 : 第20回肺癌学会関西支部会
- 2.絨毛上皮腫の肺転移の治療とその問題点 : 第20回肺癌学会関西支部会
- 肺癌の補助診断としてのCEAの問題点
- 8.気管分岐部にみられた肺癌の二例 : 第18回支部活動 : 関西支部
- 1.Endobronchial Chondromaの一例 : 第18回支部活動 : 関西支部
- 32. 高令者肺癌の外科的治療 : 第28回日本肺癌学会関西支部会
- 組織亜型からみた肺小細胞癌の治療
- BCGにより結核散布を来した転移性肺癌の1例 : 関西支部 : 第27回日本肺癌学会関西支部会
- 肺癌の診断における胸腔鏡下肺生検法の意義
- アミラーゼ産生肺癌の研究
- アミラ-ゼ産生肺癌の研究 (第8回Functioning Tumor研究会)
- アミラーゼ産生肺癌の発生母地に関する免疫組織学的研究 : 発癌
- 1. アミラーゼ産生肺癌の発生母地に関する研究 : 第24回日本肺癌学会関西支部会
- 11.アミラーゼ産生肺癌の発生母地に関する免疫組織学的研究 : 第23回肺癌学会関関西支部会
- 49. 気管支腺における唾液腺型アミラーゼの免疫組織学的証明
- 肺癌に呑けるア三ラーゼ産生アミラーゼ産生肺癌発生母地に関する免疫組織学的研究
- 31.手術症例における肺癌X線像の解析 : 第26回日本肺癌学会関西支部会
- 30.肺門部転移性肺癌の外科的治療 : 第26回日本肺癌学会関西支部会
- 胸水中の肺巨細胞癌と肺腺癌との細胞像の比較検討
- 11.アミラーゼ産生肺癌の電顕像(第22回日本肺癌学会関西支部会)
- II-81.胸水中に見られた肺の巨細胞癌の細胞所見について(一般講演, 第16回日本臨床細胞学会総会講演要旨)
- 組織型別にみた切除例の治療成績 : とくに隣接臓器合併切除に関連して
- 25.我々のMFC療法 : 第23回肺癌学会関関西支部会
- 19.肺結核合併肺癌20例の経験 : 第21回肺癌学会関関西支部会
- 肺結核治療中に発生した肺癌の経験
- 肺小細胞癌,組織学的細分類と予後
- 51. 培養肺癌細胞による制癌剤感受性試験とその臨床応用 : 第28回日本肺癌学会関西支部会
- 50. 免疫賦活剤による末梢血中リンパ球および胸水中単核細胞障害性の検討 : 第28回日本肺癌学会関西支部会
- 49. CWSの腫瘍内投与について : 第28回日本肺癌学会関西支部会
- 6. CEA産生肺癌2例の検討 : 第28回日本肺癌学会関西支部会
- 免疫化学療法(4)免疫賦括剤の血中リンパ球に対するin vitroにおける刺激効果
- 高令者肺癌に対する外科的治療 : 関西支部 : 第27回日本肺癌学会関西支部会
- 肺癌手術時の Adjuvant chemotherapy における薬剤の選択 : シンポジウム : 肺癌の化学療法
- 5.Endoxan大量間〓投与により,6回の陰影の縮少,増大を繰返した小細胞癌の1例 : 第20回肺癌学会関西支部会
- 3.横隔膜腫瘍の一例 : 第18回支部活動 : 関西支部
- 中国河南省における結核について : 現状と研究協力の状況
- 肺癌手術の補助化学療法 : 術中・術後を中心とした制癌剤大量間歇投与の遠隔成績
- 肺癌培養細胞を用いる制癌剤感受性検査法 : 培養細胞
- 18. いわゆる肺の小細胞癌の予後に関する臨床的ならびに病理学的考察 : 第24回日本肺癌学会関西支部会
- 高命者肺癌の外科的治療 : 第14回日本肺癌学会総会演題抄録
- 転移性肺腫瘍に対する外科的治療 : 切除45例の検討 : 関西支部 : 第17回支部会
- 肺の小細胞型未分化癌に対する手術成績 : 子后良好例と予后不良例との比較
- リンパ節転移と予后からみた肺癌の手術適応の再検討