8.気管分岐部にみられた肺癌の二例 : 第18回支部活動 : 関西支部
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
肺癌のなかでも,気管分岐部で両側主気管支に癌浸潤がおよんでいる症例は外科的療法の適応外であるのみならず,著しい呼吸困難を伴い,その予後は極めて悪い.私共は,このような症例を2例経験したので報告する,症例1は,右下葉の原発巣から気管分岐部リンパ節に転移しておつ,さらに,この転移リンパ節から気管分岐部の左右に浸潤し,両側主気管支を狭窄していた.剖検によリ組織学的に腺癌であることを看崔認した.症例2は,左肺門部に径3cm大の浸潤陰影を認め,気管支鏡検査によつ,気管分岐部の左右に隆起している花キャベツ様の腫瘍を認めたものである.気管支鏡下の生検により組織学的に扁平上皮癌であることを確かめた.以上の2症例はそれぞれ原発巣から統発的に気管分岐部にまで癌浸潤がおよび,両側主気管支を狭窄したもので,比較的まれな症例と考える.
- 日本肺癌学会の論文
- 1973-06-25
著者
-
稲葉 宣雄
大阪赤十字病院呼吸器内科
-
池田 貞雄
洛和会音羽病院呼吸器科
-
福田 治男
京都大学胸部疾患研究所胸部外科
-
池田 貞雄
大阪赤十字病院
-
森重 福美
福岡鳥飼病院
-
古賀 重久
福岡鳥飼病院
-
福田 治男
大阪赤十字病院
-
呉 海龍
大阪赤十字病院呼吸器科
-
古賀 重久
弘医会福岡鳥飼病院
-
森重 福美
弘医会福岡鳥飼病院
-
稲葉 宣雄
大阪赤十字病院
関連論文
- 呼吸器感染症に対するbalofloxacinの臨床的検討
- 胸膜針生検13例の検討 : 関西支部 : 第25回日本肺癌学会関西支部会
- 高Ca血症を伴なった肺癌の1例 : 関西支部 : 第25回日本肺癌学会関西支部会
- 21. 6才の小児に見られた気管支腺腫 : 第24回日本肺癌学会関西支部会
- 10. 多剤併用化学療法による肺癌の長期生存例 : 第24回日本肺癌学会関西支部会
- 5.肺軟骨性過誤腫4例に関する臨床的,病理学的検討 : 第23回肺癌学会関関西支部会
- 9.気管支鏡下で切除し得た気管支腺腫(第22回日本肺癌学会関西支部会)
- 7.乳癌の肺転移に対し, ホルモン療法が著効を示した2例(第22回日本肺癌学会関西支部会)
- 6.セミノーマの両側肺転移に対し,一側肺全摘除と対側肺への^^^Coの全肺照射を行なった1治験例 : 第21回肺癌学会関関西支部会
- 末期肺癌の治療方針