31.手術症例における肺癌X線像の解析 : 第26回日本肺癌学会関西支部会
スポンサーリンク
概要
著者
-
長瀬 千秋
京大胸部研胸部外科
-
伊藤 元彦
国療宇多野病院外科
-
高嶋 義光
島田市民病院呼吸器科
-
伊藤 元彦
京大胸部研胸部外科
-
高嶋 義光
京大胸部研
-
建石 竜平
京大胸部研胸部病理
-
土井 修
京大胸部研胸部外科
-
伊藤 元彦
国立療養所宇多野病院外科
関連論文
- 10. 多剤併用化学療法による肺癌の長期生存例 : 第24回日本肺癌学会関西支部会
- 5.肺軟骨性過誤腫4例に関する臨床的,病理学的検討 : 第23回肺癌学会関関西支部会
- 9.気管支鏡下で切除し得た気管支腺腫(第22回日本肺癌学会関西支部会)
- 7.乳癌の肺転移に対し, ホルモン療法が著効を示した2例(第22回日本肺癌学会関西支部会)
- 6.セミノーマの両側肺転移に対し,一側肺全摘除と対側肺への^^^Coの全肺照射を行なった1治験例 : 第21回肺癌学会関関西支部会
- 末期肺癌の治療方針
- 4.画像上増大する嚢胞性変化が主体であった肺腺癌の1例(第92回日本肺癌学会中部支部会,中部支部,支部活動)
- オキシセル綿とメチル・シアノアクリレートによる胸膜肺全剔術後気管支胸膜瘻の内視鏡的治療
- 5. 肺門, 縦隔の異常陰影を伴った von Recklinghausen 氏病の 1 症例(第 30 回近畿気管支鏡懇話会)
- 8.SIADHと髄膜癌腫症が疑われた肺癌の1症例(第55回日本肺癌学会中部支部会)
- 傍胸骨リンパ節への転移を契機に発見された悪性中皮腫の2例
- 急性膿胸に対する胸腔鏡下手術 : その至適時期についての考察
- 5)胸腔鏡にて診断された悪性中皮腫による乳び胸の一例(静岡県呼吸器外科医会第11回集談会抄録集)
- 肺原発形質細胞腫の一症例
- 示-138 びまん性胸膜中皮腫 : 4例の経験
- 呼吸器外科手術麻酔時の twin-lumen endobronchial tube の問題点
- Nu-マウスに移植されたヒト肺腫瘍の発育動態
- 200 肺癌におけるTumor Associated Antigenの臨床的意義
- 第51回日本肺癌学会関西支部会 : 64.組織診断の困難であった悪性縦隔腫瘍の1例
- 肺癌における縦隔鏡検査陽性例の予後
- Feinstein分類による肺癌患者の予後 : 第14回日本肺癌学会総会演題抄録
- 14 肺癌における隣接臓器合併切除 : 現状と問題点
- 12.重症筋無力症をもとなった小型胸腺脂肪腫の1例(第50回日本肺癌学会関西支部会)
- B-55 両側巨大肺Aspergillomaに対するMonaldi療法(症例(2),第6回日本呼吸器外科学会総会)
- 65.アミラーゼ産生肺癌の1例(第49回日本肺癌学会関西支部会)
- 21 肺癌におけるCDDPとプラズマフェレーシスの併用
- 原発性肺癌のHLA-A,B抗原の検討 : 関西支部 : 第33回日本肺癌学会関西支部会
- 20.肺門部にみられた気管支腺腫癌の検討 : 第26回日本肺癌学会関西支部会
- Alkaline Phosphatase (Regan) 産生肺癌の1切除例 : 関西支部 : 第25回日本肺癌学会関西支部会
- 肺癌に対する縦隔鏡検査の手技の検討 : 掛川、高橋らの方法の肺癌への応用 : とくに気管後部、気管分岐部下部リンパ節の生検について : 診断
- 進行性肺癌に対する非根治切除の意義 : 非根治手術による長期生存例
- 27.CEA高値を示した移行上皮癌肺転移の1例 : 第75回日本肺癌学会中部支部会
- 12.肺癌組織におけるAmylase産生について : 第21回肺癌学会関関西支部会
- 肺癌におけるAmylase産生と,その組織化学的検討
- 免疫化学療法(1),Cytosine arabinosideの基礎と臨床
- 14. Peroxidase活性を指標としたラット気管腺の分化誘導過程
- G171 神経因性食思不振症患者に発症した外傷性嚢胞の一例(症例b,示説,第14回日本呼吸器外科学会総会号)
- 組織型よりみた原発性肺癌症例の進展、初発症状と予後の検討
- 前縦隔悪性胚細胞腫の腫瘍マーカーとしてのNSEおよびSSEA-1抗原
- 抗癌剤のリンパ球サブセツトへの選択的影響の肺癌化学療法における評価
- 肺癌患者における胸腺リンパ球サブセットの検討
- 肺腺癌の細胞型分類とSSEA-1抗原の免疫組織学的検索
- 46 甲状腺癌の気管浸潤例に対する外科治療(気管気管支外科 (2))
- 72 気管分岐部膜様部腫瘤のレーザー手術における気道確保の工夫(レーザー治療)
- ロ-218 肺癌とalpha-fetoprotein
- 肺癌患者中のβ-aminoisobutylic acid(BAIBA)測定の臨床的意義 : 第14回日本肺癌学会総会演題抄録
- 肺癌局所リンパ節の免疫グロプリンに関する免疫組織学的研究 : 第2報 : 第14回日本肺癌学会総会演題抄録
- 5.Talc末注入により治療された癌性胸膜炎の病理所臭 : 第19回支部活動 : 関西支部
- BCG-CWS局所大量投与が著効を示した腺癌の1例 : 関西支部 : 第27回日本肺癌学会関西支部会
- BCG-CWSによる血中リンパ球および胸水単核細胞の細胞障害性の増強効果に関する検討 : 関西支部 : 第27回日本肺癌学会関西支部会
- 16.肺良性腫癌の統計的観察:35回肺癌学会関西支部
- 10.ADH分泌異常症候群を呈し,ADH,ACTH,-MSHを異所性に産生した肺の燕麦細胞癌の1例 : 第23回肺癌学会関関西支部会
- 多発性ホルモン産生肺癌の2症例 : 組織中のACTH,B-MSH及びADHの性状について
- 免疫化学療法(2)、人肺癌に於けるTAA、並びに、NuマウスへのTransplantabilityの検討 : 肺癌と免疫I
- 17.胸膜病変で修飾された悪性種痘の経験 : 第20回肺癌学会関西支部会
- 2.絨毛上皮腫の肺転移の治療とその問題点 : 第20回肺癌学会関西支部会
- 22.感冒様症状をもって発病した肺門部早期肺癌の1例 : 第26回日本肺癌学会関西支部会
- 9. 肺尖部胸壁浸潤癌に対する前方アプローチによる手術の1例 : 第20回日本肺癌学会北陸支部会
- 原発性肺癌(扁平上皮癌)に対するBleomycin-Mitomycin療法の試み
- 肺癌の補助診断としてのCEAの問題点
- 1.Endobronchial Chondromaの一例 : 第18回支部活動 : 関西支部
- 32. 高令者肺癌の外科的治療 : 第28回日本肺癌学会関西支部会
- 組織亜型からみた肺小細胞癌の治療
- 120 肺巨細胞癌切除例の臨床的ならびに病理学的検討
- BCGにより結核散布を来した転移性肺癌の1例 : 関西支部 : 第27回日本肺癌学会関西支部会
- 肺癌の診断における胸腔鏡下肺生検法の意義
- 肺癌に対するブレオマイシンの使用経験
- 1. 気管支腺腫Mucoepidermoid Carcinomaの1手術例 : 第28回日本肺癌学会関西支部会
- 31.手術症例における肺癌X線像の解析 : 第26回日本肺癌学会関西支部会
- 30.肺門部転移性肺癌の外科的治療 : 第26回日本肺癌学会関西支部会
- 胸水中の肺巨細胞癌と肺腺癌との細胞像の比較検討
- 11.アミラーゼ産生肺癌の電顕像(第22回日本肺癌学会関西支部会)
- 組織型別にみた切除例の治療成績 : とくに隣接臓器合併切除に関連して
- 癌の免疫療法におけるParameterとしてのskin testの役割 : 関西支部 : 第27回日本肺癌学会関西支部会
- 25.我々のMFC療法 : 第23回肺癌学会関関西支部会
- 19.肺結核合併肺癌20例の経験 : 第21回肺癌学会関関西支部会
- 肺結核治療中に発生した肺癌の経験
- 118 再発肺癌に対する再切除術
- 134 胸部腫瘍におけるGM_2-gangliosidesの腫瘍マーカーとしての可能性 : 免疫組織学による検討
- 肺小細胞癌,組織学的細分類と予後
- 51. 培養肺癌細胞による制癌剤感受性試験とその臨床応用 : 第28回日本肺癌学会関西支部会
- 50. 免疫賦活剤による末梢血中リンパ球および胸水中単核細胞障害性の検討 : 第28回日本肺癌学会関西支部会
- 49. CWSの腫瘍内投与について : 第28回日本肺癌学会関西支部会
- 6. CEA産生肺癌2例の検討 : 第28回日本肺癌学会関西支部会
- 免疫化学療法(4)免疫賦括剤の血中リンパ球に対するin vitroにおける刺激効果
- 高令者肺癌に対する外科的治療 : 関西支部 : 第27回日本肺癌学会関西支部会
- 肺癌手術時の Adjuvant chemotherapy における薬剤の選択 : シンポジウム : 肺癌の化学療法
- 転移性肺癌に対するV-MTX-CF療法の試み
- SF-063-2 横隔膜弛緩症の治療 : 障害された横隔神経伝導の回復(SF-063 サージカルフォーラム(63)胸壁・縦隔,第111回日本外科学会定期学術集会)
- 当院における肺化膿症症例の検討
- 31. 馬尾神経転移をきたした肺癌の1症例 : 第28回日本肺癌学会関西支部会
- 肺癌手術の補助化学療法 : 術中・術後を中心とした制癌剤大量間歇投与の遠隔成績
- 切除後5年以上生存した肺巨細胞癌の2例
- 肺癌培養細胞を用いる制癌剤感受性検査法 : 培養細胞
- 18. いわゆる肺の小細胞癌の予後に関する臨床的ならびに病理学的考察 : 第24回日本肺癌学会関西支部会
- 限局型肺アスペルギルス症切除例の検討
- 高命者肺癌の外科的治療 : 第14回日本肺癌学会総会演題抄録
- 転移性肺腫瘍に対する外科的治療 : 切除45例の検討 : 関西支部 : 第17回支部会
- 肺の小細胞型未分化癌に対する手術成績 : 子后良好例と予后不良例との比較
- リンパ節転移と予后からみた肺癌の手術適応の再検討