<原著>慢性呼吸不全にたいする Doxapram の有効性について
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
この論文は国立情報学研究所の学術雑誌公開支援事業により電子化されました。The effect of doxapram hydrochloride as the carotid body stimulant was studied in 14 respiratory failure patients (11,post-tuberculosis; 3,Chronic Obstructive Lung Disease (COLD), with the arterial partial pressure of carbon dioxide (PaCO_2) more than 50 torr; 36 studies in total). Arterial blood gas was analyzed i) while the patient was breathing room air, ii) 30 min. after the initiation of oxygen administration (24 percent oxygen by a Ventimask), and iii) after doxapram infusion for 1 hour (1-2 mg/kg/hour) with oxygen administration. The patients responded to oxygen as follows : Group I : Elevation of PaCO_2 exceeding 5 torr, 23 studies/8 patients. Group II : Change in PaCO_2 within 5 torr, 12 studies/10 patients. Group III : Decrease in PaCO_2 greater than 5 torr, 1 study/1 patient. In Group I elevation of PaCO_2 by oxygen administration was lowered by more than 4 torr by infusion of doxapram (22/23 studies). Group II was divided into two subgroups depending on the mode of response to doxapram (Group IIA and Group IIB). In Group IIA (6 studies/5 patients) PaCO_2 was lowered by more than 4 torr by doxapram and in Group IIB (6 studies/5 patients), PaCO_2 change was within 4 torr on infusion of doxapram. Considering the relative contributions of respiratory regulation and mechanical limitation of lung-thorax to hypercapnia, doxapram can be expected to show an effect only when considerable abnormalities exist in respiratory regulation. In Group I the disturbance of respiratory regulation was aggravated by loss of hypoxic drive in the carotid bodies caused by initiation of oxygen administration in the presence of carbon dioxide-insensitivity in the respiratory center. The decrease in PaCO_2 by doxapram administration in Group IIA suggested that the respiratory regulation system does not fully operate in response to mechanical limitation. In Group IIB, alveolar ventilation was maintained in proportion to mechanical limitation and was not increased by doxapram to lower
- 京都大学の論文
- 1978-03-30
著者
-
浜本 康平
京都市立病院呼吸器科
-
中島 道郎
京都市立病院呼吸器科
-
浜本 康平
京都市立病院 呼吸器内科
-
立石 昭三
京都市立病院呼吸器科
-
日置 辰一郎
京都市立病院呼吸器科
-
大井 元晴
京都市立病院呼吸器科
-
日置 辰一朗
京都市立病院呼吸器科
-
折田 雄一
ヴォーリス記念病院
-
藤田 正憲
京都大学結核胸部疾患研究所臨床肺生理
-
浅井 信明
京都大学結核胸部疾患研究所臨床肺生理
-
加藤 幹夫
京都大学結核胸部疾患研究所臨床肺生理
-
佐川 弥之助
京都大学結核胸部疾患研究所臨床肺生理
-
加藤 幹夫
高槻赤十字病院呼吸器科
-
浅井 信明
京都大学結核研究所外科
-
佐川 弥之助
京都大学結核胸部疾患研究所臨床肺生理学部門
-
佐川 弥之助
京都大学結核研究所外科学部
-
加藤 幹夫
京都大学結核研究所外科療法部
関連論文
- 47. 自然気胸を併発した膀胱癌肺転移の一症例(第48回日本肺癌学会関西支部会)
- 止血に難渋した両側同時喀血の2症例
- 進行性線維腫症による収縮性心膜炎の1例 : 日本循環器学会第53回近畿地方会
- 心室中隔破裂を合併した急性心筋梗塞の1治験例 : 日本循環器学会第50回近畿地方会
- 左腕頭静脈の結紮切断を行った悪性胸腺腫の1手術例について : 関西支部 : 第36回日本肺癌学会関西支部会
- 乳癌術後照射が誘因と思われる肺腫瘍症例
- 132 肺癌患者におけるSchizophyllanの治療効果
- 気管狭窄を来たした腫瘍性疾患
- 慢性呼吸不全にたいする Doxapram の有効性について
- 14.当院における肺小細胞性未分化癌の臨床経過 : 第26回日本肺癌学会関西支部会
- 28. 肺気腫の長期間経過観察中に続発した肺癌の症例について : 第24回日本肺癌学会関西支部会
- 9.剥皮術を施行した癌性胸膜炎の2症例 : 第23回肺癌学会関関西支部会
- 転移性肺癌の進展と予後(第3報) : 生前原発巣の確認できなかった症例について
- 3.原発性肺肉腫2例の経験(第22回日本肺癌学会関西支部会)
- 追加(第22回日本肺癌学会関西支部会)
- 房室伝導障害を呈した Sarcoidosis
- 11.高アミラーゼ血症を伴なった原発性肺癌の1例 : 第21回肺癌学会関関西支部会
- 18.肉眼的剖検所見からも癌と診断でさなかった胸膜型肺癌の一例 : 第20回肺癌学会関西支部会
- 1.ホルモン療法が著効を呈した癌性リンパ管症の1例 : 第20回肺癌学会関西支部会
- 8.肺腫瘍における気管支動脈造影について : 第19回支部活動 : 関西支部
- 胸膜腔の吸引による虚脱肺の急速な再膨張に由来する一側性肺水腫の経験
- 局所性肺過膨張を伴なう気管支嚢腫 (bronchocele)
- 195 生コーヒー豆粉塵による職業性喘息の一症例のアレルギー学的検討
- CT下経皮肺生検で診断確定できなかった肺腫瘤影症例の臨床的転帰についての検討
- 11.喘息様症状で発症し, 経過中に縦隔気腫, 食道気管支瘻を認めた肺癌の1例(第74回日本肺癌学会関西支部会)
- 肺出血とびまん性肺胞障害を呈したMPO-ANCA陽性の顕微鏡的多発血管炎の1剖検例
- 胸腔内破裂をきたした肺動脈瘻の1例
- 著明をfoamy macrophage浸潤を示した肺のimflammatory pseudotumorの1例
- 高度の気道狭窄を主症状とした Rerapsing polychondritis の 1 例
- 53.術後20年の経過で, 再発, 癌死に至った肺腺癌の1例
- 7. Relapsing Polychondritis の 1 例(第 47 回日本気管支学会近畿支部会)
- 57 気道異物の 7 例(気管・気管支異物)(第 17 回日本気管支学会総会)
- 33. 胸膜肺全摘術を行った悪性胸膜中皮腫の1例(第60回日本肺癌学会関西支部会)
- D146 胸膜肺全摘術例の検討(拡大手術,示説,第11回日本呼吸器外科学会総会号)
- 62.限局性良性胸膜中皮腫の1例 : 第59回日本肺癌学会関西支部会
- 2. フルコナゾールによる気管支洗浄を試みた ABPF 及び肺クリプトコッカス症の 2 例(第 44 回 日本気管支学会近畿支部会)
- 52.若年者肺癌の術後再発に対して胸膜肺全摘術を施行した1例 : 第55回日本肺癌学会関西支部会
- 第54回日本肺癌学会関西支部会 : 56.慢性膿胸に合併した肺癌の1例
- 第54回日本肺癌学会関西支部会 : 8.転移性肺腫瘍にて発見され,クッシング症候群を呈したACTH産生腫瘍の1例
- 3. 気道異物の 2 例(第 41 回近畿気管支鏡懇話会)
- 10. 左肺上葉切除後, 特異なリンパ節転移を来たした1肺癌症例(第48回日本肺癌学会関西支部会)
- 55. Eaton-Lambert症候群の1例 : 第47回日本肺癌学会関西支部会
- 63.副腎皮質癌とされた後腹膜腫瘍胸膜転移の1剖検例(第72回日本肺癌学会関西支部会)
- 246 好酸球性肺炎におけるBAL中ECP濃度および好酸球核過分葉率についての臨床的検討
- 間質性肺炎症例における肺癌の合併 : 剖検例における検討 : 関西支部 : 第36回日本肺癌学会関西支部会
- 80.臨床的悪性胸腺腫の3例(第52回日本肺癌学会関西支部会)
- 83.Papillary Adenoma of Type 2 Pneumocyteの1例(第50回日本肺癌学会関西支部会)
- 422 超硬合金喘息のアレルギー学的検討(III) 抗コバルト抗体の検出とその意義
- 328 超硬合金喘息の原因物質の検討(粉塵・じん肺,一般講演,第9回日本産業衛生学会・第40回日本産業医協議会)
- 2. 気管支ファイバースコープを用いた経鼻挿管法とその管理(第 26 回近畿気管支鏡懇話会)
- 624 生コーヒー豆取扱者に見られた職業性喘息の一症例(有害有機物,一般講演,第58回日本産業衛生学会・第38回日本産業医協議会)
- 194 超硬合金作業者にみられた職業性喘息の原因物質の検討
- 326 ピーク・フロー : PF測定に基づく慢性喘息の自己管理
- 第51回日本肺癌学会関西支部会 : 64.組織診断の困難であった悪性縦隔腫瘍の1例
- W122 吸入ステロイドと食道カンジダ症
- W15 吸入ステロイド再指導時の点数化評価 : BDPとFPの比較
- 1. 半導体レーザー治療を併用した, ポリープ状気管扁平上皮癌の 1 例(第 63 回 日本気管支学会近畿支部会)
- 31.CDDP,Docetaxel併用化学療法が奏効した副腔癌肺転移の1例 : 第69回日本肺癌学会関西支部会
- 9.前縦隔より発生したNeuro-blastomaの1例 : 第69回日本肺癌学会関西支部会
- 混合静脈血ガスの非観血的測定法に関する研究
- 京都市の住民検診において肺癌を疑われた症例について(第3報) : 統計
- 京都市の住民検診において肺癌を疑われた症例について : 診断
- 肺 Pseudolymphoma の 1 例と本邦報告例の検討
- 肺癌非治癒切除后、自然消退を思わせる1例 : 術后10年8ヵ月および17年目の検査を中心に
- 12.肺癌組織におけるAmylase産生について : 第21回肺癌学会関関西支部会
- 肺癌におけるAmylase産生と,その組織化学的検討
- 電磁石により除去した気管支異物の一例
- 低酸素の肺血管に及ぼす影響に関する実験的研究(第1報)
- ペースメーカーの使用経験と一感染例について
- 転移性肺腫瘍に対する制癌剤の局所動脈内注入の効果について : subtractionの効果判定への応用 : 関西支部 : 第17回支部会
- 当院における転移性肺腫瘍の進展と予后の検討
- 嚢胞内貯水と自発性気胸とを来した両側巨大気腫性嚢胞症の 1 例
- 潜在性膿胸について, 特に胸部 X 線像で胸膜胼胝とされるものからの肺瘻の発生機転
- 慢性閉塞性肺疾患の予後・労働能力の低下に関与する 2・3 の因子について
- V-5 新しい胸腔鏡セットアップ : 離被架上の単一液晶モニターの使用による胸腔鏡下肺葉切除(第40回日本肺癌学会総会号)
- ピックウイック症候群の一症例
- P2-40 肺野末梢小腫瘤影の診断 : CT画像診断とCT下吸引肺生検結果の尤度比による検討(ポスター総括2 : 診断2 生検)
- 42.高齢者肺癌(80歳以上)に対する胸腔鏡下肺葉切除術(VATS lobe.)の経験 : 第69回日本肺癌学会関西支部会
- 高齢者肺癌(80歳以上)に対する胸腔鏡下肺葉切除術の経験
- 気管支壁内転移を疑われた腎腫瘍の一剖検例 : 関西支部 : 第25回日本肺癌学会関西支部会
- 嚢胞内貯留液中 CEA 高値を示した縦隔奇形腫の 1 例
- 肺機能からみた閉塞性肺疾患 (閉塞性肺疾患)
- CO_2 ナルコーシスに対するレメフィリンの影響に関する実験的並びに臨床的検討
- 26.我々の簡易肺穿刺生検法(第22回日本肺癌学会関西支部会)
- 1.血痕を主訴とした早期肺真菌症の1例 : 第21回肺癌関関西支部会
- 径5cmの肺門部扁平上皮癌で切除後10年余生存の1例 : 第14回関西支部会
- 肺真菌症の自経験例
- 6.血痰・喀血を主訴とした肺アスペルギルス3例 : 第23回肺癌学会関関西支部会
- 気腫性嚢胞感染例の臨床的観察
- 肺挫傷に関する基礎的ならびに臨床的研究
- 3'-chloro-2'-〔N-methyl-N-〔(morpholino-carbonyl) methyl〕-aminomethyl〕 benzanilide hydrochloride (Noleptan) の肺外科領域への応用
- 慢性閉塞性肺疾患にもとずく労働能力の低下について
- 25.我々のMFC療法 : 第23回肺癌学会関関西支部会
- 呼吸器疾患--検査の見かた進めかた (最近注目されている呼吸器疾患とその治療)
- 呼吸困難に関する筋電図学的研究 : Hypoxemia および Hypercapnia を中心として
- 粘性抵抗負荷時における換気力学的研究
- 41)超遅延型アレルギー反応(1) : 結核性類上皮細胞巣の形成
- 人工ペースメーカ植込みにて加療したSick Sinus Syndrome(S.S.S.)の8症例 : 第36回日本循環器学会近畿地方会
- 肺外科領域における気管切開術及び気管造窓術の応用
- 追加(第22回日本肺癌学会関西支部会)