術中照射療法後の照射部の変化について : 第40回東部連合地方会
スポンサーリンク
概要
著者
-
近藤 猪一郎
神奈川成人病
-
村山 鉄郎
相模原国立病院泌尿器科
-
田中 利彦
神奈川成人センター放射線治療科
-
公平 昭男
横浜市立大学 大学院医学研究科泌尿器病態学
-
公平 昭男
神奈川成人病
-
村山 鉄郎
神奈川成人病
-
山口 正直
神奈川成人病病理
-
塩崎 洋
川崎井田
-
山口 正直
神奈川県立成人病センター病理検査科
-
田中 利彦
神奈川県立がんセンター放射線科第2科 (放射線治療)
関連論文
- 尿路手術における組織接着剤(BI0.022)の応用 : 第1報イヌ腎切開術
- 尿閉および両側水腎症を伴った膀胱子宮脱の1例
- 原発性アルドステロン症の1例 : 第329回東京地方会
- 188.α,β遮断剤labetalolおよびCa^拮抗剤verapamil静脈内投与時の本態性高血圧症の循環動態 : 第43回日本循環器学会学術集会 : 高血圧II
- 泌尿器系悪性腫瘍患者における血清蛋白異常 : 第3報補体系及びProteinase Inhibitorの変動について
- 泌尿器系悪性腫瘍における補体系蛋白及び二,三のproteinase inhibitorの変動について
- 243.本態性高血圧症の循環動態におよぼす各種降圧剤の影響 : 第40回日本循環器学会学術集会 : 高血圧
- 進行した膀胱癌の術中照射 (癌放射線治療効果を高めるにはどうすればよいか--第5回放射線による制癌シンポジウム(基礎と臨床の対話)から) -- (放射線と手術の併用-2-術中照射)
- 水腎症におけるfurosemide負荷renogramの検討 : 第359回東京地方会
- 術中照射療法後の照射部の変化について : 第40回東部連合地方会
- 本態性高血圧症におけるβ-遮断剤pindolol, propranolol, oxprenololおよび塩酸bufetolol投与時の心血行動態について
- 免疫学的測定による各種疾患の血清蛋白の臨床的研究, 第5報 : 悪性腫瘍患者の臨床経過と血清蛋白
- 本態性高血圧患者におけるβ遮断剤とくにPindolol投与時の脳・心血行動態と血漿renin活性
- 免疫学的測定による各種疾患の血清蛋白の臨床的研究(第3報) : 泌尿器系悪性腫瘍における血清蛋白の変動 : 第38回東部連合地方会
- 膀胱腫瘍に対する開創照射の経験
- R.I.による腎の部分的機能解析について : 第338回東京地方会
- 220.四方向短冊型原体絞りとその線量分布について
- 23)断層撮影の試み(第14回関東部会)
- 13)子宮癌放射線治療時における隣接臓器の線量測定について(第14回関東部会)
- 91.ベータトロン電子線の構成について
- 86.β-tron X-rayのWedgeについて
- 複雑性尿路感染症に対する fleroxacin (FLRX) の投与時期(朝・夕)別有用性の検討
- 臨床的諸因子からみた腎癌の遠隔成績
- 腎癌患者の性別からみた予後
- 腎癌患者の死因について
- 神奈川県内に於ける性感染症の実態調査 : 第4回神奈川地方会
- 睾丸回転症における反対側睾丸機能に関する研究(第3報) : 反対側睾丸変性の発生機序について : 第74回日本泌尿器科学会総会
- 泌尿器科領域でのγ-GTP活性に関する研究 : 第2報 : 副睾丸のγ-GTP活性におよぼすテストステロンの影響について
- 若年者腎癌の臨床的検討
- 26. 食道癌非手術例の検討(第40回食道疾患研究会)
- 高齢者の複雑性尿路感染症に対するCIPROFLOXACINの有効性と安全性の検討
- 407 食道癌に対する術中照射療法の試み(第33回日本消化器外科学会総会)
- 睾丸悪性間質細胞腫瘍 : 症例および文献的考察
- 各種悪性腫瘍の泌尿器系臓器に及ぼす影響 : 一般演題 : 第39回東部連合地方会
- 糖尿病患者にみられた腎乳頭壊死を伴うxanthogranulomatous pyelonephritisの1例 : 第351回東京地方会
- 各種悪性腫瘍の泌尿器系臓器に対する侵襲
- 陰嚢部より発生したAggressive angiomyxomaの1例 : 第4回神奈川地方会
- ESWL施行後腎被膜下血腫を形成した尿管結石の1例 : 第461回東京地方会
- 閉塞性腎疾患に関する臨床的検討 第1報 : 閉塞性腎疾患におけるFrosemide負荷レノグラムの有用性について
- 尿路系悪性腫瘍とHLA抗原(第1報)
- malignant interstitial cell tumor of the testis の1例 : 第357回東京地方会
- 停留精巣術後の妊孕性に関する検討 : 特に精液の各質的因子との関連について
- 外陰部外傷に関する検討
- 停留精巣術後の妊孕性に関する検討 : 第三報 : Gradeとの関係について
- ESWLの治療効果評価の問題点 : 第58回東部総会
- 手術を施行した両側腎癌の1例 : 第7回神奈川地方会
- S状結腸憩室炎による膀胱S状結腸瘻の1例 : 第6回神奈川地方会
- Stone streetに対する尿管口切開術の有用性について : 第5回神奈川地方会
- Paraplegiaを合併した前立腺癌の治療経過について : 6症例の経験から : ワークショップII : 泌尿器科領域における新しい物理的治療法 : 第57回東部総会
- 気象条件が尿路結石の疝痛発作に及ぼす影響に関する検討 : 第80回日本泌尿器科学会総会
- 各種前立腺疾患におけるγ-Seminoproteinの検討 : 特に急性前立腺炎および尿閉症例について : 第79回日本泌尿器科学会総会
- 膀胱瘤(Cystocele)の診断とその治療成績 : 第56回東部総会
- 糖尿病に合併した気腫性腎盂腎炎の1例 : 第2回神奈川地方会
- 成人型wilms腫瘍の1例 : 第2回神奈川地方会
- 睾丸容積より見た停留睾丸における妊孕性の検討 : 特に反対側睾丸機能の意義 : 第54回東部総会
- 停留睾丸術後の妊孕性に関する問題点 : 停留睾丸 特にその手術時期をめぐって : 停留睾丸特に手術時期の問題について : 第53回東部総会 :ワーカーショップ
- 陰嚢内腫瘤を伴なった XX-male (又は46-XX 真性半陰陽) の1例 : 第48回東部連合総会
- 本態性高血圧症におけるスモーキングテストの心脳血行動態への影響
- 泌尿器系悪I性腫瘍患者における血清蛋白異常 : 第2報 臨床経過と血清蛋白の変動
- 泌尿器系悪性腫瘍患者における血清蛋白異常 : 第1報治療前の測定値についての臨床的検討
- UICCのStage分類法に基づく腎癌560例の予後の検討 : 第80回日本泌尿器科学会総会
- Development of Thermotolerance in HMV-I Human Malignant Melanoma Cells Grown In Vitro as Multicellular Spheroids
- AFP 産生睾丸腫瘍例における理論的及び実測減衰線の臨床的応用について : 第46回東部連合総会
- 肺転移に対し化学療法が著効を示した混合型睾丸腫瘍の1例 : 第394回東京地方会
- 腎癌の転移巣の病理織像と予後に関する検討 : 第79回日本泌尿器科学会総会
- interferon-αによる腎癌の術後補助療法
- 新しいTNM分類による腎癌557例の予後の検討
- 腎癌の肺転移以外の転移の出現頻度の転移部位による特徴
- gmde4腎癌の臨床的検討
- 若年老腎癌患者の生存曲線
- 腎癌患者に於ける転移時期と頻度
- 腎癌の予後に関する臨床統計
- Borderline Hypercalcemic Hyperparathyroidism について
- 停留睾丸に発生した睾丸腫瘍の4例 : 第400回東京地方会
- 横浜市大病院泌尿器科における1971〜1980年の10年間における***奇形患者の臨床的観察
- 新生児睾丸回転症の1例
- 新生児睾丸回転症の1例 : 第390回東京地方会
- I-D-8 非観血的治療による長期生存例
- 20. Stage IV 食道癌の治療 : 食道気管 (支) 瘻症例に対する食道ブジー挿管術の成績(第41回食道疾患研究会)
- 術後,2年目に左足底部に転移をきたした扁平上皮癌の一例 : 関東支部 : 第78回日本肺癌学会関東支部会
- 腎癌330例の臨床統計的観察 : 第1報 : 頻度,臨床症状及び検査所見について
- 前部肋骨弓下切開Anterior Subcostal Incisionによる腎,副腎,後腹膜腔疾患へのアプローチ
- 副甲状腺機能亢進症の手術経験 : 第44回東部連合総会
- 血管カテーテル法による副甲状腺機能亢進症診断 : 第43回東部連合会
- 腎性高血圧の治療成績と予後 : 第346回東京地方会
- 神奈川県立成人病センターにおける5年間の膀胱腫瘍の統計的観察
- 神奈川県立成人病センタ-泌尿器科における5年間(1974〜1978)外来および入院患者の統計的観察
- 高尿酸血症の臨床的研究.尿路結石症と尿酸代謝
- 尿路悪性腫瘍における尿細胞診の検討 -膀胱腫瘍を中心として-
- 両側腎盂尿管白斑症の1例
- 異所性骨形成のみられた発育不全腎の1例
- 神奈川県立成人病センタ-泌尿器科における1973年度外来及び入院患者の統計的観察
- 両側腎盂尿管ロイコプラキーの1例 : 第352回東京地方会
- 胃癌333例の臨床統計的観察 第5報 : 予後と予後因子について
- 腎癌333例の臨床統計的観察. : 第4報 臨床病理学的検討 : 第424回東京地方会
- 腎癌333例の臨床統計的観察 : 第2報 レントゲン所見について : 第422回東京地方会
- 腎癌333例の臨床統計的観察第3報 : 手術, 手術所見及び手術成績について : 第48回東部連合総会
- 腎癌患者の10年生存率及び10年以上生存例の検討
- 続発性膀胱腫瘍について : 第345回東京地方会
- 尿膜管癌の1例 : 第342回東京地方会