127 東京都世田谷区・目黒区のボーリングコアの古地磁気・石灰質ナンノ化石層序
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
-
P-37 茨城県大子町北西部に分布する新第三系の堆積環境の復元(9.地域地質・地域層序,ポスター発表,一般講演)
-
P-132 茨城県大子町周辺に分布する第三系火砕流堆積物の形成メカニズム(19.噴火と火山発達史,口頭およびポスター発表,一般講演)
-
北太平洋亜熱帯循環の氷期・間氷期変動 : 熱帯大気海洋相互作用および東アジア夏季モンスーンとの関連
-
鹿島沖海底コアMD01-2421の後期更新世テフラ層序
-
沖縄トラフ及び琉球前弧海域における有機炭素沈積量と底生有孔虫の応答
-
相模湾の沈み込み帯の冷湧水域に伴う炭酸塩類と化学合成独立栄養動物群集の環境
-
212. インド洋ジャワ島南方沖後期更新海底堆積物に記録された気候変動
-
309. 西カロリン海盆後期更新世堆積物コアの帯磁率及び磁性鉱物の粒度変化
-
12. 中部太平洋海盆のマンガン団塊と環境変化
-
日本近海の長尺ピストンコアに見いだされたスープ状擾乱層
-
95. 房総半島上総層群粟倉層の古磁気・石灰質ナンノ化石層序
-
石灰質ナンノ化石を使うと地質時代はどこまで分かるか
-
東京都江戸川区GS-ED-1ボーリングコアの古地磁気・石灰質ナンノ化石層序
-
45 松島周辺の中新世堆積岩類の古地磁気層序
-
西マリアナ海嶺北端部の海底地すべり地形と小海丘群
-
伊豆諸島周辺のテクトニクスと歴史地震・火山活動 (総特集 伊豆諸島海域のテクトニクス(2))
-
房総半島南端の千倉層群白間津層産シロウリガイ類2種
-
302. 青ケ島リフト系火山岩のREE、Sr、Nd同位体比特性
-
日本海秋田沖の2本の海底コアの酸素・炭素・窒素同位体比に基づく古環境解析
-
262 沖縄トラフのコア(PN-3)の解析に基づく最終水期以降の海洋環境変動(海洋地質)
-
288 石灰質ナンノ化石からみたカリブ海-東部赤道太平洋地域の新第三紀古海洋環境
-
第四系石灰質ナンノ化石層序と鮮新統/更新統境界の年代値
-
現生オウム貝のsepta形成と安定同位体比 : 古生物
-
南太平洋ペンリン海盆 (GH83-3航海)のマンガン団塊濃集域の地形・地質
-
珪藻分析に基づく南西オホーツク海の完新世古海洋環境復元
-
MR97-04次航海で得られた海底コアの概要
-
〔海洋地球研究船〕「みらい」MR97-04次航海で採取された海底コア中の有孔虫殻の酸素同位体比
-
海洋地球研究船「みらい」におけるピストンコアラ-による採泥方法
-
日本海隠岐堆コアの加速器質量分析(AMS)法による^C年代
-
珪藻Aulacoseira属の種組成・形態変化と湖沼水質変化 : 過去300年間の北浦における例(29.第四紀地質)
-
O-250 珪藻化石群集変化が示す北浦の人為的水質変化(32. 第四紀地質)
-
P-210 珪藻類による湖沼水質環境変化の復元 : 茨城県北浦の例
-
P-146 棚倉断層周辺地域の中新世における火山活動と堆積環境の復元(18.噴火と火山発達史,ポスター発表,一般講演)
-
P-34 堆積相解析に基づいた南部フォッサマグナ丹沢山地における古海洋性島弧の復元(5.地域地質・地域層序,ポスター発表,一般講演)
-
O-47 東北日本弧新生界野外地質学の新展開(地域地質・地域層序,口頭発表,一般講演)
-
P-27 南部フォッサマグナ丹沢山地において復元された2種類の中新世水中火山(4.地域地質・地域層序,口頭およびポスター発表,一般講演)
-
南部フォッサマグナ丹沢山地における中新世ペペライトの産状と形成過程(6.地域地質・地域層序)
-
O-21 再びグリータフの野外地質学を!(3.グリーンタフルネサンス-水中火山砕屑岩類の堆積相解析に基づいた日本列島新生代テクトニクスの再構築-,口頭発表,一般講演)
-
S-26 地方大学とジオパーク : 茨城大学におけるこころみ((4)地域振興と地質学-ジオパークが開く地域と地質学の未来-,口頭発表,シンポジウム)
-
南大西洋ベンゲラ海流と湧昇システムの古海洋学--ODP Leg175乗船概要報告 (総特集 石灰岩の成因)
-
GPS による船体の姿勢計測を利用した船上地磁気三成分測定
-
O-326 走磁性バクテリア起源の強磁性鉱物 : 磁石化石としての重要性
-
岩石磁気学と古環境・古気候の研究
-
127 東京都世田谷区・目黒区のボーリングコアの古地磁気・石灰質ナンノ化石層序
-
349 海山の沈み込みとメランジの形成
-
中部太平洋のハイエイタスと底層水の循環
-
深海底堆積物の残留磁気は海底下何cmで獲得されるか? : 海洋地質
-
堆積物を用いた古地磁気強度研究 (総特集 地球の活動と電磁気現象--行武毅教授退官記念号) -- (2章 古地磁気から見た地球の活動)
-
古気候変化を反映する帯磁率及び磁性鉱物粒径の変化--西部赤道太平洋,西カロリン海盆の後期更新世堆積物コアにおける研究
-
109 山陰西部の鮮新-更新統都野津層 : 古地磁気編年
-
山陰西部の鮮新-更新統都野津層--古地磁気層序と堆積年代 (日本海沿岸の更新世の古地理と古環境特集号)
-
170 都野津層模式付近における古地磁気層序 : 概報
-
沈み込む海山と上盤プレートとの相互作用--大地震の発生との関連について (特集 海域における地震発生ポテンシャル評価--地質学的手法に関する総説)
-
白嶺丸における地磁気三成分測定の現状と問題点
-
古地磁気・岩石磁気研究の進展--白嶺丸が採取した堆積物の重要な役割 (特集 白嶺丸と海洋地質部の25年(1))
-
O-81 棚倉破砕帯周辺の新第三系層序の再検討 : 男体山火山角礫岩類のK-Ar年代(9. 地域地質・地域層序)
-
O-9 棚倉断層沿いに分布する中新世男体山火山角礫岩中のペペライト
-
72 棚倉断層沿いに分布する中新世男体山火山岩類中のハイアロクラスタイト
-
南太平洋ペンリン海盆 (GH83-3航海) の堆積物
-
J28 中部赤道太平洋の熱異常と熱水起源マンガン酸化物
-
中部太平洋海盆の堆積史 : 海洋地質
-
中部太平洋海盆の海丘におけるハイアタスと堆積史 : 海洋地質
-
6 縁海拡大のテクトニスクスと学術ボーリング : 青沢層の堀削とその意義
-
509 霞ヶ浦(北浦)の湖底堆積物からみた古環境の変遷(第四紀)
-
O-143 南部フォッサマグナにおける中新世水中火山の特徴
-
O-15 丹沢山地北部に分布する水中火山砕屑岩類の堆積相
-
P-12 北部フォッサマグナ高府向斜の構造的特徴
-
O-144 南部フォッサマグナ島弧多重衝突テクトニクスにおける東部御坂山地の位置付け
-
93. 房総半島上総層群梅ヶ瀬層上部の古地磁気層序
-
84 南部フォッサマグナ御坂山地東部に分布する中新統の堆積相
-
136. 御坂山地西部の玄武岩質水中火山と酸性水中火山砕屑岩類の堆積相
-
P-17 丹沢地域における古海洋性島弧発達史(7. 伊豆-小笠原-マリアナ弧と大陸地殻形成)
-
65 山形県北部に分布する中新世青沢層中のハイアロクラスタイト
-
82 南部フォッサマグナにおける島弧多重衝突説の検証 : (衝突付加した海洋性島弧の復元)
-
150. 西八代層群中の中新世水中火山砕屑岩瀬
-
158 西八代層群中の玄武岩質水中火山の復元
-
O-6 秋田県中部に分布する中新世水中火山岩類(砂子渕層)の堆積相
-
321. 南部フォッサマグナ中新世鷹取山安山岩質水中火山の復元
-
151. 富士川層群中の中新世安山岩質水中火山砕屑岩類の堆積相
-
137. 南部フォッサマグナにおける中新世安山岩質水中火山
-
49 福島県西棚倉地域に分布する中新統の層序の再検討(地域地質)
-
138. 島弧-島弧衝突帯(南部フォッサマグナ)における堆積作用
-
53 富士川東岸に分布する富士川層群のナノ化石による層序
-
84 天子湖周辺に分布する富士川層群の層序
-
73 西棚倉堆積盆の形成テクトニクスと堆積作用
-
O-142 南部フォッサマグナにおける「連続二重衝突仮説」・「押し出し仮説」の提唱
-
O-143 南部フォッサマグナ・島弧-島弧衝突帯における衝突付加した島弧の復元 : 櫛形山地塊の場合
-
9 棚倉破砕帯の新第三紀構造運動
-
57 横ずれ堆積盆のテクトニクスと堆積作用 : 棚倉破砕帯周辺の新第三紀堆積盆
-
16. 棚倉断層の運動と海水準変動から見た東棚倉堆積盆の堆積環境の変遷
-
139. 蒲原礫岩("古富士川Fan-delta")の特徴
-
83 富士川層群小河内層・浜石岳層の微化石年代
-
O-130 棚倉断層沿いに分布する中新世火砕流堆積物(10. 地域地質・地域層序,口頭発表,一般講演)
-
P-129 セジメントトラップを用いた北浦の現行堆積過程の解析(17. 堆積作用・堆積過程,ポスター発表,一般講演)
-
O-370 浅い湖沼における湖底堆積物分布と波浪 : 北浦の例(33. 第四紀地質,口頭発表,一般発表)
-
P-261 北浦湖底堆積物の特徴(38. 第四紀,ポスターセッション,一般発表)
-
O-241 衝突付加に伴う海洋性島弧の変形とその復元 : 南部フォッサマグナ,丹沢フロック北部(21. テクトニクス,口頭発表,一般発表)
-
O-115 丹沢山地北西部に分布する新第三系の堆積相(11. 地域地質・地域層序,口頭発表,一般発表)
-
山陰西部の鮮新-更新統都野津層--古地磁気層序と堆積年代 (日本海沿岸の更新世の古地理と古環境特集号)
-
159 富士川層群浜石岳層中のトラフ充填堆積物の特徴
もっと見る
閉じる
スポンサーリンク