22., 陸前石巻附近現生貝類の地質學的考察
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
宮城縣石巻渡波間の海岸に沿うて波浪に打ち上げられた貝殻の採集結果の概報をする。或物の個體數は極めて多量ではあるが種類は多くない。分布的に見て面白さうなものもあるが, 筆者等の述べたいことは採集中に氣づいた地質的方面のことである。石巻渡波間は所謂白砂青松の海岸で北上川口と萬石浦の出口に岩石の露出がある。北上川口を去る凡そ300米の地點の砂濱に岩石に附着して生活する貝, 陸産, 淡水産の貝のが, 砂中生活を營むものと一緒に發見せられる一事は極めて興味深く感じた。陸産, 淡水産の貝の存在は砂丘を越へて海岸に來たと考へるより, 北上川によって一旦海に出てそれから潮流で濱邊に打ちあげられたと考へた方が合理的であるし, 岩石上に棲息するものは多分北上川口附近から風と浪の力で轉々採集地點に運搬されたものと考へたい。生物によっては死ぬ場所も生きる場所も, 死んで埋もれる場所も同じなものもあるが, 或物によっては大に異るものがある。之等の事實より推論して化石を含む地層の沈殿相を從來より深く考へて見たい。
- 日本地質学会の論文
著者
-
畑井 小虎
Contribution From The Institute Of Geology And Paleontology Faculty Of Science Tohoku University Sen
-
畑井 小虎
Institute of Geology and Paleontology, Faculty of Science, Tohoku University
-
野村 七平
The Institute Of Geology And Palaeontology Tohoku Imperial University
-
野村 七平
Institute of Geology and Palaeontology, Tohoku Imperial University
関連論文
- 12., 琉球郡島沖繩島の化石海棲フォーナに就いて
- 75., 臺灣苗栗層産の塔形貝科に就て(摘要)
- Pecten naganumanus YOKOYAMAの層位關係と其の價値
- 山形県西村山および西置賜地域に発達する第三紀中新世海成層中に見られるSedimentary Structureについて
- 608. 茨城県上部白亜系那珂湊層産こん跡化石について
- 603. 宮崎県中新世鵜戸層産掘足貝様化石について
- 596. 新潟県瑞穂統産 problematica について
- 584. 長野県萩野層砂岩層理面上の特異な痕跡について
- 546. 宮城県前期宮城階龍の口層産円筒状物について
- 石灰質堆積物の Diagenesis に伴う結晶生成について
- J.,W.,WEDGPETH編集:生態学及び古生態学に関するアメリカ学術会議の論文集
- 九州鹿兒島縣の化石貝類に就て
- 九州鹿兒島縣の腕足類に就て
- 琉球群島沖繩島の海成化石
- 滿洲産腕足類 Isogramma屬の1種に就て
- 油島介化石の特徴
- 107., 青森縣西津輕郡深浦層産化石2, 3に就いて
- 100., 陸前國七北田地方に於ける Glycymeris matumoriensis の産出状態に就いて
- 97., 秋田縣和賀郡産化石二・三に就きて
- 88., 日本産ころもがひ屬(Cancellaria)の化石に就きて
- 86., 宮城縣廣淵村産シャミセンガヒの化石
- 78., 或る日本産帆立貝類の古生物學的記事
- 腕足類形態學 : 或る形の前部並に側部接合及び嘴の屈曲, 此等の相互關係及び形態學的重要性に就いての研究
- 22., 陸前石巻附近現生貝類の地質學的考察
- 化石二題
- 84., 宮城縣伊貝郡小齋村山口産貝化石
- 關東南部Raised Beach Depositsの貝化石補遺
- 琉球島尻層群の貝化石に就いて
- 房總三浦兩半島に發達する新生代各層の貝化石
- 房總地方産化石腕足類に就て
- 577. 和歌山県産の糞化石について