東北地方内陸油田基盤のグリン・タフ(出羽丘陵及び奥羽脊梁山地グリン・タフ研究グループ)
スポンサーリンク
概要
著者
-
増田 孝一郎
Department of Geology, Miyagi University of Education
-
田口 一雄
東北大学・理
-
阿部 正宏
大阪府科教センター
-
畑井 小虎
Tohoku University
-
谷 正巳
地質調査所
-
加藤 磐雄
大阪府科学教育センター
-
島田 〓郎
島根大学理学部地質学教室
-
小高 民夫
東北大
-
岩佐 三郎
東北大学理学部地質学古生物学教室大学院
-
増田 孝一郎
Department Of Geology Miyagi University Of Education
-
八島 隆一
福島大 教育
-
北村 信
東北大学理学部地質学古生物学教室
関連論文
- 267 青森県碇ヶ関の鮮新世コールドロンとその火山作用
- 東北日本弧における鮮新世火山岩のK-Ar年代 : 阿闍羅山安山岩,青ノ木森安山岩,七ツ森デイサイト,笹森山安山岩
- 東北日本弧の鮮新世火山岩の主要元素と微量元素の水平変化〔英文〕
- 東北日本における鮮新世火山作用(Ⅳ) : 弘前市南東,碇ケ関コールドロンの火山岩類
- 398 東北日本弧・火山フロント側鮮新世火山岩の微量元素組成
- 東北日本における鮮新世火山作用-3-岩手県花巻市北西方の青ノ木森安山岩
- 315 奥羽脊染における鮮新世火山作用
- 東北日本における鮮新世火山活動(Ⅱ) : 福島県郡山市北方の大名倉山安山岩
- 269 東北表日本の鮮新世火山活動(II) : 福島県郡山市西北の大名倉山安山岩
- 585. 北米産数種の Patinopecten について
- 556. 仙台付近の鮮新世穿孔貝とその巣穴
- 602. 北太平洋地域の Swiftopecten
- 四国東部四万十帯の有機変成作用について
- (22) 横手盆地周縁の地質
- 大船渡-志津川地区(チリ地震津波による三陸沿岸被災地の地質学的調査報告)
- (23) 男鹿半島西部山地の地質(層序と構造について)
- 513.新潟地震にさいして福島会津地方に発生した災害と地質
- 636. 仙台市名取川流域茂庭層産海棲化石その 2 : 茂庭層産プロブレマティカ
- 会津盆地における鮮新〜洪積統の層序と古地磁気
- 会津盆地における鮮新:洪積統産植物化石群の時代的遷移
- 生物指標化合物にもとづく泥質岩の有機地化学相と埋没史解析 : 新庄地域新第三系大芦沢を例として
- 超苦鉄質包有物を含む福島県東北部の野手上山ソレアイト質玄武岩
- 討論記事
- 宮城県青麻火山の時代に関する一考察 : 火山・火山岩
- 宮城県下の地質構造と地熱・温泉の関係について : 応用地質
- (24) 東北地方に於けるグリン・タフの問題
- 猪苗代盆地の火山灰の鉱物組成について
- 秋田県亀田油田権現山層中に胚胎するマンガン殻をもった炭酸塩ノジユールについて : 堆積
- 15. 二上山地域鹿谷火砕流堆積物中の微小構造について(日本火山学会 1973 年度春季大会講演要旨)
- 鹿谷火砕流堆積物中にみられる内部構造について (その2) : 火山・火山岩
- 16. 二上山, ドンズルボー地域の水中火砕流堆積物について(日本火山学会 1972 年度春季大会講演要旨)
- 二上層群中の水中火砕流堆積物の粒度分布-(1) : 火山・火山岩
- 二上層群鹿谷火砕流について : 火山および火山岩
- 二上山地域における上部ドンズルボー層中の水中火砕流堆積物
- 二上層群上部ドンズルボー層中の水中火砕流について
- 二上層群上部ドンズルポー層水中火砕流堆積物の岩石磁気的検討
- 新庄堆積盆地の岩相層序学的問題について
- 東北地方内陸油田基盤のグリン・タフ(出羽丘陵及び奥羽脊梁山地グリン・タフ研究グループ)
- 鳥海山東麓の石油地質と構造
- 大戸層
- 西山・中央油帯におけるバイオマーカー有機地化学相(3.ケーススタディー,石油探査における有機地球化学の役割,第7回有機地球化学シンポジウム(烏山シンポジウム))
- 葛根田地域地熱変質岩と雫石脊梁地域同層準未変質堆積岩との比較 : ビトリナイト反射率と粘土鉱物組成について(一般講演I,第5回有機地球化学シンポジウム(大滝シンポジウム))
- 石油技術協会誌(Vol.35,No.1〜7,1970)
- 青森市南部地域の地質および集油構造
- 第三紀玄武岩の火道例 : 古火山の復元
- 磐梯火山の地質と岩石 その3 : 安山岩中の輝石について : 火山および火山岩
- 磐梯火山の地質と岩石 その2 : 火山岩の岩石学的特徴 : 火山および火山岩
- 磐梯火山の地質と岩石 その1 : 磐梯山南部の火山層序 : 火山および火山岩
- 大型タンカー「ユリアナ号」原油流出事故による海浜の汚染について : 応用地質
- 佐渡島・津川盆地周辺・会津盆地周辺および霊山地域の第三紀火山岩類のSr同位体比 : 火山・火山岩
- 近畿地方における新生代火砕流堆積物 : 火砕流について
- 伊豆半島の地質学的諸問題
- 589. 北米および南米北部の Amussiopecten
- 547. 仙台付近の火成岩中のサンドパイプ
- 516. 能登半島東印内層の軟体動物化石群-III ; 新種の記載および若干の既知種の考察
- 512. 能登半島東印内層の軟体動物化石群-II : 貝化石群集と種の記載
- 509. 能登半島東印内層の軟体動物化石群-I : 貝類化石群の一般的考察
- 東北表日本における中新世火山岩の化学組成 : 火山及び火山岩
- 霊山玄武岩ジオ-ド中のアラレ石
- もの言わぬ自然との対話を求めて : 川原の〓から海岸の〓・砂まで
- (23) 火山岩類について
- (7) 鬼首盆地の地質及び構造
- 栗駒火山西麓緑色凝灰岩相地域の地質及び特に三途川鬼道盆地の湖成堆積層について
- (331) 東北地方第三系地質について
- 石油の成因と油ガス田の形成 (原油特集号)
- 出羽丘陵・奥羽脊梁山脈の隆起運動に関する2,3の知見 : 第三紀
- 西黒沢層 : 女川層相当層泥質岩の地球化学的知見(コメント) : 西黒沢期に関する諸問題
- 炭酸塩石油根源岩に関する研究-2-根源岩としての石油地化学的問題
- 炭酸塩石油根源岩に関する研究-1-炭酸塩堆積物中の有機物の特質について
- 含マンガン炭酸塩ノジュールの成因:生成における有機物の役割 : 有機地球化学の將〓研究の一方向として : 堆積
- 最近における石油の第1次移動に関する諸問題--特に日本新第三紀油田に言及して
- 堆積岩有機物の熟成 : 自生鉱物形成との関連 : ダイアジェスシト
- 本邦新第三系油田の鉱床生成時期に関する考察 主として有機地化学的立場から (新潟第三系堆積盆地の形成と発展 構造地質・地球化学編) -- (地球化学)
- 秋田縣本莊市周辺の有孔虫化石群
- (18) 台島期の2, 3の有孔蟲
- 福島県いわき市四倉産新三紀流紋岩のK-Ar年代値
- 47B. 東北日本の第三紀未分化ソレアイトの遷移元素(日本火山学会 1985 年度春季大会講演要旨)
- 福島県東北部・霊山地域の未分化カンラン石ソレアイト
- 岩手県南西部の地質構造發達史について
- 岩手県胆沢郡西部及び西磐井郡西部の地質に就いて-2-
- 岩手県胆沢郡西部及び西磐井郡西部の地質に就いて-1-
- 西会津グリーンタフ地域の地質構造と鉱化帯 : 第三紀
- 福島県本宮町西方の第三紀酸性火山岩体の産状 : 火山および火山岩
- 酸性マグマ起源のざくろ石--福島県山野川および山形県上田沢産のアルマンディン
- 秋田縣北秋田郡鷹巣・大館及び米内澤地區の地質
- 577. 和歌山県産の糞化石について
- 福島県東部野手上山玄武岩中の超苦鉄質・苦鉄質包有物
- 棚倉破砕帯上に発見された蛇紋岩体と白河石の擾乱現象について : 構造地質
- 東北表日本の中新世岩石区とその岩石構成
- 東北表日本の中新世火山作用と盛岡-白河線 : 火山および火山岩
- 栃木県茂木北方地域の第三紀高TiO_2・低K_2Oソレアイト : 火山および火山岩
- 茨城県大子地域に産するホルトノライト安山岩
- 栃木県茂木町北方地域に産する第3紀高TiO2ソレアイト
- 福島県東北部の霊山玄武岩のカンラン石とスピネル
- 東北地方第三系地質に就いて(其の7 岩手縣脊梁山脈東縁に發達する新第三紀層の層位學的問題に就いて)
- 栃木県鳥山周辺地域の新第三紀火山岩類 : 火山及び火山岩
- 北上川河谷地域の中新世火山岩のSr同位体比
- 東北表日本における中新世の火山作用 : 北上川低地帯に分布する火山岩類
- 伊豆新島産優白質捕獲岩
- 古環境解折とUniformitarianism(環境指標物質に関する諸問題,第8回有機地球化学シンポジウム(島根シンポジウム))