1B. 地震活動からみた伊豆大島1987年11月16日噴火(日本火山学会1988年春季大会)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 特定非営利活動法人日本火山学会の論文
- 1988-10-31
著者
-
渡辺 秀文
東大震研
-
坂下 至功
東大震研
-
山科 健一郎
東京大学地震研究所
-
及川 純
東大震研
-
井田 喜明
東大震研
-
山科 健一郎
東大震研
-
坂下 至功
東大地震研
-
山岡 耕春
東大震研
-
山岡 耕春
東大 地震研
-
日野 貴之
東京大・地震研究所
-
日野 貴之
東大震研
-
井田 喜明
アドバンスソフト株式会社
関連論文
- 諏訪之瀬島の火山体浅部3次元P波速度構造と爆発発生場
- 桜島火山における反復地震探査(一回目)
- 1986年伊豆大島噴火前後の重力変化
- 伊豆大島火山1986年噴火に伴う重力変化 : 日本火山学会 1987年度 秋季夫会
- A18 伊豆大島火山 1986 年噴火に伴う重力変化
- 伊豆大鳥三原山周辺の電気抵抗測定 : 日本火山学会1976年度春季大会
- A65 雲仙火山における溶岩噴出量推定と活動の推移
- 11. 発泡による音波の発生 : 火山性微動の原因として(日本火山学会1988年秋季大会)
- B30 伊豆大島火山の 1986 年噴火後の山体膨張 (2)
- P22 レシーバー関数解析による三宅島直下の S 波速度構造
- P43 インド洋しユニオン島フルネーズ火山における自然地震のコーダ Q 解析
- E7 伊豆大島における火山性微動の研究 : 1986 年噴火に関連した微動の観測
- 12. 伊豆大島において噴火直前の水準測量により観測された地盤変動の特徴(日本火山学会1989年春季大会)
- P22 雲仙火山で発生した火山性微動に伴う傾斜変動
- A44 雲仙火山の最近の傾斜ステップ現象の発生のしくみ
- 32 十勝岳噴火(1988-1989 年)の地球物理学的研究 : その 2 国立大学共同観測
- P07 雲仙火山における溶岩噴出量の減少
- A28 雲仙火山の噴火と傾斜変動
- 熊本付近で観測された2つの周期的徴小地震活動--1978年11月の臨時観測成果〔英文〕
- 雲仙火山地域の応力場
- 雲仙火山の応力場 : 日本火山学会1976年度春季大会
- A21 雲仙岳火山 1991 年噴火と傾斜変動観測
- P08 雲仙火山における溶岩噴出時間変動の写真計測
- A38 霧島火山群・新燃岳の構造と活動
- 28B. 伊豆大島火山のカルデラ壁の低比抵抗帯(日本火山学会 1985 年度春季大会講演要旨)
- 27B. 伊豆大島火山三原山火孔内の低比抵抗体(日本火山学会 1985 年度春季大会講演要旨)
- 地震活動の確率予測 : 最近の余震活動予測とその課題
- 1999年台湾集集地震の余震数予測の試み (英文)
- B26 半無限媒質中の等方的膨張 : 地中の変位と高次の体積変化
- A31 桜島大正噴火に先立つふくらみ : 水準データの再検討
- 2000年伊豆諸島地域の地震活動直前予測とその検討
- 2000年三宅島火山噴火の活動予測の試み : 噴火に先立つ山体のふくらみの検討
- A13 2000 年三宅島火山の噴火活動予測とトレンド残差の積分図
- 2000年伊豆諸島の地震で試みられた活動予測ー直前予測・短期予測の詳細ー
- A10 桜島火山の噴火活動とマグマの収支
- 時間差実体視による2000年有珠火山噴火に伴う隆起検出
- P51 2000 年有珠火山噴火で観測された傾斜変動について
- B10 地震波速度構造解析から推定した伊豆大島火山のマグマ供給システム
- A48 2000 年有珠火山噴火に伴う変動の時間差実体視観測
- 地震活動の推移からみた1999年8月のトルコの地震
- 桜島火山1914年噴火の噴煙高度 : 目撃資料の検討
- 資料からみた1914年桜島大正噴火の開始と噴火に先立つ過程
- B37 雲仙火山山頂部における洞内温度変化
- B18 広帯域地震計で観測された浅間山 N 型地震の波動特性
- A9 伊豆大島三原山火口の火孔底高度変化
- B27 伊豆大島火山の 1986 年噴火後の膨張変形
- PV28 雲仙普賢岳ドーム周辺の地殻変動
- PV26 時間差実体視写真による雲仙火山の 1994 年山体変動
- F15 火山体の高さと不安定指標
- D31 遠地地震波の散乱から推定される伊豆大島の地下構造
- P14 時間差実体視写真による雲仙火山の地殻変動検出
- A44 伊豆大島の地下構造-遠地地震波形を用いたトモグラフィー
- A46 伊豆大島における遠地地震を用いた地下散乱体のマッピング
- P20 火山における地殻変動 : 荷重と供給源での除荷
- A22 雲仙火山の爆発的噴火および火砕流に伴う傾斜変化
- 8P. 火山データ収録処理解析システム(I) : 伊豆大島火山観測所のハード構成(日本火山学会1989年春季大会)
- P8 火山データ収録処理解析システム (I) : 伊豆大島火山観測所のハード構成
- P2 1986 年 11 月割れ目噴火前後の強震記録の再検討
- 強震記録よりみた伊豆大島噴火前後の地震活動
- 強震記録からみた1986年伊豆大島の噴火前後の地震活動 : 日本火山学会1987年度春季大会
- B42 強震記録から見た 1986 年伊豆大島噴火前後の地震活動
- P19 雲仙火山 1990-1995 年噴火に伴う重力変化
- B28 伊豆大島火山における走時・重力データを用いた速度・密度インバージョンの試み
- B53 伊豆大島火山の最近の全磁力変化
- B04 伊豆大島火山 1987 年 12 月-1988 年 1 月の噴煙活動
- 最近の伊豆大島火山活動 : 日本火山学会 1987年度 秋季夫会
- A10 最近の伊豆大島火山活動
- 伊豆大島火山における水準測量 : 1987年3月〜7月末,火口周辺の変動 : 日本火山学会 1987年度 秋季夫会
- A17 伊豆大島火山における水準測量 : 1987 年 3 月∿7 月末, 火口周辺の変動
- B45 1986 年伊豆大島火山噴火とドライティルト観測
- D22-09 伊豆大島に於ける速度異常部のマッピング
- A70 精密重力測量標準化の提言 : 火山における重力変化検出のために
- D22-10 重力変化にもとずく伊豆大島火山山頂火道マグマ頭位の検出
- A56 降水の重力におよぼす影響評価 : 拡散モデル
- 12 伊豆大島において噴火直前の水準測量により観測された地盤変動の特徴
- 29. 伊豆大島火山1986年噴火後の重力変化(第3報) : 降水量の影響(日本火山学会1988年秋季大会)
- 29 伊豆大島火山 1986 年噴火後の重力変化(第 3 報) : 降水量の影響
- 1B. 地震活動からみた伊豆大島1987年11月16日噴火(日本火山学会1988年春季大会)
- 6B. 伊豆大島火山1986年噴火後の重力変化(日本火山学会1988年春季大会)
- B06 伊豆大島火山 1986 年噴火後の重力変化
- B01 地震活動からみた伊豆大島三原山 1987 年 11 月 16 日噴火
- 1986 年伊豆大島噴火前後の地震活動
- 地震計アレイによる火山性微動の観測 : 日本火山学会 1987年度 秋季夫会
- A14 地震計アレイによる火山性微動の観測
- 3-A13 2010年新燃岳噴火前後に観測された火山性地震・微動の特徴(桜島・霧島火山の活動2,口頭発表)
- 3-A12 霧島火山群でのGPSによる地殻変動観測(桜島・霧島火山の活動2,口頭発表)
- A51 地殻上下変動からみた 1983 年三宅島火山活動の過程 (1) : 上下変動のまとめ
- 1987年11月伊豆大島噴火直前の地震活動と噴火メカニズム
- 17 伊豆大島火山の噴火機構と伊豆半島東方沖群発地震
- B03 伊豆大島火山 1987 年 11 月 16 日の小爆発
- P04 伊豆大島における火山性微動の連続モニター
- 火山性微動からみた大島火山活動機構 : 日本火山学会1987年度春季大会
- I11-04 三宅島火山の噴火間隔と噴火過程のモデル
- 火山物理学の発展に向けて
- A30 1989 年伊豆半島東方沖の地震・火山活動の力学モデル
- B42 開口割れ目のモデルと地殻変動
- 応力場と火山噴火
- A36 火山の地殻変動を説明する圧力源モデル : 特に組み合わせ茂木モデルについて
- 伊豆大島における火山性微動の連続モニター : 日本火山学会 1987年度 秋季夫会
- On a displacement velocity at the Senya fault:comments against Nakata·Miyauchi (1985)'s paper