P2Pネットワークにおける一般化Kautzダイグラフに基づく分散ハッシュ表を用いた検索アルゴリズム(P2P)(夏のデータベースワークショップDBWS2004)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
P2P(Peer-to-Peer)ネットワークではデータを動的なネットワーク上のノードに分散させるため,データを効率良く検索することが本質的に重要な課題となる.そこで,ネットワーク上の各ノードに経路情報として分散ハッシュ表(DHT)を持たせることにより,位置に依存せず効率的にデータを検索するアプローチが注目を集めている.本稿では一般化Kautzダイグラフに基づく定数サイズのDHTを提案する.各ノードは他の二つのノードに関する情報を持つだけで,Koordeよりも拡張性の高いネットワークの上で,ノード数nに対してホップ数0(log n)の検索を実現する.
- 一般社団法人情報処理学会の論文
- 2004-07-14
著者
関連論文
- プライバシーを保護するカウント演算の多値属性分類への適用について
- 配列を用いたキャッシュコンシャスな索引木の提案
- 整数次第一種ベッセル関数の近似多項式
- cycle-rooted treeを用いた複数情報の散布について
- バタフライのde Bruijn族のネットワークへの埋め込み
- マルチタイプオブジェクトに対する仮想型とその実現法(データベース)
- マルチタイプオブジェクトに対する被アクセス側による型選択制御法の実現(データベースと感性,デザイン,バイオインフォマティクス,音楽,環境,医学,建築分野との連携)
- 繰返し型を有するマルチタイプオブジェクトの実現(研究速報)
- 複製による負荷分散を可能にした P2P プロトコルの提案
- 複製による負荷分散を可能にしたP2Pプロトコルの提案(オーバーレイネットワーク,夏のデータベースワークショップDBWS 2006)
- 複製による負荷分散を可能にしたP2Pプロトコルの提案(オーバレイネットワーク)
- A-1-36 ATMネットワークにおけるグラフの埋め込みを基本とする新レイヤの適用領域の一検討
- A-1-20 ATMネットワークにおけるグラフの埋め込みを基本とする新しいレイヤ導入の一検討
- 時間的に変化するデータに対する索引技術(マルチメディア時代のデータベース索引技術)
- 時空間概念データモデルの実装
- 時空間概念データモデルに基づいたクラスライブラリの実装
- 事象による検索を考慮したタイムインデックスの性能評価
- 試作した時区間クラスの適用例
- オブジェクト指向データベースによる時区間データモデルの試作
- 2進一般化de Bruijnグラフのフィードバック頂点集合(グラフとネットワーク)
- 関数に基づく集合分割と有向ハイパーグラフ
- 関数に基づく集合分割と有向ハイパーグラフ
- 関数に基づく集合分割とラインダイグラフ
- Isomorphic factorization of the Kronecker product of generalized de Bruijn digraphs (New Developments of Theory of Computation and Algorithms)
- 反復ラインダイグラフの一般化と de Bruijn ダイグラフへの応用
- ラインダイグラフ演算の一般化と同型因子分解
- 互換集合から生成されるCayleyグラフのbipancyclicity
- Caterpillarの列挙アルゴリズム
- Generalized de Bruijn digraphの同型因子分解
- de Bruijnグラフの独立点集合について
- クロネッカー積グラフのデカルト積グラフによる同型因子分解
- de Bruijnダイグラフのサイクル分解について
- ハイパーキューブとパスの積グラフの分解について
- グラフにおける距離に基ずくグラフの積
- キューブ連結サイクルのスタックナンバーとキューナンバーについて
- Dihedral ButterflyとそのCayleyグラフ表現
- キューブ連結サイクルの最小フィードバック頂点集合(グラフとネットワーク)
- 文字列のシフトにより得られるダイグラフについて (計算機科学基礎理論とその応用)
- Kautzダイグラフのgroup action graph表現
- Trivalent Cayleyグラフの本型埋め込みについて
- 巡回群のwreath積によるCayleyグラフとde Bruijn族のグラフについて
- オブジェクトデータベース「出世魚」のODMG対応
- ハイパーキューブ族のネットワークにおける適応型故障診断について
- バタフライ上の最適な検査数によるadaptiveな故障診断
- 故障のあるRecursive Circulantへのサイクルの埋め込み
- バタフライネットワークにおけるadaptiveな故障診断
- Cayleyグラフ上の最適な故障診断システムの構成
- グラフ演算による最適な故障診断可能システムの構成 (計算理論とアルゴリズムの新展開)
- グラフ演算による故障診断可能システムの最適構成
- 完全二部グラフの同型因子分解II:分解
- 完全二部グラフの同型因子分解I:整除性
- キューブ族グラフの頂点可移性
- P2Pネットワークにおける一般化Kautzダイグラフに基づく分散ハッシュ表を用いた検索アルゴリズム(P2P)(夏のデータベースワークショップDBWS2004)
- P2Pネットワークにおける一般化Kautzダイグラフに基づく分散ハッシュ表を用いた検索アルゴリズム(セッション10B : P2P)(夏のデータベースワークショップ : DBWS2004)
- P2Pネットワークにおける一般化Kautzダイグラフに基づく分散ハッシュ表を用いた検索アルゴリズム
- A-42 Bipartiteグラフのdirect productにおける素因子分解の非一意性について(グラフアルゴリズム(3),A.アルゴリズム・基礎)
- de Bruijn network および Kautz network 上の故障診断システムの構成と診断アルゴリズム
- 分散環境における***計算機を利用したオブジェクトデータベース処理の効率化
- 配列を用いたキャッシュコンシャスな索引木の提案
- 配列を用いたキャッシュコンシャスな索引木の提案
- An Index Allocation Method for Data Access over Multiple Wireless Broadcast Channels
- A Unified Framework for Evaluating Data-Dependent Access Control Systems
- A Logic-based Approach to Data-Dependent Access Control in RDBMSs
- A Logic-based Approach to Data-Dependent Access Control in RDBMSs
- PO-P : A Concurrency Control Protocol for Parallel B-trees
- 分散環境における***計算機を利用したオブジェクトデータベース処理の効率化
- データマイグレーションとメソッドマイグレーションの効率的な組合せ
- 時区間概念データモデルを用いたデータ格納に関する実装方法の検討
- 2000-DBS-122-30 半構造データモデルによる画像処理履歴の問合せの性能評価
- DE2000-52 半構造データモデルによる画像処理履歴の問合せの性能評価
- 半構造データモデルによる画像処理履歴の管理
- 分散環境における画像オブジェクトの版管理機構の実現
- 分散メソットの提案
- メソッドの実装を変更可能なオブジェクト
- CORBAを利用した画像データベースにおける処理履歴の再利用
- ExT : データ到着率の変化に適応する共有ウィンドウ結合の動的スケジューリングアルゴリズム(データ工学研究専門委員会推薦論文,データベース)
- 負荷の傾向を考慮した共有ウィンドウ結合の適応的スケジューリング(ストリームデータ2, 夏のデータベースワークショップDBWS2005)
- 負荷の傾向を考慮した共有ウィンドウ結合の適応的スケジューリング(ストリームデータ2, 夏のデータベースワークショップ2005)
- 編集にあたって(マルチメディア時代のデータベース索引技術)
- CORBA環境下におけるOODBMSの利用
- 擬似エネルギー最小化に基づく3次エルミート曲線
- 疑似弾性スプライン曲線
- 歪みエネルギー最小化曲線網に基づく曲面の生成
- 境界条件を満たす最良近似多項式について
- Degree sequences related to degree set : extended abstract (Mathematical Foundations and Applications of Computer Science and Algorithms)
- Butterfly networksのde Bruijn network及びKautz networkへの埋め込みについて
- Kautzダイグラフの同型分解と弧素全域木
- Extended de Bruijn digraphsの同型因子分解と耐故障性について
- de Bruijn及びKautz networksの本型埋め込みについて