C-13 NMR化学シフトの図表化 : ステロイド及び関連化合物中のメチル炭素の化学シフト
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
To be continued from the previous reports, the chemical shifts of methyl carbons, which are very important as the starting informations for the compounds consisted of similar carbons such as steroids at structure analysis with C-13 NMR, are shown in three schematic figures of the relationships with the chemical structures. Figure 1 shows that the chemical shifts of axial methyl carbons in cyclohexanes and decalins are (6〜7) ppm higher field and are influenced more effectively by the other neighbor substituents than equatorial ones. In Fig. 2, the chemical shifts of methyl carbons in steroids are described in order of higher field except the methoxy methyl ones. As a result, it was clear that 19-methyl carbons in the AB trans structure of steroids were observed in the wider region from 11 to 20 ppm, but that ones in the AB cis structure had the chemical shifts in the narrower region between 23 and 25 ppm. The other kind of methyl carbons, 18-, 21-, 26-, 27-methyl and acetyl methyl carbons, have the characteristic chemical shifts respectively. In Fig. 3, 18- and 19-methyl in the AB trans structures are taken up to be shown in detail. 18-Methyl of steroids with 17β-substituents have the highest chemical shifts and ones with a double bond near 13- carbon have the lower chemical shifts. And also, 19- methyl carbons in steroids with 3-keto or 7-keto have the higher chemical shifts.
- 社団法人日本分析化学会の論文
- 1976-03-10
著者
-
橋本 茂
ライオン油脂(株)中央研究所
-
山口 和夫
協和発酵(株)東京研究所
-
田中 誠之
東京大学工学部
-
戸田 昭三
東京大学農学部農芸化学科
-
叶多 謙蔵
国立衛生試験所
-
武捨 清
旭電化工業(株)研究所
-
永田 親清
芝浦工業大学
-
名古屋 一郎
旭化成工業(株)技術研究所
-
叶田 謙蔵
国立衛生試験所
-
山口 利夫
協和発酵(株)東京研究所
-
戸田 昭三
東京大学農学部
-
永田 親清
芝浦工大 工
-
武捨 清
旭電化工業
-
田中 誠之
いわき明星大学理工学部基礎理学科
-
橋本 茂
ライオン油脂 (株) 中央研究所
関連論文
- NMRスペクトル法によるα-オレフィンスルホン酸ナトリウムの異性体分析
- 赤外吸収法とプロトン核磁気共鳴法の併用による原油の分類法の研究
- ラマン法による工業用ガラス材料及び光ファイバーのキャラクタリゼーション(無機材料分析のためのスペクトロメトリー)
- フーリエ変換赤外高感度反射法による金属表面有機材料の定量的取扱法
- ナフタレン-置換体の磁気円偏光二色性スペクトル
- C-13 NMR化学シフトの図表化 : アルケン及びアルキン炭素の化学シフト
- C-13 NMR化学シフトの図表化 : メチレン,メチン,4級炭素の化学シフト
- C-13 NMR化学シフトの図表化 : ステロイド及び関連化合物中のメチル炭素の化学シフト
- C-13 NMR 化学シフトの図表化 : ケトン類のカルボニル炭素の化学シフト
- C-13 NMR 化学シフトの図表化 : エステル、カルボン酸及びアミド類のカルボニル炭素の化学シフト
- C-13 NMR 化学シフトの図表化 : メチル炭素の化学シフト
- 前期共鳴ラマン効果を利用する発がん性多環芳香族ニトロ化合物の微量分析
- 共鳴ラマンスペクトル法におけるフェノール類の選択性
- 共鳴ラマン法による芳香族アミンの微量分析
- レーザーラマン分光法による固体試料の直接定量法
- レーザーラマンスペクトル法による液体洗剤の分析
- 赤外吸収スペクトル法によるメタ-二置換ベンゼンの配座異性体の定量的解析
- NMRスペクトル法によるアルキルスルホン酸ナトリウムの分析
- 高速液体クロマトグラフィーによる河川水中の微量アルキルベンゼンスルホン酸ナトリウムの定量
- 電界脱離質量分析法によるブロック化イソシアネートの熱挙動解析
- 前期共鳴ラマン効果を利用する微量芳香族ニトロ化合物の検出
- 誘起^1H-核磁気共鳴化学シフトによる石油製品中の芳香族成分の簡易定量
- 水溶性高分子の^C-核磁気共鳴スペクトル
- 含酸素有機硫黄化合物の^C-核磁気共鳴化学シフトの図表化と構造解析への応用
- 順相分配及び吸着高速液体クロマトグラフィーによる潤滑油添加剤の迅速分析
- 逆相高速液体クロマトグラフィーによる潤滑油添加剤の迅速分析
- チオール,スルフィド及びジスルフィド類の^C-NMR化学シフト
- ゴム膜透析法による配合用清浄分散剤中の基油と金属スルホネート類の分離
- 電界脱離質量分析法によるスチレンオリゴマーの分子種分析
- エポキシ樹脂プレポリマーの電界脱離質量スペクトル分析
- 電界脱離質量分析法によるポリアルキレンオキシド類の解析
- 機器による界面活性剤分析法に関する研究
- NMRスペクトル法による長鎖α-オレフィンスルホン酸塩中のヒドロキシアルカンスルホン酸ナトリウムの迅速分析(ノート)
- 赤外吸収スペクトル法による洗剤中のα-オレフィン,直鎖アルキルベンゼンスルホン酸ナトリウムおよびアルキル硫酸ナトリウムの分析
- 極性固定相を用いたイオン対高速液体クロマトグラフィーによる芳香族スルホン酸塩の分離挙動
- 薄層クロマトグラフィー及びGC-MS法による天然シベット中のシベトンの確認
- ナフタレン二置換体の磁気円偏光二色性スペクトル
- ベンゼン二置換体及びピリジン置換体の磁気円偏光二色性
- ガスクロマトグラフィーによる粗カフェイン中のカフェインの直接定量
- 極性固定相を用いたイオン対高速液体クロマトグラフィーによるアルキル第4級アンモニウム塩の分離挙動
- 赤外レーザー光音響分光法による金属板上有機薄膜の分析
- ガスクロマトグラフィー及び GC-MS 法によるはっか油の鑑別
- 有機リン化合物の^13C-核磁気共鳴化学シフト及び^31P-^13Cスピン結合定数の図表化と構造解析への応用
- 赤外・ラマン分光法(分析器機)
- ゲルパーミエーションクロマトグラフィーによる配合用清浄分散剤中の基油と金属スルホネート類の分離
- 界面活性剤水溶液による毛髪からのタンパク質溶出
- ゲルパーミエーションクロマトグラフィーによるフェノール・レゾール樹脂中の未反応フェノールおよびメチロールフェノール単量体異性体の定量
- フーリエ変換赤外分光法
- 赤外全反射吸収スペクトル法について
- 芳香族ニトロ化合物のニトロ基対称および逆対称伸縮振動の赤外吸収強度
- C=C伸縮振動のラマン散乱強度
- 近赤外吸収スペクトルの有機分析化学への応用
- 染料中間体及びその原料の赤外線吸収スペクトル
- トルエン-ホルムアルデヒド樹脂の薄層クロマトグラフィー
- Magnetic Circular Dichroism Spectra of 8-Hydroxyquinoline and Its Metal Complexes
- 洗剤の成分分析に関する研究 (第5報) : シフト試薬を用いたNMRスペクトル法による洗剤中のアルコールサルフェートおよびアルコールエトキシサルフェートの定量
- フーリエ変換赤外分光法による有機化合物の発光スペクトル強度の測定
- ATR法における検量線の直線性と強度の検討
- レーザーラマンスペクトル法による粒状洗剤中の無機成分の分析 : 19781011
- NMRスペクトル法による長鎖α-オレフィンスルホン酸塩中のヒドロキシアルカンスルホン酸ナトリウムの迅速分析
- 赤外吸収スペクトル法による洗剤中のα-オレフィン,直鎖アルキルベンゼンスルホン酸ナトリウムおよびアルキル硫酸ナトリウムの分析
- C-13NMR化学シフトの図表化-アルカン・アルケン・アルキン炭素のサブチャート : C-13NMR化学シフトの図表化(第3報)
- NMR法による石油製品中の塩素化炭化水素の迅速分析
- 熱分解ガスクロマトグラフィー及び熱分解GC-MS法による第4級アンモニウム塩の分析
- クローブ油の精油成分と赤外吸収スペクトル
- ガスクロマトグラフィーによるアルキルキサントゲン酸塩の純度測定
- 化学教育部会への一提言
- GC-MS法によるゼラニウム油の分析と偽和物の検索
- 連続溶出カラムクロマトグラフィーによる潤滑油基油と添加剤の分離
- Experimental Investigation on Determination of Trace Amounts of Some Colored Compounds by Resonance Raman Spectrometry
- 連続薄膜型スルホン化装置による脂肪酸エステルのスルホン化反応とその反応初期生成物
- ナフタレン核二置換体の赤外線吸収スペクトル
- 赤外線吸収スペクトルによる定量分析(第3報) : 流動パラフィン中の分散系の定量方法
- 赤外線吸収スペクトルによるコールタール高沸点成分の二,三の分析
- 赤外線吸収スペクトルによる定量分析(第4報) : 有機合成原料中の微量不純物の検知限度の研究
- 赤外線吸收スペクトルによるキノリン溜分及びイソキノリン溜分の分析
- 赤外線吸收スペクトルの有機分析化学への応用
- 赤外吸収スペクトルによるレゾール型フェノール樹脂のフェノールとホルムアルデヒドのモル比の定量
- 赤外吸収スペクトル法によるレゾルシン-ホルムアルデヒド樹脂の分析
- 濁り度滴定によるフェノール・ノボラック樹脂の分子量分布測定法
- レーザー励起赤外けい光スペクトルの測定
- カルボニル基紳縮振動のラマン散乱強度
- FT-IR,NMRで高分子構造はどこまでわかるか
- 赤外線吸収スペクトルによる定量分析(第2報) : Dinitro Cyclohexyl Phenolの異性体の定量
- 赤外線吸收スペクトルによる定量分析(第1報) : 補償法による高純度γ-BHCの定量
- 光子計数方式による円偏光差ラマン散乱スペクトルの測定
- Differential Raman Scattering of Right and Left Circularly Polarized Light by Optically Active Molecules
- 赤外全反射吸収スペクトル法の高分子分析への応用
- 赤外吸収スペクトル法によるパラホルムアルデヒドの数平均重合度測定法
- アルカリハライド錠剤補償法による染料中間体の品位検定 : 赤外線吸収スペクトルによる定量分析(第8報)
- 核磁気共鳴法による粗メチルナフタレン中の 1-及び2-メチルナフタレンの同時定量
- 薄層クロマトグラフィーによるはっか油中のメントフラン及びシネオールの同時検出
- 熱分解ガスクロマトグラフィーによるフェノール樹脂とクレゾール樹脂の定性分析法
- C-13NMR化学シフトの図表化-カルボニル化合物のサブチャート
- C-13 NMR化学シフトの図表化-マスターチャート
- C-13NMR化学シフトの図表化 芳香族,複素芳香族化合物のサブチャート
- C-13NMR化学シフトの図表化 ハロゲン化合物のサブチャート
- 核磁気共鳴法によるフェノールノボラック樹脂分別物のメチレン結合相対比率の定量(ノート)
- メラミン-ホルムアルデビト樹脂のゲルクロマトグラフィー
- 入射角度大の赤外全反射吸収スペクトル法による高分子測定の研究