442 アンドロステンジオンの微生物的水酸化。 : 微生物の化学変換に関する研究 XXXVI
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本生物工学会の論文
- 1988-11-09
著者
-
加藤 且也
産総研
-
飯田 貢
中東京理科大学理工学部応用生物科学
-
飯田 貢
東理大応生
-
飯田 貢
東京理科大・応生
-
飯田 貢
東京理科大
-
吉浜 誠
雪印生科研
-
加藤 且也
東理大応生
-
吉浜 誠
雪印乳業生科研
関連論文
- Rhodococcus equi MIL1037の生産するコレステロ-ルオキシダ-ゼの性質〔英文〕
- DHEA (Dehydroepiandrosterone)-17-Oxime-BSA抗体による血中DHEA及び16α-OH-DHEAの同時測定法
- 1Bp03 土壌放線菌によるラセミフェニルコハク酸分解経路(環境浄化・修復・保全技術,一般講演)
- 3A11-5 芳香族ジカルボン酸分解菌の探索(遺伝子工学・核酸工学,その他,一般講演)
- ヒト胎盤における16α-OH steroidの代謝 : Steroid生成酵素の基質特異性について
- 204 デヒドロエピアンドロステロンとその関連化合物の微生物変換
- 12 SRC法を応用したヒト子宮体癌細胞株(ISHIKAWA株)固形化腫瘍に対する抗癌ホルモン剤の作用と感受性判定
- 11,13-dehydro-santoninの微生物変換(微生物の化学変換に関する研究XXXIV)(微生物-細胞融合, 代謝-)
- Studies on the Terpenoids and Related Alicyclic Compounds. XXXVI. : Chemical and Microbiological Transformations of l-α-Santonin into 8-Epiartemisin
- 816 陶磁器屑と汚泥焼却灰の複合材料を用いた廃水処理特性
- 240 セラミック多孔体へのEM菌の固定化による連続水質浄化
- 3I11-3 有機鎖含有ゾルーゲルシリカ内に包括固定化されたパン酵母による不斉還元反応(生物化学工学・分離精製工学,一般講演)
- 1J16-5 土壌分離菌産生ラッカーゼを用いた内分泌撹乱物質の分解・無毒化
- 2B11-2 Burkholderia cepacia KWI-56 由来リパーゼ変異体の光学選択性
- 807 土壌分離菌症生ラッカーゼを用いた内分泌攪乱物質の酵素分解(環境浄化・修復・保全技術,一般講演)
- 808 固定化コレステロールエステラーゼによるフタル酸エステル類の加水分解反応(環境浄化・修復・保全技術,一般講演)
- 431 ゾル-ゲル法によるリパーゼの包括固定化
- 142 内分泌攪乱物質の酵素分解
- 東京都及び千葉県に発生した乳牛の麦芽根中毒について
- 677. Candida deformansの生産するスフィンゴ糠脂質の構造
- 2A11-2 新規エナンチオ選択的リパーゼデザインのための知識情報処理(酵素学・酵素工学・タンパク質工学,一般講演)
- 3A09-3 固定化リパーゼを用いた新規なバイオディーゼル燃料生産(酵素学・酵素工学・タンパク質工学,一般講演)
- Griseophenone Aの微生物変換
- 14α-Hydroxyandrost-4-ene-3,6,17-trione as a Mechanical-Based Irreversible Inhibitor of Estrogen Biosynthesis
- 微生物によるステロイド類の変換(第三報)糸状菌SNF-1718株の変換特性について(微生物-細胞融合, 代謝-)
- 微生物の産する生理活性環状ペプチドの質量分析による構造解析 : 有機化学・天然物化学
- 442 アンドロステンジオンの微生物的水酸化。 : 微生物の化学変換に関する研究 XXXVI
- 156 Corynebacterium glutamicumにおける遺伝子工学技術の開発
- 230 ヒト乳癌細胞株MCF-7の増殖に対する各種aromatase阻害剤の増殖抑制効果
- 56 ヒト乳癌培養細胞株MCF-7の細胞増殖に与えるaromatase阻害剤の影響
- 83 アロマターゼ自殺基質剤14α-hydroxy-4-ene-3,6,17-trione (14OH-AT)およびその誘導体の産婦人科臨床応用の可能性に関する基礎的検討
- 2C14-2 無細胞蛋白質合成系を用いたBurkholderia cepacia由来リパーゼの基質特異性の改変(酵素学・酵素工学・タンパク質工学,一般講演)
- 光学活性2-[4-(3-MethylThiophene-2-yl)Phenyl]Propionic-Acid(MTPPA)の微生物合成 : 微生物
- 244 ベンゾイル蟻酸からR-(-)-マンデル酸への微生物変換
- Agrobacterium sp.K-03株の生産するpoly(3-hydroxybuty-rate)(PHB)depolymeraseの基質特異性 : 微生物
- 327 Pseudomonas sp. 328の生産する菌体外PHB depolymeraseの精製とその性質
- 410 2-Methyl Naphthaleneの微生物的水酸化 : 微生物の化学変換に関する研究^^^-___-
- 炭化水素発酵による20-カルボキシプレグナン誘導体生産 : 微生物の化学変換に関する研究XXXIII(微生物-細胞融合, 代謝-)
- 340 天然ステロールからのステロイドカルボン酸生産菌の3B-Hydroxysteroid oxidase : 微生物の化学変換に関する研究XXXI
- 439 ステロイドカルボン酸生産菌の変異株について
- 航空機燃料より分離した糸状菌によるn-アルカンからの有機酸およびエルゴステロールの生成
- 水-有機溶媒系における固定化菌体のステロイド16α-ヒドロキシル化(ノ-ト) (「酵素を用いる有機合成」)
- 微生物による天然有機化合物の変換反応--ステロイドの変換反応を中心として (イソプレンの化学小特集)
- 日本の油田から分離された糸状菌によるn-アルカンからの有機酸およびエルゴステロールの生成
- Candida rugosaによるn-デカンの初発酸化
- 228. 酵母菌によるn-デカン酸化の機構
- 蟻酸からのコポリエステルの微生物生産
- 467 細菌による蟻酸からのポリエステル生成
- 2A11-1 SIMPLEX法により得られた光学選択性の反転した変異リパーゼ群の解析(酵素学・酵素工学・タンパク質工学,一般講演)
- 2B11-1 光学選択性の改変した Burkholderia cepacia KWI-56 由来リパーゼ変異体の解析
- 微生物によるステロイドホルモンの水酸化とその生成物の生理活性に関する研究
- Rhodococcus equi MIL 1037の生産するコレステロールオキシダーゼの性質
- 炭化水素資化性酵母由来のセレブロシドの生化学的性質
- 生育基質であるn-アルカンの炭素鎖長に関係した, 酵母の生育に及ぼすアルキル=ポリ (オキシエチレン) =エーテルの影響
- Candida rugosa JF-101の数種のn-アルカンでの生育に及ぼす非イオン界面活性剤の影響
- バイオポリマー
- 蟻酸資化性菌とその利用--蟻酸脱水素酵素の補酵素再生系固定化還元反応バイオリアクタ-への利用に期待(今日の話題)
- 飼料酵母の生産培地への骨脂の利用
- B25 イモゴライトのバイオ分野への展開 : 産総研-名工大FSより(アロフェン・イモゴライトの評価と応用最前線,提案型セッション)