機能ディスクシステム(FDS-R)へのQUELサブセットの実装
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
現在,我々は,関係データベース指向の超高速二次記憶システム機能ディスクシステム(Functional Disk System:FDS-R)の開発を行っている。今までに, 試作機を作成し,基本的な関係データベース演算による性能評価を行ってきた。この結果,FDS-Rが他のシステムと比較して,高い性能をもっていることがわかった。ただし,この性能評価は, 試作機上で直接C言語を用いて,それぞれの関係データベース演算を単独に記述し,実行したものであり,問い合わせ言語・インタフェースは提供されていなかった。今回,FDS-Rの機能を踏まえて,新規に試作機上で問い合わせ言語・インタフェースを開発している。本稿では,この新しく開発したシステムの機能,実装方式,実装上の課題について述べる。
- 一般社団法人情報処理学会の論文
- 1986-10-01
著者
関連論文
- 50周年記念全国大会を振り返って : 7,150人もの多のくの方々にご参加いただきお礼申し上げます(記念大会が示した情報処理の未来-情報処理学会創立50周年記念(第72回)全国大会報告-)
- データストリームマージ機能をもつオメガネットワーク
- 超高速(4MB/s)大容量(8MB)ハードウェアソータの実装
- 大域ウェブアクセスログを用いた検索語想起支援システムの評価に関する検討(履歴応用,夏のデータベースワークショップDBWS 2006)
- 大域ウェブアクセスログを用いた検索語想起支援システムの評価に関する検討(履歴応用)
- ATM結合PCクラスタのTCP再送機構の解析と並列データマイニングの性能向上
- データベースにおけるリアルタイム構造劣化監視機構の試作(ストレージ,夏のデータベースワークショップDBWS 2006)
- データベースにおけるリアルタイム構造劣化監視機構の試作
- 分散共有メモリ計算機上におけるデータスキューに対する結合演算の性能解析
- 分散共有メモリ計算機上におけるデータスキューに対する結合演算の性能解析