LSIソートチップの試作
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
パイプラインマージソータを構成するソートプロセッサのLSI化を行った.本LSIソートプロセッサはCMOSゲートアレイ(1.3μ,約20000ゲート)により製作され,最大ソート速度約8MB/秒を実現している.これを複数個線型接続し,所定容量のメモリを付加することにより,最大ソートデータ量64MB,最大ソートレコード数200万個までの任意の規模のハードウェアソータを容易に構築することができる.ソートレコード数に関しては,接続したソートプロセッサ数の2の冪乗に比例して増加する為,極めて小数個のプロセッサで実用規模のデータを処理することが可能である(本LSI 20石で100万個のデータがソート可能).また,プロトタイプで動作検証が行われた各種拡張機能が内蔵されており,現実アプリケーションプログラムに於けるレコード長,レコード数の変化に対して極めて柔軟に対処可能である.これら緒元を表1に示す.
- 一般社団法人情報処理学会の論文
- 1988-09-12
著者
-
太刀掛 伸一
三菱電機
-
楊 維康
東京大学 生産技術研究所
-
喜連川 優
東京大学 生産技術研究所
-
中込 宏
三菱電機(株)
-
鍋田 芳則
三菱電機 コンピュータ製作所
-
楊 維康
東京大学生産技術研究所
-
科野 順蔵
三菱電機 コンピュータ製作所
-
笠原 康則
三菱電機 コンピュータ製作所
-
中込 宏
三菱電機 コンピュータ製作所
-
伏見 信也
三菱電機 コンピュータ製作所
-
太刀掛 伸一
三菱電機 コンピュータ製作所
-
木村 廣隆
三菱電機 コンピュータ製作所
-
沢井 善彦
三菱電機 コンピュータ製作所
-
伏見 信也
三菱電機(株)
-
伏見 信也
三菱電機
-
科野 順蔵
三菱電機
関連論文
- データストリームマージ機能をもつオメガネットワーク
- 超高速(4MB/s)大容量(8MB)ハードウェアソータの実装
- 大域ウェブアクセスログを用いた検索語想起支援システムの評価に関する検討(履歴応用,夏のデータベースワークショップDBWS 2006)
- 大域ウェブアクセスログを用いた検索語想起支援システムの評価に関する検討(履歴応用)
- ATM結合PCクラスタのTCP再送機構の解析と並列データマイニングの性能向上
- データベースにおけるリアルタイム構造劣化監視機構の試作(ストレージ,夏のデータベースワークショップDBWS 2006)
- データベースにおけるリアルタイム構造劣化監視機構の試作
- スーパーデータベースコンピュータ(SDC)のバケット平坦化ネットワークにおける縮退動作時の動作特性
- スーパーデータベースコンピュータSDCのモジュール間ネットワークにおけるスイッチングユニットの構成
- スーパーデータベースコンピュータにおけるバケット分散並列結合演算法とその性能予測
- スーパーデータベースコンピュータSDCのシステム・ソフトウエアの概要
- OSI実装規約 : LAN下位層 : CSMA/CD・プロフィル(TF.711).トークンバス・プロフィル(TF.712)
- B-5-110 UHF帯RFID干渉回避策に関する検討(4) : RFIDリーダライタ機能検証機(B-5. 無線通信システムA(移動通信), 通信1)
- 2モジュール構成のスーパーデータベースコンピュータ(SDC)の試作と評価
- 2. 専用VLSIプロセッサの具体例 2.1 VLSI ソートプロセッサ (専用VLSIプロセッサ)
- スーパーデータベースコンピュータSDCに於ける単一モジュールの基本性能
- リレーショナルデータベースプロセッサGREOハードウェア構成
- スーパーデータベースコンピュータSDCのアーキテクチャ
- パイプラインマージソータに於けるString Length Tuning用フラグ自動生成機構
- Hypercubeマシン上でのJOIN演算 : 最適配置の効果
- LSIソートチップの試作
- パイプラインマージソータに於ける可変長レコードソート用String Length Tuningアルゴリズムとその評価
- 大規模テープ・アーカイバにおけるマイグレーションのシミュレーションによる評価
- ATM結合型大規模PCクラスタにおける並列データマイニングとTCP再送機構の解析
- リレーショナルデータベースプロセッサGREOの概要
- 不均一分布データに対する動的デステージング方式の有効性について
- データストリーム処理に基づく逐次型GRACEの性能評価
- D-6-1 ユビキタスコンピューティングのためのマイクロサーバ技術 : コンパクトフラッシュサイズCPUボード開発(D-6. コンピュータシステム)
- データベースプロセッサ データベースプロセッサGREO (データベースプロセッサ)
- 衛星画像データを対象とした階層ファイルシステムの実装
- SymmetryS81におけるGRACEHASH方式の実装と評価
- ATM結合PCクラスタにおける並列関係問合せ処理系の設計と実装
- 機能ディスクシステム第2版における集計演算処理の考察
- 機能ディスクシステム第2版における結合演算処理の考察
- 機能ディスクシステム(FDS-R)へのQUELサブセットの実装
- 並列SQLサーバSDC-IIのTPC-Dベンチマークによる性能評価
- 並列 SQL サーバ SDC-IIのTPC-Dベンチマークを用いた性能評価
- ウェブコミュニティを用いたパネルログ解析システムの構築(Web(2))(「夏のデータベースワークショップ(DBWS2003)」一般)
- データベースプロセッサGREO-1F多重処理機構
- 機能ディスクシステム(FDS-R)に於けるAggregation Queryの性能評価
- データベース処理におけるベンチマーク (ベンチマーク)
- 大規模テープ・アーカイバにおける負荷分散制御手法に関する一考察
- D-4-13 大規模PCクラスタによる並列相関ルールマイニング : 未利用ノードを用いた動的負荷制御機構
- データベースマシンGRACEの同時実行制御
- 大規模アクセスログを用いた検索語想起支援システムの提案とその評価(情報検索・情報解析)
- 大規模アクセスログを用いた検索語想起支援システムの提案とその評価(情報検索・情報解析)
- 永続プログラミングシステムP3Lのoo1-lookupベンチマークを用いた性能評価
- 永続的オブジェクト空間内のオブジェクトアクセス法について : 効率的な画像・テキストデータベース処理に向けて
- 3. アーキテクチャ 3.4 データベースマシン (並列処理マシン)
- バースト性を考慮した高遅延ネットワーク環境下におけるiSCSIシーケンシャルアクセスの性能向上に関する考察(分散処理とストレージ)(「夏のデータベースワークショップ(DBWS2003)」一般)
- スケーラブルテープアーカイバを用いた大規模ファイルシステムにおけるファイル編成方式の検討
- 衛星データを対象とした超大規模画像データベースの構想
- 検索語間の関連を考慮したWeb検索法の提案
- 無線センサネットワークシステムにおける分散化フィルタリング機構に関する一考察