分散並列OS「Orion」の試作 : メッセージサーバの実装
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
OrionシステムではOSに対するサービスの要求やユーザプロセスどうしの通信、さらにプロセス間の同期も全てメッセージ通信を通して行う。即ちメッセージ通信機構は、Orionの核となる機能であり、この性能がシステム全体の性能を左右する。Orionではメッセージサーバ(MS)が、ネームサーバ(NS)と協調して位置透過な通信、及びユーザ定義名による通信相手の指定等の機能を提供する。このように機能分散型の構成にするとシステムの変更や保守が容易に行なえるといった利点があるが、その反面メッセージサーバのネームサーバに対する問合わせ処理が性能上の隘路になる。我々は、位置情報のキャッシングを行なうことでこの問題の解決を試みている。ここでは、プロトタイプのプロセス間通信機能及びメッセージサーバの構成について述べ、位置情報キャッシングの効果を実測データにより示す。
- 一般社団法人情報処理学会の論文
- 1992-09-28
著者
-
岩嵜 正明
(株)日立製作所 システム開発研究所
-
薗田 浩二
(株)日立製作所システム開発研究所
-
吉澤 聡
(株)日立製作所中央研究所
-
山内 雅彦
(株)日立製作所中央研究所
-
岩嵜 正明
(株) 日立製作所システム開発研究所
-
宇都宮 直樹
(株)日立製作所中央研究所
-
千葉 寛之
(株)日立製作所ビジネスシステム開発センタ
-
吉沢 聡
株式会社日立製作所中央研究所
関連論文
- SR2001における並列トレーサ/モニタ機能
- 認識技術を応用した対話型映像編集方式の提案
- B-5-125 複数システムを統合するコグニティブ無線技術 : 無線LANベースの環境認識技術についての検討(B-5.無線通信システムB(ワイヤレスアクセス),一般講演)
- マルチコンピュータにおけるノード間高速通信アーキテクチャの検討
- 分散共有オブジェクト : 並列プログラミング・インタフェースの一検討
- 超並列計算機SR2201におけるソフトバリア同期機能の実装と評価
- 超並列計算機 SR2201 のネットワーク・インタフェース・アーキテクチャ
- OS接続モジュールSymbioseを用いたBSD-HiTactix連動システムの設計と実装
- デモ17 Hitactix/Symbioseの開発(1) : 概要
- 2Z-7 HiTactix/Symbioseの開発(7) : ビデオサービスにおける高精度レート整合
- 2Z-6 HiTactix/Symbioseの開発(6) : Dynamic Gatewayの性能評価
- 2Z-5 HiTactix/Symbioseの開発(5) : Dynamic Gatewayへの応用
- 2Z-4 HiTactix/Symbioseの開発(4) : ストライプト・メディア・ファイルシステム
- 2Z-3 HiTactix/Symbioseの開発(3) : Virtual File Ssytemの設計
- 2Z-2 HiTactix/Symbioseの開発(2) : OS接続モジュールSymbioseを用いた機能分散型並列OSの設計と実装
- 2Z-1 HiTactix/Symbioseの開発(1) : 概要
- 連続メディア処理向けカーネルの性能評価
- 多段接続された計算機間の遅延を抑制するパケットスケジューリング方式の設計と評価(ネットワーク)
- Ethernet上でQoSを保証する通信方法の設計と実装(マルチメディア通信プロトコル)
- アイソクロナススケジューラを応用したQoS保証型通信の設計と実装
- 連続メディア処理向けマイクロカーネルにおける内部排他制御方式 (新しいシステムソフトウェア)
- 連続メディア処理向きOSの周期駆動保証機構の設計と実装
- WWW連動型機能分散VODシステム
- アイソクロナス送信制御によるEthernet上でのQoS保証
- B-5-124 複数システムを統合するコグニティブ無線技術 : システム構成の一検討(B-5.無線通信システムB(ワイヤレスアクセス),一般講演)
- TCP/IP通信を用いた並列ネットワーキング方式の検討
- A-17-14 マルチホップ通信における通信経路事前切替方式の検討(A-17.ITS,基礎・境界)
- L-008 多数サーバ環境におけるサービスレベル向上技術の実装(L.インターネット)
- B-17-32 複数システムを統合するコグニティブ無線技術 : 実験システムにおけるスループット測定(B-17.ソフトウェア無線,一般講演)
- B-17-31 複数システムを統合するコグニティブ無線技術 : ページング情報伝送方式の提案(B-17.ソフトウェア無線,一般講演)
- B-17-30 複数システムを統合するコグニティブ無線技術 : シミュレーションによる遅延時間評価(B-17.ソフトウェア無線,一般講演)
- コグニティブ無線によるシステム切替方式のシミュレーション評価
- コグニティブ無線による複数システム切替方式の基本評価(移動通信ワークショップ)
- コグニティブ無線による複数システム切替方式の基本実験(ブロードバンド無線アクセス技術,無線信号処理,無線通信,一般)
- コグニティブ無線による複数システム切替方式の基本実験(ブロードバンド無線アクセス技術,無線信号処理,無線通信,一般)
- コグニティブ無線のための複数システム切替方式の提案(コグニティブ無線関連,コグニティブ無線,パネル討論,一般)
- コグニティブ無線のための端末割当方式の提案(コグニティブ無線関連,コグニティブ無線,パネル討論,一般)
- B-17-6 複数システムを統合するコグニティブ無線技術 : 実験機システムの基本構成(コグニティブ無線特別セッション,B-17.ソフトウェア無線,一般講演)
- MPI-IOを支援するSR8000の並列入出力機構
- SR2001における高速プロセッサ間通信機能
- 分散並列OS「Orion」の試作 : 高速通信機能の検討
- 分散並列OS「Orion」の試作 : システムの性能評価
- 分散並列OS「Orion」の試作 : メッセージサーバの実装
- 分散並列OS「Orion」の試作 : プロセスサーバの実装
- 分散並列OS「Orion」の試作 : 並列計算におけるネームサーバの課題とその解決
- 分散並列OS「Orion」の試作 : システムの概要
- 同期機構付き分散共有メモリの提案
- アイソクロナス・スケジューラの設計と性能評価
- アイソクロナス・スケジューラの設計と性能評価
- 連続メディア処理向きマイクロカーネルの開発(4) : 入出力方式の設計と評価
- 連続メディア処理向きマイクロカーネルの開発(3) : メモリ管理の開発
- 連続メディア処理向きマイクロカーネルの開発(2) : サイクリック・スケジューラの設計と実装
- 連続メディア処理向きマイクロカーネルの開発(1) : システムの概要と基本設計
- コグニティブ無線通信に関する研究開発 : これまでの研究成果(技術展示/ポスター展示,技術展示,ポスター展示,無線信号処理実装,一般)
- 電波資源拡大のためのコグニティブ無線通信に関する研究(コグニティブ無線特別講演,一般,パネル討論)
- 汎用オブジェクト指向CASE
- SB-6-4 "Active Edge"基本アーキテクチャの提案
- B-8-62 IP網用MPEG2階層映像伝送システム
- MPEG2を利用した階層符号化の実現
- IP網用MPEG2階層映像伝送システムの検討
- B_037 ユーザによるファイルシステム拡張機能の管理操作を可能にするコマンドファイル方式の提案(B分野:ソフトウェア)
- 証券市場接続支援システムへのオブジェクト指向技術の適用
- 密結合マルチプロセッサにおける排他制御処理オーバヘッドの解析的一評価手法
- Visual BUC Shell : 対話履歴図形表示によるボトムアッププログラミング
- LispマシンSYNAPSEにおける並列Lispの実現
- 連続メディア処理向きマイクロカーネルの開発(5) : ビデオサーバ動画配送高速化方式の開発
- SR2001OSの開発コンセプト
- 組込み機器向けネットワークオフロードエンジンの検討と開発(ネットワークシステム)
- 組込み機器向けアクセラレータシステムの設計手法とネットワーク暗号アクセラレータへの適用(回路理論,回路解析)